6_J-REIT

エスコンジャパンリートから分配金支払がありました。

2口保有で税引き後4,519円でした。

分配金についは下記とおりです。

第5期(2019年7月期)2,835 円

予想分配金
第6期(2020年1月期)3,690 円
第7期(2020年7月期)3,251 円

今回はすくないですが、次回以降は今回より多い予想になっています。
まだ、できたばかりのリートですので、いろんな意味合いで安定していない状況です。

先般、買い増しした際にリート内容については
「☆少し変わったREIT「エスコンジャパンリート(2971)を買い増し」で記載しました。

現在、リート全体の基準額が高くなり、購入はしづらい状況が続いていますが、この銘柄は何とか購入しても良いかなぁと言える状況でした。

買い増ししましたので、次回はもう少し増えるかなぁと思います。

株価推移は以下のとおりです。

エスコンジャパン株価推移2

 

本日も最後までお読みいただきありがとうございます。

 

にほんブログ村 株ブログ 配当・配当金へ
にほんブログ村
にほんブログ村 株ブログ 米国株へ
にほんブログ村
にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村

6_J-REIT

ヘルスケア&メディカル投資法人から分配金支払がありました。

2口保有で税引き後5,920円でした。

 

分配金予想とこれまでの実績です。

分配金
2019年7月期(第9期) 3,643円
分配金予想
2020年1月期(第10期) 3,304円
2020年7月期(第11期) 3,150円

5期2,697円
6期2,653円
7期2,699円
8期3,120円

今回、分配金が一番良くなっています
これまでは2700円前後でしたが、今回3600円となっています。
ホームページの資料で調べたところ、
今回の9期は、物件取得による大幅な増収増益
次回の10期は、資産規模拡大による資産運用報酬の増加、消費税増税のため減益。
と決算概要に書かれていました。

 

以下、ポートフォリオになります。

ヘルスケア&メディカルポートフォリオ

三大都市圏86.1%
(都圏41.1%
近畿圏43.0%
中部圏2.0%)
中核都市圏11.3%
その他2.6%

 

リートも1口でなく、買い増し2口以上の保有も増えていますので、分配金も5千円くらいのものも多くなりました。
やはり、1銘柄で5000円を超えてくると嬉しいですね。

 

本日も最後までお読みいただきありがとうございます。

 

にほんブログ村 株ブログ 配当・配当金へ
にほんブログ村
にほんブログ村 株ブログ 米国株へ
にほんブログ村
にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村

5_株主優待

すかいらーくの株主優待券が先日来ました「☆すかいらーくからの優待カード到着」ので、「しゃぶ葉」でしゃぶしゃぶをランチに頂きました。

また、前に来ていましたヤマダ電機の優待券「☆ヤマダ電機からの優待券到着とKDDI優待ギフトで選んだもの」で、石油ファンヒーターを購入しました。

 

すかいらーくは、100株保有で3000円分の優待券、今回、前回の残り分1000円と合わせて2500円分使用しました。
後、1500円分残っていますので、また、ガストなどに行って利用したいと思います。

ヤマダ電機100株保有で2500円分でした。ヤマダの場合は、500円使用する場合、1000円の買い物をしないとダメです。2500円ですので、全て使用するには、5000円分の買い物をする必要があります。また、期限が半年と短いですので、今回は2019年6月から12月の有効期間でした。

ヤマダ電機は一旦売却しましたが、利用価値がありそうできたので、再度購入した自分的には珍しい銘柄です。

株主優待は、自分に合った優待品である事が、一番重要な事だと考えています。優待を使う事が、負担になっては仕方ないですからね。

 

本日も最後までお読みいただきありがとうございます。

にほんブログ村 株ブログ 配当・配当金へ
にほんブログ村
にほんブログ村 株ブログ 米国株へ
にほんブログ村
にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村

2_米国株

先般、MOから配当金支払がありましたが、PMからも配当金支払がありました。

36株保有、税引き後33.62ドル(108円換算で3630円)でした。

MOの株価は下落の一方でしたが、PMはどうでしょうか。

PM株価推移 PM株価推移

MOほどではありませんが、こちらも芳しくはありません。
PMの保有株の損益は、マイナス3万円でした。
MOのマイナス8万円まではいっていませんでした。
2017年後半からは株を始めましたが、このようにチャートを見ると、いかに好調なときに株を買ってしまったかよくわかります。

