9_その他

このブログはgoogleアドセンスを導入しています。

ブログはサーバーをxサーバーでレンタルして、Wordpressで記事を買いています。

書くのはスマホで書いています。

サーバー代は年契約で1万3千円ちょっとだったと思います。

アドセンスでサーバー代だけは稼ぎたいと思っていますが、先月はこれまでに比べてかなり金額が減って、今月もその流れはあるような気がします。

いろいろ値上げされて、厳しい状況ですので、仕方ないところではありますが、なんとかブログを続けていけるようにしたいと思います。

ブログを描き始めた当初は、いろいろ夢もありましたが、今は投資もほぼほったらかし(積立形式)で行っていますので、頻繁に売り買いしていないので、そんなに投資では書くことがないので日々の思ったことを書く感じになっています。

他のブログを見て投資の情報収集、自分のように投資以外のことについても書かれていることを読んでいます。こっちの方が投資の内容を読むより多いです、、、。

毎日、こんな感じですが、引き続きよろしくお願いします。

にほんブログ村 株ブログ 配当・配当金へ
にほんブログ村
にほんブログ村 株ブログ 米国株へ
にほんブログ村
にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村

9_その他

今日で5月も上旬は終わりです。

ゴールデンウィークがメインでしたので、休み中心のヒビでした。

ここ数日、朝晩が異常に寒くなるので、体調管理が大変です。

体も頭も急な変化には、耐えられなくなりつつあるので、穏やかな変化であって欲しいものです。

最近はAIブーム?で、更にいろいろなことが加速しそうで、乗り遅れないようにしていかないと、、、。

うまくAIを利用して、適確に、効率よく、物事をこなしていけたらと思います。

投資でもAIによる各種インデックスを中心とした投資も数年前から出ており、手数料は高いですが、感情に左右されない投資手法で、現状は株価も上昇方向ですので、良い結果が出ているようです。

自分は、ちょうど始めた頃に株価下落し、評価額はマイナス、更に高額手数料を取られるのに耐えかねて、早々に損切り撤退してしまいました。株価が下落しなければ続けていたかもしれません。

これも、その時のタイミングの妙ですね。

本日も最後までお読みいただきありがとうございました。
にほんブログ村 株ブログ 配当・配当金へ
にほんブログ村
にほんブログ村 株ブログ 米国株へ
にほんブログ村
にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村

3_米国ETF

以下の毎月配当銘柄の米国ETFから配当金支払いがありました。

PFF 104.16 ドル(154円換算で16040円)

最近、配当金で得られた収入に対して、社会保険料算出の金額に反映されることが話題になってます。

早期リタイアやリタイア後に働かなくなった場合の人がターゲットぽいです。(新NISAは除外)

リスクを取って投資しているのに、それにまで負荷をかけるとは、なんなんでしょうね。

結局は、真面目にやっている人が、損をみるような感じがしてなりません。まあ、お金がない人からは取れないので、仕方がないですが、、、。

ただ、本当に真面目やっていてお金がない人、怠けててお金がない人がいると思いますが、その区分けができないので、お金がない人は、免除や支援されるメカニズムなんでしょうが、、、。

どちらにしても、増えれば増えただけ取られる、夢がない日本です。

本日も最後までお読みいただきありがとうございました。

にほんブログ村 株ブログ 配当・配当金へ
にほんブログ村
にほんブログ村 株ブログ 米国株へ
にほんブログ村
にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村

3_米国ETF

米国ETFから配当金支払いがありました。

VCLT 52.71ドル(154円換算で8117円)
JEPI 44.22ドル(154円換算で6809円)

