4_日本株・日本ETF,6_J-REIT,9_その他

夏休み真っ只中ですが、コロナウイルスの関連でGO TO トラベルのキャンペーンはあるものの、場所によっては移動自粛が各都道府県から発出され、また、海外でもコロナウイルスも収まることなく、増加の一途です。
また、海外からも、日本のコロナウイルス第2波中で訪日する訳もなく、見えない出口になっています。
ゴールデンウィーク、夏休み、と機会を失っています。
ホテルも休業中のところも多く、最近では、あまり日本人が行かなくなった観光地もアジアからの訪問客で、賑わっていたところもあったと思いますが、このまま、半年、1年もこのままでは、さびれてしまい、既にさびれた観光地同様に廃墟となってしまうのでしょうか?

以下は以前確認した保有しているホテル系リートの状況です。

<ホテル>
3463 いちごホテル -53.44%
3472 大江戸温泉 -37.05%
3478 森トラストホテル -36.08%
8963 INV -47.29%

このままですと、さらに悪化して、、、最悪の事態にもなりかねません。

観光バス、航空、列車、ホテルや民宿、観光地の施設、観光地のお土産屋、旅行業界、、、。
特に観光バスは団体旅行なので密になりやすく、お年寄りが多く利用するイメージですので、この状況で一番影響を受けているのではないかと思います。
また、上記に間接的に関連性がある業界も数多くある事は想像できます。

 

いつまで持ちこたえれるか、また、持ちこたえるために、なんらかの策を打っているのか、そんな希望や一時凌ぎではなく、当面続くコロナウイルス前提で新たな仕事を立ち上げているのか、安易な楽観的な考え(コロナウイルスが収まる)では、やっていかない現実がきてしまっているのが現状です。

昔ながらの観光地巡りの旅好きな私には、なんとも不自由で、この先も不安な日々が続きそうです。

 

本日も最後までお読みいただきありがとうございます。

 

にほんブログ村 株ブログ 配当・配当金へ
にほんブログ村
にほんブログ村 株ブログ 米国株へ
にほんブログ村
にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村

6_J-REIT

昨日、保有高配当日本株の状況確認を行いましたが、今回はJ-REITの状況確認を実施していきたいと思います。

先般、好調で40%以上のUPとなっていた物流系REITは利益確定しましたので、保有銘柄から外れています。

<物流>
2979 SOSiLA物流 25.42%

<インフラ>
9281 タカラインフラF -3.97%
9283 日本再生可能エネ -3.46%
9284 カナディアンソラ 9.26%
9285 東京インフラF 0.95%

<ヘルス>
8986 大和証券リビング 32.05%
3455 HCM 3.72%

<ホテル>
3463 いちごホテル -53.44%
3472 大江戸温泉 -37.05%
3478 森トラストホテル -36.08%
8963 INV -47.29%

<総合・オフィス・住宅・商業>
2971 エスコンジャパン -6.84%
3292 イオンリート -1.81%
3298 インベスコ -9.70%
3451 トーセイ・リート -8.29%
3453 ケネディクス商業 -16.27%
3459 サムティレジ 4.78%
3468 スターアジア -21.16%
3470 マリモリート -17.72%
3476 投資法人みらい -27.68%
3488 ザイマックス -26.49%
3492 タカラリート -29.20%
8961 森トラスト -21.23%
8964 フロンティア -31.61%
8977 阪急阪神 -10.10%
8979 スターツPR 25.74%

物流、ヘルス系はプラス、インフラ系がイーブンとなって、オフィス系、商用、統合REITはやはりマイナス中心でマイナス30%となっています。
ひどいのはホテル系40%-50%のマイナスです。

この評価損益が、まさに今後の分配金にも影響してくると思います。
コロナウイルスが猛威を振る中、GOTOトラベルなど実施中ですが、まだまだ、復活には程遠いと感じています。
オフィス系も在宅勤務へスタイルが変わる中、どの程度の影響があるのか、未知数です。

REITは配当計画には、欠かせない銘柄ですので、何とか持ちこたえて欲しいです。

 

本日も最後までお読みいただきありがとうございました。

 

にほんブログ村 株ブログ 配当・配当金へ
にほんブログ村
にほんブログ村 株ブログ 米国株へ
にほんブログ村
にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村

1_配当計画,2_米国株,4_日本株・日本ETF,6_J-REIT

最近、かなりの銘柄を売却したので、一旦、整理したいと思います。
果たして、相殺するとプラスなのか、マイナスなのか?