配当利回りは、6%の高配当利回りになります。

また、フィリップ・モリス(PM)とアルトリア・グループ(MO)の合併については、

収益拡大とコスト削減をめざした合併協議をしていましたが、合意には至りませんでした。
もともとは、2008年に米国をアルトリア、日本を含む米国外の市場をフィリップモリスとして分離されています。
フィリップモリスは加熱式たばこの「アイコス」、アルトリアは電子たばこ「JUUL(ジュール)」の販売拡大に取り組みしていますが、ジュールについては10代の利用につながるとしてトランプ政権が販売禁止を検討。米食品医薬品局(FDA)が販売手法に警告文を出すなど、規制強化の動きが急速に強まっている。また、中国でも9月初旬の発売から数日で販売を中止。電子たばこ事業の先行きが不透明な中で、合併について株主らの同意を得られないと判断したもよう。

今後、たばご業界はどこに向かうのでしょうか⁈

 

本日も最後までお読みいただきありがとうございます。

にほんブログ村 株ブログ 配当・配当金へ
にほんブログ村
にほんブログ村 株ブログ 米国株へ
にほんブログ村
にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村

4_日本株・日本ETF,5_株主優待

イオンから半期に一度のキャシュバックのお知らせがありました。

 

18484円お買い上げで、557円のキャッシュバックでした。

イオンキャッシュバック

イオンキャッシュバック

相変わらずあまり利用していませんので、キャシュバックも少ないです。
身近に店舗がないことと、やはり値段がお高いので足が遠のきます

食料品であれば近くの安いローカルスーパーもしくはドラックストア、雑貨であれば100均にあれば100円ショップなければドラッグストア、日用品はドラックストア、大型はホームセンター、電化製品は大型家電店になります。
衣料品は身近なスーパーに行ってしまう状況です。

と言うことで、あまり利用できていないです。
良く利用する方は、お得な株主優待ではないでしょうか⁈
支払方法は関係なく、オーナーズカードを出せばOKです。

 

株数を増やせば、キャッシュバック率もあがります

100株ご所有のAさん→100万円×3%=3万円
500株ご所有のBさん→100万円×4%=4万円
1,000株ご所有のCさん→100万円×5%=5万円
3,000株ご所有のDさん→100万円×7%=7万円

イオンをよく利用する方は、100株購入すれば3%現金でキャッシュバックされるので、良いと思います。金額が多ければ3%もばかになりません。

 

本日も最後までお読みいただきありがとうございます。

 

にほんブログ村 株ブログ 配当・配当金へ
にほんブログ村
にほんブログ村 株ブログ 米国株へ
にほんブログ村
にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村

1_配当計画

「消費税率の引き上げ」、企業にも影響を及ぼしている「台風による被害」、昨今の「景気低迷」好材料がなく不安材料ばかりに関わらず、日経平均は上昇が続いています。

 

日経平均推移

 

当然、購入することもなく、逆に利益が出ている銘柄を売却した方が良いような、雰囲気さえしてきます。
ただ、配当金を目的に投資した場合、なかなか売却ができません
売却して一旦利益は出ますが、一時的なことで、その銘柄による配当金がなくなってしまうからです。
現在のリートが良いです。極端な話、すべてのリートを売却すればかなりの利益確定ができます。(たぶん、現在は平均でも評価損益がプラス20%近くあります。)
でもそれを売却してしまえば、配当金・分配金はなくなります。
売却して他の銘柄を購入すればと思いますが、適当な銘柄は簡単に見つかるものではありません。

そういった意味では、現在の状況は配当金目的の投資には不向きな状況になっています。投資は難しいです。

それにしても不気味な日経平均、リバウンドが怖いと思うのは私だけでしょうか?

 

本日も最後までお読みいただきありがとうございます。

にほんブログ村 株ブログ 配当・配当金へ
にほんブログ村
にほんブログ村 株ブログ 米国株へ
にほんブログ村
にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村

3_米国ETF

GSK(グラクソ・スミスクライン)から配当金支払がありました。

90口保有で、税引き後32.9ドル(108円換算で3553円)でした。

ワクチン、処方薬、市販薬、ヘルスケア関連消費者向け製品を開発、製造、販売し、感染症、うつ病、皮膚病、喘息、心臓および循環器系疾患、がんの治療用医薬品を提供する製薬会社です。

 

日本のHPを覗いてみると、
「この度、弊社が販売している消化性潰瘍や胃炎の治療薬の「ザンタック錠 75」「ザンタック錠 150」 におきまして、ラニチジン塩酸塩を原薬とする製剤については、海外当局より発がん性物質 N-ニトロソ ジメチルアミン(NDMA)が検出されたとの報告を受け、9 月 19 日より弊社から出荷を停止いたしま した。

