3_米国ETF

米国ETF、SPYDから配当金支払いがありました。

SPYD 318.5ドル(135円換算で42997円)

円安効果もありますが、初の1銘柄4万円の超えの配当金となりました。

また、月の配当金合計も20万円超えとなり、こちらも初となりました。

給与は増えず、いろいろ物の値段が高くなるなか、嬉しいことです。

なかなか、物を買ったり、趣味など、なかなか自己満足することがない状況の中で、配当金が増えることは自己満足なのかもしれません。

人からの評価による満足も必要ですが、自己満足(人の評価とは関係なく自分だけで満足できること)は重要です。

お金を増やすことも必要ですが、次は、お金を有意義に使って自己満足ができるとようにしたいと思います。

 

本日も、最後までお読みいただき、ありがとうございます。
にほんブログ村 株ブログ 配当・配当金へ
にほんブログ村
にほんブログ村 株ブログ 米国株へ
にほんブログ村
にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村

賢く貯めるならモッピー。1P=1円で交換先も多数!

3_米国ETF

待ち望んだ、HDVから配当金支払いがありました。

HDV 253.73ドル(135円換算で34253円)

配当金が3万円超えですので、嬉しいです。

昨日、円高になり1ドル130円に近くなっていますが、今月は135円と決めましたので、この換金でいきたいと思います。(これまでかなり、円高ベースで計算していましたし)

また、更に円高になるかもしれませんが、ボーナスで残っていた投資にまわせるお金をドル転しておきました。

配当金は、前回もHDVは3万円超えでした。これまでの状況を確認したところ、3万円を超えてきたのは、前回のSPYDが3万円超えになってました。

今年(今月)も残り日数が少なくなってきました。また、ETFの四半期銘柄の配当金支払いはありますので、楽しみに待ちたいと思います。

いよいよ、あと10日あまりですので、体調には気をつけて、年末年始を迎えたいと思います。

本日も最後までお読みいただきありがとうございました。
にほんブログ村 株ブログ 配当・配当金へ
にほんブログ村
にほんブログ村 株ブログ 米国株へ
にほんブログ村
にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村

賢く貯めるならモッピー。1P=1円で交換先も多数!

9_その他

先週末くらいから、急に寒くなりました。冬だから当然なのですが、日本を離れて、暖かいところへ行きたくなります。

暖かければ日本でも良いので、床暖房や岩盤浴のようなエアコンでなく、下から温めまるところが良いですね。

温泉は入っている時は、温かくて良いですが、ずっと入っているわけにはいかないですし、温泉が出るところは寒いところが大半なので、、、。

そんなことを、毎日考えながら、過ごしています。

株価も冴えず、資産の評価額も冷え込むばかりです。

今月の配当金は、米国ETFの四半期払いの銘柄がいくつかあるはずですが、まだ配当金の支払いはありません。配当金支払いがあれば、少しは温かくなりそうな気もします。

今年の残り10日あまりになりました。

今年もコロナウイルスに翻弄される1年となりました。メディアや政府は騒ぎたてませんが、まだまだ、コロナウイルスも多く、手放しで、安心して暮らせる状況にはなってないですね。

来年こそ、安心して、外出や温泉に入れるようになれば良いですが、、、。

寒い時は、常夏の暖かそうな場所をイメージして、我慢しようと思います。

本日も最後までお読みいただきありがとうございます。

にほんブログ村 株ブログ 配当・配当金へ
にほんブログ村
にほんブログ村 株ブログ 米国株へ
にほんブログ村
にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村

賢く貯めるならモッピー。1P=1円で交換先も多数!