まずは、損切り銘柄です。

キャノン マイナス16万
WBK マイナス21万5千円
GSK マイナス1万5千円
マイナス合計 39万円

次は利益確定銘柄です。

イオン 約6万5千円
ABBV プラス11万5千円
CREロジスティックス プラス8万5千円
GLP プラス7万円
ラサールロジポート プラス14万5千円
プラス合計48万

最終的には、プラス9万円となりました。

少しプラスがあるので、もう少し、マイナス銘柄を整理しても良いかなぁと思いました。

米国株分は既にVYM等のETFを購入しています。
日本株は、徐々にETFや投資信託に投資をしていきたいと思っています。

本日も最後までお読みいただきありがとうございます。

 

にほんブログ村 株ブログ 配当・配当金へ
にほんブログ村
にほんブログ村 株ブログ 米国株へ
にほんブログ村
にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村

1_配当計画,6_J-REIT

先日、一部物流系REITを利益確定しましたが、今回、更に3銘柄利益確定しました。

 

3466:ラサールロジポート投資法人 1口 +約7万円 +68%
3487:CREロジスティクスファンド投資法人 2口 +約9万円 +42%
3281:GLP 2口 +約9万円 +41%

 

評価損益がプラスになっている銘柄が少ない中、プラスになっている銘柄を売却してしまうと評価損が際立ちますが、ホテルやオフィス系のREITが沈むなか物流系REITは絶好調のため、分配金はもらえなくなりますが、数年分の分配金が利益になりますので、利益確定するのも選択のひとつと思っています。

以前、REITではありませんが、今はかなりの含み損になっている三井住友FGが、すごい額の含み益になっているときがありました。
そのときは配当が欲しかった(そもそも高配当株は配当をもらうために購入したと言う気持ちがあり)ので売却しませんでしたが、後から考えたら、一旦売却して利益確定すべきだったと後悔しました。

 

今後も、利益確定できる銘柄があれば、利益確定していきたいと思います。
整理したい個別銘柄も、大きく損をしない程度のところで売却していきたいと考えています。

 

本日も最後までお読みいただきありがとうございました。

にほんブログ村 株ブログ 配当・配当金へ
にほんブログ村
にほんブログ村 株ブログ 米国株へ
にほんブログ村
にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村

3_米国ETF,4_日本株・日本ETF,6_J-REIT

とうとう、キャノンを損切しました。すでに100株は以前、損切していましたが、残りの100株も損切しました。
個別銘柄からETFへの移行もありますが、将来性が?のため思い切りました。

7751:キヤノン 約16万円のマイナスです。
評価損益率はマイナス43.17%でした。

 

また、帳尻合わせではないですが、物流REITの株価が好調で、今後の分配金はなくなりますが、何年か分の利益確定ができるため、売却しました。

3466:ラサールロジポート投資法人:1口:プラス7万円
評価損益率はプラス68.40%でした。

今後も50%近い、物流REITは一旦利益確定するつもりです。
配当がもらえなくなりますが、何年分からの配当額分が手に入りますので、こういう場合は今後も利益確定していくことにします。

 

今回の売却金の一部で以下のETFを買い増ししました。

1476:iSJリート:10口
1488:大和Jリート:10口
1577:野村日本株高配当70連動型上場投信 2 口

かなり利回りが悪くなりますが、個別銘柄のリスクを減らしていきたいと思います。

 

本日も最後までお読みいただきありがとうございました。

にほんブログ村 株ブログ 配当・配当金へ
にほんブログ村
にほんブログ村 株ブログ 米国株へ
にほんブログ村
にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村

