4_日本株・日本ETF

以下の日本株からの配当金支払いです。

三菱ケミカルグループ 2,391円
ソフトバンク 3,427円

配当金は前回等と変更はありませんでした。

通信会社は、一時期の通信料見直しから、かなり落ち着いた感はあります。現在は自分の契約はauのpovoで3ヶ月分毎に契約しています。月に2000円ちょっとで20ギガですので、まあまあかなぁと思ってます。

後は楽天モバイルを3ギガまでの使用として、通話で使ってます。電波の届かないところはダメですが、楽天リンクの通話は初期と比べると良くなったと思います。また、電波が悪いところはpovoをwifiにして楽天リンクを使うと通話ができます。

楽天モバイルをサブ回線として1000円支払うのは微妙ですが、固定電話もなく、いろいろスマホでするとこも多いため、とりあえず、今のところは、このままいきたいと思います。

たまにpovoのパケ詰まりするようなことが無いわけではありませんが、今のところは許容範囲としています。

楽天モバイルは、auの回線を使う形で6月1日から運用してますが、スマホのギャラクシーがdocomo用で周波数の関係でプラチナバンド領域は恩恵に預かれません。とは言ってもスマホを買い替えるのも、、、。

au(通常プランは高い)、Yモバイル(通信費に割安感がない)、日本通信(昼間に繋がらない)、ahamo(パケ詰まりが多い)とコロコロ変え、現在は、この形に落ち着いているので、当面はこの契約を続けるつもりです。

本日も最後までお読みいただきありがとうございます。
にほんブログ村 株ブログ 配当・配当金へ
にほんブログ村
にほんブログ村 株ブログ 米国株へ
にほんブログ村
にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村

賢く貯めるならモッピー。1P=1円で交換先も多数!

4_日本株・日本ETF

好調な日本株から続々と配当金支払いがあります。

丸紅 9,683円
オリックス 6,822円

丸紅は前回良い配当金は多くなっています。オリックスは前回と同額でした。昨年の6月に比べるとどちらも配当金は増えてます。

株は好調なのはよいですが、配当金目的ですので、株価が上昇しても売却することはないので、評価額を見て、「にやける」だけです。

また、この2銘柄を買い増しすることは考えてはいませんが、買い増ししたとしても株価が高くなったので割高感があり買えません。

高配当投資の宿命ですね。売却しても、他の銘柄も高騰していますので、買えませんし、、、。

とは言っても株価が下がるのも良くないので、こういう時はインデックスの投資信託を積立するのが、自分的にはベストのような気がしています。

今後の配当金も楽しみに待ちます。本日も最後までお読みいただきありがとうございます。

にほんブログ村 株ブログ 配当・配当金へ
にほんブログ村
にほんブログ村 株ブログ 米国株へ
にほんブログ村
にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村

賢く貯めるならモッピー。1P=1円で交換先も多数!

3_米国ETF,4_日本株・日本ETF

6月になりました。半期末になります。

勝負の月です。今回、6月で配当金が23万円あれば、月平均15万円の目標を半年でとりあえずクリアできます。

ちなみ昨年の6月は19.5万円でした。なかなかプラス3.5万円は難しいところですが、期待はしています。

まず、日本株の連続増配という事で購入した下記の銘柄から配当金支払いがありました。

昨年にはなかった銘柄ですので、まずはプラス要因です。

SPK 3,825円

また、米国ETFからも配当金支払いがありました。こちらも昨年には保有してなかった銘柄です。

DHS 36.5ドル(139円換算で5073円)

合計で9千円近くになりますので、幸先は良いです。

この調子で、6月、どんどん行きたいですね。

本日も最後までお読みいただきありがとうございます。
にほんブログ村 株ブログ 配当・配当金へ
にほんブログ村
にほんブログ村 株ブログ 米国株へ
にほんブログ村
にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村

賢く貯めるならモッピー。1P=1円で交換先も多数!