9_その他

このブログも2018年から書いてますので、4年くらい経ちました。

今や日記のようになってしまいましたが、なんとか、続いては、います。

収益は、サーバ代金をなんとか支払えるくらいで、当初の勢いや意気込みは、なくなりました。

投資情報は、もっぱら、私もエントリーしている「ブログ村」で他の方が書いた情報が全てです。

保有株の業績、状況や株主優待の情報、配当金の情報、他の方がどんな銘柄を保有しているかなど参考にしています。

今はYouTubeが主流だとは思いますが、やはりピンポイントでさっと読めるのが、便利です。

私のブログは、他の人の役にたつとは思えませんが、こんな投資をしているんだ、こんなクレカやバーコード決済を使っているんだ、と言う一つのサンプルのような形で読んで貰えればと思っています。

内容は鵜呑みにせず、簡単にしか書いてないので、更に自分自身で調べてもらい、、、良さそうな情報があれば採用、ダメな投資から同じ轍は踏まないように(こちらの方が多いか(^_^;))、してもらえればと思います。

本日も最後までお読みいただきありがとうございます。

にほんブログ村 株ブログ 配当・配当金へ
にほんブログ村
にほんブログ村 株ブログ 米国株へ
にほんブログ村
にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村

賢く貯めるならモッピー。1P=1円で交換先も多数!

4_日本株・日本ETF

今年最後の日本株の配当金になります。

ダイワTOPIX高配当40指数 9474円

最後はETF、高配当40銘柄です。

今年の日本株のトータル配当金は、

約263000円(月平均にすると約22000円)

でした。日本株は、配当月が偏っており、5、6、11、12月に集中しています。5、11月の配当金はETFになります。

月が偏ってしまう日本株ですが、特定の月は配当金が多くあります。もう少し平均的に配当金があると良いですが、決算月は日本の習慣なのでなかなか難しいところです。

今後も良い銘柄が有れば、最近は米国ETFに偏ってしまっているため、日本株にも投資していきたいと思っています。

 

本日も最後までお読みいただきありがとうございます。
にほんブログ村 株ブログ 配当・配当金へ
にほんブログ村
にほんブログ村 株ブログ 米国株へ
にほんブログ村
にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村

賢く貯めるならモッピー。1P=1円で交換先も多数!

4_日本株・日本ETF

すっかり購入していたことを忘れてました。その新規購入銘柄から始めての配当金支払いがありました。

SBIホールディングス 2,391円

SBI証券とSBIネット銀行でお世話になっている、SBIホールディングスを以前購入しておりました。

現在、銀行口座、証券口座、保険会社などにお金を貯蓄していますが、一番多く預けているのがSBI証券です。

また、現在は、ほぼ給与の残りは投資していますので、毎月15万くらいはSBI証券で投資しています。

以前はSBI銀行にも多く預けていましたが、最近は定期預金の利息も悪くなり、財布代わりとSBI証券の窓口銀行として利用しています。SBI銀行は、自分が名前をつけて擬似的に口座の中を分けて管理できるのが便利です。

現在は、楽天証券もかなりSBI証券に迫っておりますが、私は楽天証券からは撤退して、SBI証券1本にしたので、SBIホールディングスには是非頑張ってもらいたいです。

本日も最後までお読みいただきありがとうございます。

にほんブログ村 株ブログ 配当・配当金へ
にほんブログ村
にほんブログ村 株ブログ 米国株へ
にほんブログ村
にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村

賢く貯めるならモッピー。1P=1円で交換先も多数!

4_日本株・日本ETF,6_J-REIT

ボーナスで個別銘柄を買い増ししました。新規でなく買い増しです。

日本株

連続増配の「SPK」現在100株ですので、もう100株買い増ししました。配当利回りは3%ちょっとです。

リート

もう一つは、物流リート、「CREロジスティクスファンド」こちらも1口だけでしたので1口買い増ししました。この銘柄は株価が好調で現在も以前購入時から1.5倍くらいになっていましたので、割高感がありましたが、今後も物流は伸びと思い買い増ししました。

2銘柄で35万くらいです。今後、配当金が貰えることを楽しみにしたいと思います。将来への種まきは、必要ですからね。

週末にかけ、またまた株価が下落気味、今年もあと僅か、どんな感じで、今年が終わるのでしょうか、、、。

本日も最後までお読みいただきありがとうございます。
にほんブログ村 株ブログ 配当・配当金へ
にほんブログ村
にほんブログ村 株ブログ 米国株へ
にほんブログ村
にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村

賢く貯めるならモッピー。1P=1円で交換先も多数!

