4_日本株・日本ETF,6_J-REIT

そエスコンジャパンリート投資法人を売却しました。業務に不正があり今後の見通しが怪しくなったためです。

4口も保有しており利回りも5.64%ととても良かったのですが、リスクがわからないので売却を決めました残念です。損切りせずに済んだのは不幸中の幸いです。

代わりに以下の日本株を購入しました。

8473 SBIホールディングス 5.64%
7466 SPK 3.19%

 

SBIは利回りに釣られて、SPKは利回りは悪いですが連続増配と言うことで安定性を重視しました。

本当は、リートを保有し続けて行きたかったですが、、、なかなか上手くいかないものです。

全体としては配当金が少なくなりますが、投資している以上は仕方ない事だと割り切ります。

本日も最後までお読みいただきありがとうございます。
にほんブログ村 株ブログ 配当・配当金へ
にほんブログ村
にほんブログ村 株ブログ 米国株へ
にほんブログ村
にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村

賢く貯めるならモッピー。1P=1円で交換先も多数!

4_日本株・日本ETF

保有商社4つ目、最後、三菱商事から配当金支払いがありました。

三菱商事 6,296円

 

商社の総括ということで2021年度の業績は下記のとおりです。

2022年3月期の純利益(2021年4月1日~2022年3月31日)
(1) 三菱商事-937,529百万円(9,375億円)
(2) 三井物産-914,722百万円(9,147億円)
(3) 伊藤忠商事-820,269百万円(8,202億円)
(4) 住友商事-463,694百万円(4,636億円)
(5) 丸紅-424,320百万円(4,243億円)

 

今回の三菱商事が前年度は一番業績が良かった形になりました。

株価も最近、下がりましたが、それまでは上昇し続けてます。

yahoo.co.jpより

 

6月の配当金支払いも終わりに近づきつつあります。

このまま、行くと今月の配当金は月の過去最高額になりそうです。

円安や米国株の株価不安定さや、戦争、物価高と懸案が多い状況ですが、あまり心配ばかりしても仕方ないので、良い時は喜んでおこうと思います。

本日も最後までお読みいただきありがとうございます。
にほんブログ村 株ブログ 配当・配当金へ
にほんブログ村
にほんブログ村 株ブログ 米国株へ
にほんブログ村
にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村

賢く貯めるならモッピー。1P=1円で交換先も多数!

4_日本株・日本ETF

保有商社3つ目、住友商事から配当金支払いがありました。

 

住友商事 10,360円

1万円超えの配当金となりました。

 

業績は、22年3月期の連結最終損益は4636億円の黒字(前の期は1530億円の赤字)に浮上。

ただ、23年3月期の同利益は前期比20.2%減の3700億円に減る見通しで、今期の年間配当は前期比20円減の90円に減配する方針。

 

yahoo.co.jpより

と、喜びも束の間、既に減配の情報です。

残る保有商社の配当金は三菱商事のみとなりました。商社は今回はどこも好調ですので、嬉しいですね。ただ、住友商事のように反動は覚悟しておかないと、、、。

 

さて、少し回復が見られる株価ですが、今週は日米株価どうなるでしょうか?

 

本日も最後までお読みいただきありがとうございます。
にほんブログ村 株ブログ 配当・配当金へ
にほんブログ村
にほんブログ村 株ブログ 米国株へ
にほんブログ村
にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村

賢く貯めるならモッピー。1P=1円で交換先も多数!

4_日本株・日本ETF

久しぶりに日本株を購入しましたの、前回に続き、更にもう1銘柄購入しました。

銘柄は連続増配銘柄、更に前回の「三菱HCC」に同じリース銘柄の「リコーリース」です。

yahoo.co.jpより

 

株価は3465円、100株です。三菱HCCに比べるとかなり高額なので、リスクが高いので、また痛い目を見るかもしれません。

リスク回避のため、ずっとETFで、個別銘柄は買わないつもりでしたが、株高でETFも割高、米国株は円安で買いづらく、こちらもボーナスで購入してます。速攻支給当日に使い、これでボーナスは終了しました。何に使うか迷う必要はありません。

配当利回りは、3.9%。連続増配23年。

三菱HCCより1%利回りが悪いです。ただ、QUOカードの優待があります。

こちらも買った途端に増配が止まることのないように願いたいです。

追加2銘柄、末長く保有できることを願います。

本日も最後までお読みいただきありがとうございました。

にほんブログ村 株ブログ 配当・配当金へ
にほんブログ村
にほんブログ村 株ブログ 米国株へ
にほんブログ村
にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村

賢く貯めるならモッピー。1P=1円で交換先も多数!