患者様からの回収も含めた 自主回収を決定いたしました。
」とニュースリリースがされていました。

製薬会社は、このようなリスクもあります。

上記は別として業績は、

第2四半期は増収増益を達成
一株当たり利益は19.5ペンス、AERベースで100%超増、CERベースで100%超増
調整後一株当たり利益は30.5ペンス、AERベースで9%増、CERベースで4%増

増収増益と言うことでした。

研究で、効果がある新薬を開発できれば売り上げにつながり、なかなか研究がはかばかしくないと、低迷します。
また、他社との競争もあり、なかなか厳しい現実です。

株価推移は以下のとおりです。

GSK株価推移

最近は少し上昇傾向です。
保有株の状況ですが、プラスマイナス0と言うところです。

当面は保有し、配当金をもらいたいと思います。

 

本日も最後までお読みいただきありがとうございます。

にほんブログ村 株ブログ 配当・配当金へ
にほんブログ村
にほんブログ村 株ブログ 米国株へ
にほんブログ村
にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村

6_J-REIT

イオンリート投資法人からの分配金支払いがありました。

1口保有、税引き後2,429円でした。

 

以下分配金情報です。安定した分配金予想です。

確定分配金
2019年7月期(第13期)3,047 円

予想分配金
2020年1月期(第14期)3,025 円
2020年7月期(第15期)3,120 円

 

イオンリートは名前のとおり、ショッピングモールのイオンの施設です。

イオンリート

イオン自体が好調であれば、リートも好調と言えるのではないでしょうか、店舗閉店ともなれば、保有施設の稼働が減りますので、大きな打撃です。
現在は、100%稼働のようです。

リートの例に漏れず、基準額の上昇を続けています。買い増しはできませんが、保有して、今後も分配金をもらいたいと思います。

イオンリート株価推移

 

本日も最後までお読みいただきありがとうございます。

にほんブログ村 株ブログ 配当・配当金へ
にほんブログ村
にほんブログ村 株ブログ 米国株へ
にほんブログ村
にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村

2_米国株

MO(アルトリアG)からの配当金支払いがありました。

51株保有、税引き後30.87ドル(108円換算3333円)でした。

頻繁に、電子タバコの規制の話題があがり、株価も下落の一方です。

MO株価推移

 

保有株も9万円近くの含み損で評価損益もマイナス25%を超えました。
下落に伴い、配当利回りも7.8%と、8%に迫る状況です。

最近のニュースとしては、

インドは電子たばこの全面禁止を発表。数日前には、米ジュール・ラブズの製品が中国のオンライン販売サイトから消えており、米国だけでなくアジアでも電子たばこ禁止の動きが広がりつつある。

米トランプ政権はフレーバー付き電子たばこの販売を禁止する方針を明らかにした。10代の若者の間で利用が広がり、原因不明の疾患の報告が多く寄せられている状況を踏まえ、急成長を遂げている電子たばこ業界の監視を強化。

米連邦取引委員会(FTC)が電子たばこメーカー、ジュール・ラブズのマーケティング慣行を調査している。

逆風しか吹いていない状況ですが、配当が悪くならない限りは保有していきたいと思います。

 

本日も最後までお読みいただきありがとうございます。

にほんブログ村 株ブログ 配当・配当金へ
にほんブログ村
にほんブログ村 株ブログ 米国株へ
にほんブログ村
にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村

6_J-REIT

スターアジア不動産投資法人から分配金支払いがありました。

2口保有、税引き後5,778円でした。

 

以下、分配金予想です。

確定分配金(2019年7月期)3,625円

予想分配金(2020年1月期)2,770円※
予想分配金(2020年7月期)2,770円※

※合併の効果を見込んでいないスターアジ ア不動産投資法人単体の予想分配金

 

さくら総合リートの合併については「☆さくら総合リートからの分配金と合併問題!」に記載しました。

スターアジア

上記のとおり、今回や、分配金が多い時は施設の売却益分がある時になります。
今後、さくら総合リートとの合併でどの程度の分配金が増えるか期待したいと思います。

スターアジア

本日も最後までお読みいただきありがとうございます。

にほんブログ村 株ブログ 配当・配当金へ
にほんブログ村
にほんブログ村 株ブログ 米国株へ
にほんブログ村
にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村