毎回もらう配当金は、スプレッドシートで管理しています。

シートは、日本株、リート、米国株があり、横軸(列)月、縦軸(行)銘柄のシートで配当金を記入し、3シートのトータルの額を確認するためのシートが別にあります。

毎回配当金をもらうたびにシートに記入して、月合計、年合計、投資始めてからの総合計の確認ができるようにしています。

トータルの投資資産の把握は、SBI証券のサイトやマネーフォワードで評価損益含め、行っています。

評価額の方は配当金と変わって、日々変わりますので、スプレッドシートでは、管理しきれませんので、、、。

これまでの配当金総額は、約860万。配当金をもらい始めて、約6年ちょっとの期間となります。

損切りもありますので、純粋にプラスの金額ではありません。

とりあえずは配当金総額1000万を目指して頑張りたいと思います。今年中にはクリアできそうな気がします。

本日も最後までお読みいただき、ありがとうございました。
にほんブログ村 株ブログ 配当・配当金へ
にほんブログ村
にほんブログ村 株ブログ 米国株へ
にほんブログ村
にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村

9_その他

ゴールデンウィークも終わりました。

さて、連休が続くと、仕事で困ることが、あります。

それは、パソコンの画面に焦点が合わないことです。

毎日、続けて仕事をしていれば良いですが、休みが続くと、パソコンのディスプレイの距離感にピントがあいません。

特に今日のような天気が悪いは、特にです。

休みは、スマホやテレビなどの機器の焦点距離が多いため、その中間距離のパソコンディスプレイの字がきついです。

何を言ってるのかという人も多いと思いますが、仕事柄、パソコンでの仕事ですので、焦点が合うまでは、なかなか苦痛です。

まだ、何年かは、仕事をしていくと思うので、パソコンの字がしっかり見えないのは致命的です。

65、70、70超えでも、働く必要がある時代ですが、こういった不都合もあります、、、。

遠近両用メガネもかけてますが、なんか良いものが開発されると良いのですが、、、。

本日も最後までお読みいただきありがとうございました。

にほんブログ村 株ブログ 配当・配当金へ
にほんブログ村
にほんブログ村 株ブログ 米国株へ
にほんブログ村
にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村

9_その他

とうとうゴールデンウィークも最終日ですね。

明日からは7月までは祝日もないので、ぼちぼち頑張らないと。

休み中は、経済的な話題も金融もストップするので、のんびりした感じになります。

大リーグの大谷選手の話題がニュースを独占します。いろいろありましたが、気持ちも安定していないと思いますが、成績を残すところは、すごいところです。これが本当のプロなんでしょう。

いろいろ感情に左右される自分とは大違いです。当たり前ですが、、、。

いろいろ大事な物はありますが、強いメンタルは、今の世の中で生きていくうえでは一番大事な物かもしれません。

お金のことも重要ですが、いろんなことに動じないメンタル、これからはこれを身につける必要がありそうです。

本日も最後までお読みいただきありがとうございました。

にほんブログ村 株ブログ 配当・配当金へ
にほんブログ村
にほんブログ村 株ブログ 米国株へ
にほんブログ村
にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村

3_米国ETF

以下の米国ETFから配当金支払いがありました。

XYLD 47.87 ドル(152円換算で7276円)
QYLD 134.35ドル(152円換算で20421円)

為替水準も最近の150円ちょっとのところまで戻しています。

いよいよゴールデンウィークも今日の午後と明日となりました。

あっという間に時間は過ぎていきます。

5月の配当金は、米国ETFはいつもの毎月配当の銘柄からしか配当金はありません。

日本株は高配当ETFの配当金、リートは個別銘柄、ETFとも配当金があります。

いまのところは、米国ETFしか配当金はありませんので、休み明けからが本番です。

先月は、米国ETFの現地源泉税還付(あまり内容はよくわかりません、、、)がありましたので、予定外に金額が多かったです。

今月も頑張ってくれると良いですが、、、といつも他人だのみです。

投資や配当金は、そんな物ですよね。

自分の稼ぎでは限界があるので、お金を貸して、稼いでもらう、うまく稼げるかどうかは、、、。

本日も最後までお読みいただきありがとうございました。

にほんブログ村 株ブログ 配当・配当金へ
にほんブログ村
にほんブログ村 株ブログ 米国株へ
にほんブログ村
にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村