2_米国株,3_米国ETF,4_日本株・日本ETF,6_J-REIT

最近、売却していませんでしたが、先日の「ABBV:アッヴィ」「WBK:ウエストパック バンキング」に続き、以下の銘柄を売却しました。

GSK:グラクソ スミスクライン 90株売却 約プラスマイナス0円
8267:イオン 100株売却 約プラス68,000円

イオンは、優待のオーナーズカードを使う機会もあまりなく、売却すれば利益確定もできるため、利益が出ているうちに利益確定しました。

GSKは、プラスマイナス0ということで、ETFへの移行を進める上で、現状であれば、損切しなくてよいので、思い切って売却しました。

 

売却金で以下の銘柄を買い増し

〈日本株、J-REIT〉
1476:iシェアーズ・コア Jリート ETF:20 口
1488:ダイワ上場投信-東証REIT 10口
1577:野村日本株高配当70連動型 8口
1651:ダイワ上場投信-TOPIX高配当40指数 30口

〈米国株〉
HDV 80 20口
VYM 79 21口
SPYD 5口

ETFに不安がない訳ではありませんが、自分の中で納得させて、損切り、利益確定を行い、ETFへの移行を徐々にするつもりです。
ただ、上昇の可能性がある銘柄は、損切りするにしても様子を見て、判断していきたいと思っています。

 

本日も最後までお読みいただきありがとうございます。

にほんブログ村 株ブログ 配当・配当金へ
にほんブログ村
にほんブログ村 株ブログ 米国株へ
にほんブログ村
にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村

4_日本株・日本ETF,6_J-REIT

以下のJ-REITから分配金支払いがありました。

トーセイ・リート投資法人 8,836円
ダイワ上場投信-東証REIT指数 191円

 

6月分の給与と配当金で以下買いまししています。

1476:iシェアーズ・コア Jリート ETF:10 口
1651:ダイワ上場投信-TOPIX高配当40指数:20 口
1577:野村日本株高配当70連動型 1口

 

コロナウイルスに伴う個別銘柄投資のリスク回避のため、ETFばかり購入していますが、米国のETFとは異なり、日本のETFは人気薄で、経費率も高く、少し投資を躊躇するようなこともあります。
とは言っても個別銘柄への投資は現状リスクが高く踏み切れず、米国ETFに集中して投資するのも、今一、踏み切れません

優柔不断な状況が続きますが、現状は、日本高配当ETF、米国高配当ETF、J-REIT ETFと投信信託の定期積立で当面様子をみたいと思います。

 

本日も最後までお読みいただきありがとうございました。

 

 

にほんブログ村 株ブログ 配当・配当金へ
にほんブログ村
にほんブログ村 株ブログ 米国株へ
にほんブログ村
にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村

4_日本株・日本ETF,6_J-REIT,8_投信信託、その他投資

給与がでましたので、以下の高配当ETFの買い増ししました。

1488 ダイワ上場投信-東証REIT 10口
1577 野村日本株高配当70連動型 1口

REITと高配当株のETFになります。
日本のETFは米国ETFや日本の投資信託のように人気がなく、競争がないので、経費率が高いのがネックです。

今回のETFは、「1488 ダイワ上場投信-東証REIT」は0.155%、「1577 野村日本株高配当70連動型」はなんと0.32%になります。
指数連動型なら、もう少し低くても良さそうなものですが、、、。

 

さて、6月も終わります。評価損の推移をいつものように確認したところ、6月にはいってすぐは100万円台後半まで評価損が減りましたが、最終的には先週末で300万円近くマイナスとなっています。

6/28 全体で約272万円評価損

これまでの推移
6/20 全体で約228万円評価損
6/13 全体で約247万円評価損
6/06 全体で約175万円評価損
5/30 全体で約252万円評価損
5/23 全体で約365万円評価損
5/17 全体で約449万円評価損
5/10 全体で約370万円評価損
5/02 全体で約440万円評価損
4/26 全体で約313万円評価損
4/19 全体で約413万円評価損
4/12 全体で約481万円評価損
4/05 全体で約685万円評価損
3/29 全体で約580万円評価損
3/20 全体で約850万円評価損
3/17 全体で約650万円評価損