4_日本株・日本ETF

久しぶりに日本株を購入しました。

銘柄は連続増配銘柄、「三菱HCC」です。

yahoo.co.jpより

 

株価は627円、100株では、配当金がほとんどないため、300株購入したました。

最近では株主優待狙いで吉野家を購入しましたが、何年かぶりの高配当個別銘柄の購入です。

リスク回避のため、ずっとETFで、個別銘柄は買わないつもりでしたが、株高でETFも割高、米国株は円安で買いづらく、ボーナスで購入してます。

配当利回りは、4.94%。連続増配23年。

買った途端に増配が止まることのないように願いたいです。

 

本日も最後までお読みいただきありがとうございました。

にほんブログ村 株ブログ 配当・配当金へ
にほんブログ村
にほんブログ村 株ブログ 米国株へ
にほんブログ村
にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村

賢く貯めるならモッピー。1P=1円で交換先も多数!

4_日本株・日本ETF

KDDIから配当金支払いがありました。

KDDI 5,180円

 

前日、株主優待のカタログギフトも到着し、ハムのセットを頼みました。

オリックスはカタログギフトがなくなるため、KDDIには頑張ってもらいたいです。

 

業績は株価からも好調です。
yahoo.co.jpより

純利益が前の期比3%増の6724億円と過去最高。楽天グループなどのローミング収入などが値下げ影響を補った。今後3年間で1兆5000億円を株主還元に充てる方針も公表。

今期の配当は135円と前期から10円増。

事業別では、法人事業の営業利益は1860億円と1割強伸び。「IoT」の累計回線数が2450万回線と650万回線増。金融事業では、決済や金融の取扱高が11兆7000億円にのぼり3割近く伸び。

ローミング費用は楽天モバイルの状況から今後はなくなり、その分やまだまだ全体的な通信の収入は減ると思いますので、その分、他の事業でどう補っていくかが焦点になりそうです。

IoTや金融関係でどの程度カバーできるか鍵を握りそうです。

ここまま、増配、株主優待が継続されることを願うばかりです。

本日も最後までお読みいただきありがとうございます。
にほんブログ村 株ブログ 配当・配当金へ
にほんブログ村
にほんブログ村 株ブログ 米国株へ
にほんブログ村
にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村

賢く貯めるならモッピー。1P=1円で交換先も多数!

4_日本株・日本ETF

三井物産から配当金支払いがありました。

 

三井物産 4,782円

 

業績は、2022年3月期決算は、純利益が前年比2.7倍の9147億円。これまでの過去最高益(12年3月期の4344億円)の2倍を超え。鉄鉱石や石炭の高騰が利益をふくらませ、これらの事業だけで純利益4976億円。石油やガス高騰の恩恵もあり、円安など為替も290億円の利益押し上げた。

 

yahoo.co.jpより

株価も最近は少し下落していますが、かなり上昇しています。あまりに調子が良いと反動が恐いですが。

残る商社の配当金は三菱商事、住友商事が残っています。

それにしても円安がどんどん進みます。今年の1月115円だったものが半年で136円です。増加率18%です。明日、給与日でドル転予定ですが、恐いです、、、。

本日も最後までお読みいただきありがとうございます。
にほんブログ村 株ブログ 配当・配当金へ
にほんブログ村
にほんブログ村 株ブログ 米国株へ
にほんブログ村
にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村

賢く貯めるならモッピー。1P=1円で交換先も多数!