4_日本株・日本ETF

今月の配当金支払いの目玉銘柄から配当金支払いがありました。

野村日本株高配当70 15,657円
日経平均高配当株50 27,713円

日本、高配当株のETFの50銘柄と70銘柄になります。現在は以前に比べると株価が上がり、割高感があり、コロナ禍以降、買い増しできていません。

現在は、淡々と四半期毎の配当金をもらうだけになってます。年4回のうち、2回は配当金が高く、2回は低く、今回は高い方の支払いになります。

合計4.3万円ですので、大きな金額になります。今回の支払いで5月の配当金は10万円を超えました。

残りの配当金で、月目標の15万円までどの程度近づけるか、、、。早いもので来月で今年も半分終わります。

 

本日も最後までお読みいただきありがとうございます。
にほんブログ村 株ブログ 配当・配当金へ
にほんブログ村
にほんブログ村 株ブログ 米国株へ
にほんブログ村
にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村

賢く貯めるならモッピー。1P=1円で交換先も多数!

4_日本株・日本ETF,5_株主優待

日本株のコメダから配当金支払いがありました。

コメダホールディングス 2,072円

コメダは年2回、コメダで使える1000円の株主優待がもらえます。

モーニングですと、4回分くらいにあたります。

配当もそれなりあり、優待もある貴重な銘柄になります。

今や全国展開している店です。また、外食産業にも関わらずコロナ禍でも強かった企業になります。

優待券でもない限り喫茶店に行く習慣はありませんので、四半期1回くらいは良いなぁと思っています。

なかなか好調を続けることは難しいですが、今後も業績アップで配当金と優待が続くことを願いたいです。

本日も最後までお読みいただきありがとうございます。

にほんブログ村 株ブログ 配当・配当金へ
にほんブログ村
にほんブログ村 株ブログ 米国株へ
にほんブログ村
にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村

賢く貯めるならモッピー。1P=1円で交換先も多数!

4_日本株・日本ETF

今回は日本株の保有銘柄です。

日本株:優待株
3197:すかいらーくHD
3543:コメダ
7412:アトム

まずは、優待目的に保有している銘柄です。先日、吉野家は売却しました。優待目的の保有銘柄は少なくなりました。高配当銘柄でオリックス、KDDIなど高配当で優待もあるものもありますが、そちらはあくまで配当金狙いです。

やはり、期限までに優待を使うのが、思った以上に大変になることが多いです。先日もコメダにモーニングに行きましたが、モーニングセットだけですと、期限切れになるものがあったので、追加で頼んでいます。

期限が、2年くらいあると良いですが、それは企業側が難しいですね。

次は高配当銘柄です。

日本株:高配当
1928:積水ハウス
4188:三菱ケミHD
5108:ブリヂス
5893:三菱HCC
7272:ヤマハ発
7466:SPK
8002:丸紅
8031:三井物産
8053:住友商
8058:三菱商事
8473:SBIホールディングス
8591:オリックス
8566:リコーリース
9433:KDDI
9434:ソフトバンク

金融、商社、通信、リース、、、。最近、売り買いはしてないです。まとまったお金が入るボーナス時期しか、なかなか購入できません。リートの個別銘柄にするか、高配当銘柄にするか、最近は何年連続増配などで、日本株は選んでいます。

最後は、高配当ETFです。

日本株:ETF高配当
1489:NF日経高配当50
1577:NF日本高配当70
1651:大和高配当40

こちらも、最近は買い増しはしていないです。以前に比べると株価が上がり、割高なような気がして、なかなか手が出ない状況です。

なかなか、購入できていない日本株ですが、とりあえず現状キープで、良い銘柄が見つかったら個別銘柄を買えれば良いなかぁと思っています。

本日も最後までお読みいただきありがとうございます。
にほんブログ村 株ブログ 配当・配当金へ
にほんブログ村
にほんブログ村 株ブログ 米国株へ
にほんブログ村
にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村

賢く貯めるならモッピー。1P=1円で交換先も多数!