週明け、日経平均も下げ、今週も厳しい状況が続きそうな様子です。

配当金の減配・無配、評価損と厳しい状況が当面続きそうです。

 

本日も最後までお読みいただきありがとうございました。

 

にほんブログ村 株ブログ 配当・配当金へ
にほんブログ村
にほんブログ村 株ブログ 米国株へ
にほんブログ村
にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村

6_J-REIT

最近、REITで合併話がありますが、最近まで知らなかった(情報を把握していなかった)のが、日本ヘルスケアと日本賃貸住宅投資法人の合併です。
日本賃貸住宅投資法人が存続会社になり、名前も「大和証券リビング投資法人」になっていました。自宅に郵便がきて、こんなリートに投資した覚えがないと思って調べたら、2020年4月1日付で合併したとのことでした。

 

その日本ヘルスケアから分配金支払いがありました。

日本ヘルスケア投資法人 5,619円

また、合併に伴う株の端数処理代金が以下のとおり振り込みされていました。

日本ヘルスケア投資法人 8,852円

ちなみに日本賃貸住宅投資法人の分配金は先般「大和証券リビング投資法人」として分配金支払いがありました。

 

他のリートの合併話といえば、「さくら総合リート投資法人」のいろいろな企業による合併話ですが、「スターアジアグループ」が買収する大詰めまでいっているようですが、ごちゃごちゃしている感がまだあります。

 

今回のコロナウイルスにより、REITの買収・合併など増えるような気もします。合併や買収もつぶれるよりは良いので、REITの保有者の不利になるようなことは避けて統合してもらいたいです。

 

本日も最後までお読みいただきありがとうございます。

 

にほんブログ村 株ブログ 配当・配当金へ
にほんブログ村
にほんブログ村 株ブログ 米国株へ
にほんブログ村
にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村

 

4_日本株・日本ETF,6_J-REIT

コロナウイルスがきっかけで株価が低迷し、現在、株価は戻してはいますが、相変わらず、マイナス額は先週末で約247万円、そしてこれまでの配当金総額は約205万です。当然、損切もしていますので、損切・利益確定した売買金額はマイナスです。また、株購入に伴う手数料もかかっています。

 

投資をはじめて約3年経とうとしていますが、このような結果が実情です。

はたして、今後続けてプラスになるのか、わかりません。
こうなると、投資は趣味と割り切って考えるしかないです。
現時点では、投資は行わず、定期預金していた方が良かったことは間違いありません。
または、今から投資した方が良かったかもしれません。
唯一プラスになったのは経験値でしょうか?ただ、それが生かされるとは限りません。物忘れや人間ですので、同じ過ちを繰り返す可能性は大です。
そうなるとAIロボティクス投資が良いですが、1%近くもかかる手数料には我慢できません。

そういえば、毎回ジャンボ宝くじを10枚買っていますが、今回のドリームジャンボも300円のみのリターンでした。夢を買いましたが、ダメでした。

 

さて、以下の銘柄から配当金・分配金支払いがありました。

NTTドコモ 4,782円
ケネディクス商業リート投資法人 5,209円

例によって、高配当ETFの買い増しを行いました。
こう考えると、現時点では投資することも夢を買っているのと同じですね。
今回の買い増しは以下の銘柄になります。

ダイワ上場投信-TOPIX高配当40指数 10 口

配当金支払いやポイントがたまるたびに投資していますので、最近は月に何度も購入していること、夢を買っていることになります。

 

配当金がどんどん増えて、株価がどんどん上がる夢を見ながら、投資を続けていきたいと思います。

 

本日も最後までお読みいただきありがとうございました。

 

にほんブログ村 株ブログ 配当・配当金へ
にほんブログ村
にほんブログ村 株ブログ 米国株へ
にほんブログ村
にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村