6_J-REIT

リートから配当金支払いがありました。

12月は既に配当金があった1銘柄と、下記の個別銘柄1銘柄、ETF1銘柄のみとなります。

iシェアーズ・コアJリートETF 6,814円
ケネディクス商業リート投資法人 5,167円

これでリートの配当金は今年は終わりました。残りは、日本株のETF1銘柄、米国ETFの四半期支払いの銘柄になります。

いよいよ、12月も半分終わりました。年末年始もまもなくです。歳を追うごとに、年末年始、新年の感覚が気薄になります。

歳のせいか、時代なのか、自分の環境だけでなく、時代背景もあるかもしれませんね。

今年のリートの配当金の総合計は、

約365000円、月平均は約3万円

でした。

 

本日も最後までお読みいただきありがとうございます。
にほんブログ村 株ブログ 配当・配当金へ
にほんブログ村
にほんブログ村 株ブログ 米国株へ
にほんブログ村
にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村

賢く貯めるならモッピー。1P=1円で交換先も多数!

3_米国ETF

毎月配当の高配当ETFから配当金支払いがありました。

SDIV 12.6ドル(135円換算で1701円)
DIV 20.26ドル(135円換算で2735円)

当初、2銘柄で毎月5000円を目標にしましたが、円安の効果があっても現在は合計4436円です。

現在、毎月1口ずつしか購入していなため、5000円までは、長い道のりです。

株価は、ぱっとせずに、下落傾向で怖くて購入を最小限にしました。

finviz dynamic chart for DIVfinviz.comより
finviz dynamic chart for SDIVfinviz.comより

これが配当金に目がくらんだ結果だと、思います。個別銘柄だったら損切りするところですが、ETFですので、損切りはせずに見守りたいと思います。

また、金額も他の銘柄に比べるとウエイトは少ないので、、、。

どうしても目先の利回りに飛びついてしまいます。これは、どうしようもないですね。少ない利回りには魅力を感じないので、、、。

投資資産が多ければ、利回りも少なくても良いでしょうが、少ないと少額でより多くのリターンを望んでしまうので、仕方ないことです。

本日も最後までお読みいただきありがとうございます。

にほんブログ村 株ブログ 配当・配当金へ
にほんブログ村
にほんブログ村 株ブログ 米国株へ
にほんブログ村
にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村

賢く貯めるならモッピー。1P=1円で交換先も多数!

9_その他

2022年の振り返り第4弾です。

今回は、日経平均とNYダウから株価の動きから振り返りたいと思います。

年、初めのそれぞれの株価ですが、

日経平均の1月4日の終値が約28400円

NYダウは、1月3日の終値が約36200ドル

ちなみに1ドルは約115円

 

現在12月13日時点は、

日経平均が約28000円(プラマイほぼ0)

NYダウは34000ドル(7%減)

ちなみに1ドルは137円(20%増)

 

結論は、日本株は伸び悩み、米国株は下降、為替は円安がかなり進みました。

為替を抜きにすると、米国株がウエイトが高いので、評価損益は前年からマイナスと言うことになります。

ここ最近は右上がり傾向でしたので、なかなか厳しい年だったということになります。

配当金は、米国カバードコール銘柄のおかげで目標の月平均10万円はクリアできましたが、カバードコールは株価が取得単価から20%近くマイナスになり、配当金と評価損を引き換えにしているところが大きいです。

来年は、株価が再び安定した上昇傾向になって欲しいですが、ウクライナ危機もあり、なかなか難しい状況が続きそうです。

本日も最後までお読みいただきありがとうございます。
にほんブログ村 株ブログ 配当・配当金へ
にほんブログ村
にほんブログ村 株ブログ 米国株へ
にほんブログ村
にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村

賢く貯めるならモッピー。1P=1円で交換先も多数!