4_日本株・日本ETF

下記の日本株から配当金支払いがありました。

ブリヂストン 7,172円

通常の日本株の配当金支払時期、6月、12月以外で配当金があるのは嬉しいです。

また、ブリヂストンはこれまでより配当金も少し増えています。

それにしても、物価高など、半導体不足と言いながらも、車は売れますね。日本の代表産業なので、海外はもちろん、国内でも売れないとダメですからね。国のいろんな支援もありますし。

トヨタを始め人気車ですと、1年の納期も当たり前になっており、凄いの一言です。

道具として扱い走れば良いと言う人と、ステータスやブランドとして考え車を買う人と、考え方はいろいろです。

それにしても、車の費用を少し抑えれば、他のものは、いろいろ買えたり、贅沢できたりすることもできるのに、私も含め、人間とは不思議なものです。

車の費用を抑えれば、もっと資産が増えていたのだろうなぁと思いますが、なかなか理想通りにはいかないのが、人間ですね。

本日も最後までお読みいただきありがとうございました。
にほんブログ村 株ブログ 配当・配当金へ
にほんブログ村
にほんブログ村 株ブログ 米国株へ
にほんブログ村
にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村

賢く貯めるならモッピー。1P=1円で交換先も多数!

4_日本株・日本ETF

以下の日本株から配当金支払いがありました。

ヤマハ発動機 5,380円

今回3月は、12月決算の銘柄の配当金支払いがあります。日本企業は、ほとんどが3月決算ですが、12月決算は少ないですが、高配当銘柄でも数銘柄あります。

ヤマハ発動機は、そのうちの1つになります。

今後、ブリヂストン、積水ハウスなど予定されています。

日本株も、もう少しバラバラになっていると良いですが、年度と言う考えがあるので、他の企業と異なる決算は、他の同業種と違った形をとるのも、なかなか難しいところなんでしょうね。

休み前に下げて終わった日本株、休み明け、どうなるでしょう、、、。

本日も最後までお読みいただきありがとうございます。
にほんブログ村 株ブログ 配当・配当金へ
にほんブログ村
にほんブログ村 株ブログ 米国株へ
にほんブログ村
にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村

賢く貯めるならモッピー。1P=1円で交換先も多数!

4_日本株・日本ETF

日本株の高配当ETF、J-REITのETFから配当金支払いがありました。日本株の方(40指数)は、今回は少ない回の方です。年4回ですが、2回は多く、残り2回は少ないです。3月決算と9月中間決算による配当金が対象になる回が多くなります。

ダイワ高配当40指数 1742円

iシェアーズ・コアJリート 6,503円

日本株の高配当の方は、57%の評価益となっています。配当利回りも同じように増えてくれれば良いですが、基準額が上がった分、配当利回りは下がって、2.71%です。

両方とも良さそうなのが、野村の高配当50指数ですが、こちらは評価益が40%、配当利回りは4.93%となっています。

指数でのインデックス運用ですので、10銘柄分がそこまで違うのか、それとも組入タイミングの問題なのか、、、。

Jリートの方はETFの3銘柄を平均的に購入していますが、3%で少額をちょこちょこ購入できるので、現在は配当金で小金が貯まれば、数口単位で買い増ししています。

日本株のETFも割安になれば購入したいと思いますが、以前と比べるとかなり基準額が高くなりましたので、腰が引けてます。

本日も最後までお読みいただきありがとうございます。

にほんブログ村 株ブログ 配当・配当金へ
にほんブログ村
にほんブログ村 株ブログ 米国株へ
にほんブログ村
にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村

賢く貯めるならモッピー。1P=1円で交換先も多数!

4_日本株・日本ETF

日本株の高配当ETFから配当金支払いがありました。

今回は4回配当があるうちの、少ない額の配当金になります。

野村日本株高配当70 2,359円
日経平均高配当株50 4,160円

コロナ前の購入で、驚くことに、どちらも評価損益率が40%超えになっています。

嬉しいところですが、あまりにも購入した金額と現在の基準額に違いがあり、買い増しはできない状況です。

更に驚くことに、基準額が上がっても、配当利回りが変わらないことにも驚きです。

現状は、

野村日本株高配当70  3.8%(経費率0.32%)
日経平均高配当株50  4.7%(経費率0.28%)

基準額が1.5倍になっているので、手が出ないのが残念です。

本日も最後までお読みいただきありがとうございます。
にほんブログ村 株ブログ 配当・配当金へ
にほんブログ村
にほんブログ村 株ブログ 米国株へ
にほんブログ村
にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村

賢く貯めるならモッピー。1P=1円で交換先も多数!