5_株主優待,9_その他

今日はデニーズにモーニングに行きました。

デニーズはクオカードが使えますので、株主優待などでもらったクオカードを使います。

パン、サラダorゆで卵、トースト、ドリンクバーで約500円です。

ドリンクバーなので、いろいろ飲まなければと、ドリンクでお腹がふくれます、、、。

ガストも、すかいらーくの株主優待を使えますが、車でいく必要があることもあって、モーニングでは行きません。最近は、もっぱら、から好しの唐揚げをテイクアウトしています。

ジョイフルは、ジェフグルメカードが使えるので、こちらも車でいく必要がありますが、たまに行きます。ここは、モーニングが他のファミリーレストランと比べるとかなり安いです。パンはイマイチですが、、、。

後はコメダコーヒーは優待で年2000円もらえますので、半年に1回モーニングに行きます。

行っても雑誌を読んだりすることもできるところもありますが、楽天マガジンなど雑誌はみてるので、それほど読むものもないので、食べたらすぐに出てしまいます。

モーニングは、たまに少し気分を変えて、朝ごはんを食べる、と言うイベントですね。

優待なども気軽に使えるのが一番ですので、使うのに負担にならないことが必要です。

本日も最後までお読みいただきありがとうございました。

にほんブログ村 株ブログ 配当・配当金へ
にほんブログ村
にほんブログ村 株ブログ 米国株へ
にほんブログ村
にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村

9_その他

ゴールデンウィーク後半が始まりました。天気も良いスタートです。

適度に体を動かして、食べ過ぎず、不摂生にならないようにしないといけないです。と連休の注意事項、、、。

突然ですが現在の資産の割合は、以下のとおりです。

預金 20%

年金 12%

投資信託 6%

株式 62%

いつのまにか、株式と投資信託で投資額は70%くらいになっています。年金も株へ投資していますので、70%以上、投資の割合があります。

投資を始めた7年くらいで、当初は、2割くらいと思っていましたが、それが5割、今では7割になっています。

まだまだ投資の誘惑があるので、これからも投資割合が増えそうです。

投資額の評価益が増えていること、更に投資で得た配当金による割合増加もあるので、一概に良い悪しは言えませんが、それにしてもハマりました。

一番怖いのは株価の暴落ですが、そこは、どうしようもないです。

本日も最後までお読みいただきありがとうございました。

にほんブログ村 株ブログ 配当・配当金へ
にほんブログ村
にほんブログ村 株ブログ 米国株へ
にほんブログ村
にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村

 

0_株式投資にいたるまで,3_米国ETF,9_その他

5月になり初めての配当金支払いがありました。

DHS 31.11ドル(155円換算で4822円)

1ドル158円になり、介入して153円まで円高になりましたが、既に156円近くと、ドルが戻しています。

政府日銀のドル売りで何兆円利益が出たような話題も出てましたが、介入にも限度があると思いますので、根本的な対応ができなければ、即、戻ってしまいますね。

日本株やリートも購入していますが、投資信託は全世界、S&P500のインデックスを5万円、ETFでも、VTやVOOを定期購入していますので、約10万以上は毎月その2つのインデックスに投資している形になってます。

当然、為替により、かなり影響が出ていると思います。

当初株を本格的に始めた2017年頃は、1ドル110円前後でしたので、その頃から考えると約1.4倍になってます。

日経平均は2万円、今は3万8千円で1.9倍

米国ダウは2万4千ドル、現状3万8千ドルで1.6倍

約6年でこの変化は一言では言えないですね。

この先、5年経ったらどうなっているのでしょうか?

AIもそうですが、いろいろなことが 目まぐるしく変わってくるので、先のことは予想できないですね。

とAIに聞いても、具体性はなく、ありきたりな回答しかできません。それだけ、わからないと言うことだと思います。

本日も最後までお読みいただきありがとうございました。
にほんブログ村 株ブログ 配当・配当金へ
にほんブログ村
にほんブログ村 株ブログ 米国株へ
にほんブログ村
にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村