3_米国ETF,4_日本株・日本ETF,6_J-REIT,8_投信信託、その他投資

ここ10日くらいの株価の下落で投資資産が約400万円のマイナスとなりました。金銭感覚がほとんど麻痺していますので、あまり焦ることもなく、見守ってます。

日々、大きく株価が変動し、目まぐるしい、動きです。

評価損益額も日本株はプラスなものの、米国株はマイナスになりました。

このくらいでマイナスになるとは思わなかったのですが、ここ1年くらい前に購入し始めたカバードコールや急落しているPFFなどが影響しているのでしょうが、投資にはつきもので仕方ないことです。

とりあえず積立は続けたいと思いますが、ある程度、積立できたら、VOO、VYM、HDVを中心にした方が良そうなかぁとも思いました。

どちらにしても損切りはしないので、配当金を増やす投資をどこでストップするかがポイントになりそうです。

JEPI 評価額94万 評価損15万円

QYLD 評価額200万 評価損50万円

XYLD 評価額48百万 評価損8万円

PFF 評価額347百万 評価損61万円

その他、VCLT、SDIV、DIVも評価損になってます。

こう見ると、QYLDやPFFは、積立していますが、そろそろリスクを考えると積立はやめても良いなもしれません。とりあえず今年中はカバードコール、DIV、SDIVは積立を続けていこうと思います。

本日も最後までお読みいただきありがとうございます。

にほんブログ村 株ブログ 配当・配当金へ
にほんブログ村
にほんブログ村 株ブログ 米国株へ
にほんブログ村
にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村

賢く貯めるならモッピー。1P=1円で交換先も多数!

4_日本株・日本ETF

日米株とも今週は散々な状況になりました。

NYダウは3万ドルをきり、日経平均も2万6千円台を割り込む形になりました。

円安は更に激しく変動し135円前後となっています。

為替も株も激しく変動した一週間でした。

これだけ変動すると、短期勝負の人は別として、自動購入設定してないととても株を購入すること出来なさそうです。

給与が出たら米国ETF購入のためにドル転しないいけませんが、勇気がいります。

さて、日本株、高配当ETFからの配当金支払いがありました。

ダイワ高配当40指数 11215円

 

yahoo.co.jpより

株価が少し下がったとはいえ、以前に比べると、まだまだ割高で、なかなか手が出せません。

組込銘柄は以下のとおりです。

日本電信電話
三菱商事
KDDI
トヨタ自動車
三菱UFJフィナンシャルG
三井住友フィナンシャルG
武田薬品
本田技研
三井物産
伊藤忠
ソフトバンク
任天 堂
東京海上HD
みずほフィナンシャルG
キヤノン
オリックス
TOPIX先物 0406月
ブリヂストン
日本たばこ産業
第一生命HLDGS
丸紅
住友商事
日本郵政
SOMPOホールディングス
MS&AD
大和ハウス
ENEOSホールディングス
野村ホールディングス
三菱重工業
キリンHD
積水ハウス
三井住友トラストHD
旭化成
SUBARU
りそなホールディングス
日本取引所グループ
三菱ケミカルHLDGS
東京瓦斯
関西電力
大和証券G本社
中部電力

個人的には、ちょっと個別株では保有したくない銘柄も混じっていますが、これが良くも悪くもETFです。

本日も最後までお読みいただきありがとうございます。

にほんブログ村 株ブログ 配当・配当金へ
にほんブログ村
にほんブログ村 株ブログ 米国株へ
にほんブログ村
にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村

賢く貯めるならモッピー。1P=1円で交換先も多数!

2_米国株,3_米国ETF,4_日本株・日本ETF

NYダウが年最安値となりました。保有銘柄の評価損益額も1日で100万円マイナスとなり、金銭感覚も麻痺しますね。

火曜日の夜はどうなることやら。

為替も1ドル134.5円とこちらも厳しい状況です。

日本株も持ちこたえるできるか、、、。

日本株が下落すれば、割安で日本の株を買えるので、ドル転せず、そちらに比重を置くこともできますが、米国株が安いとに買っておかないと、高い時ばかり購入していることになるので、それはそれで問題です。

やはり、1ドル125円くらいまで戻ってくれると良いですが、10円近くと差があるので、それもすぐには難しい、、、。

株安が配当金に影響がなければ良いですが、カバードコール銘柄は影響が必ず出るので、配当金の方もなかなか厳しことになりそうです。

日々、一喜一憂してても仕方ないので、淡々と可能な範囲で積立をしていきたいと思います。

本日も最後までお読みいただきありがとうございました。

にほんブログ村 株ブログ 配当・配当金へ
にほんブログ村
にほんブログ村 株ブログ 米国株へ
にほんブログ村
にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村

賢く貯めるならモッピー。1P=1円で交換先も多数!