9_その他

楽天モバイルを使い始めて、20日あまり経ちました。その状況です。

使うエリアは名古屋が中心です。

使ったデータ容量は、

2.42G 楽天エリアが1.36G、パートナー(au回線)が1.07Gでした。

使っていて楽天回線とau回線の切り替えはわかりません。また、アンテナが立たないところや電波が弱くなるところ、圏外があります。電車で移動中、地下鉄の移動中、ビルの地下や窓から離れたところです。そんな時てもau回線には切り替わりません。楽天エリアはあくまで頑張るのでしょうか?

そうなると、メインのワイモバイル回線に手動で切り替えます。i ...

9_その他

現在、バーコード決算のキャンペーンが盛んに行われています。私はどれと言うことなくお得なもので決算をしています。今後、3月にかけては以下のようなキャンペーンです。

ローソン3/22まで aupay20%

ファミマ3/31まで d払いとdポイント20%

ドラッグストアとスーパー 3/22まで
aupay 20%

セブンイレブン 3/8から26まで
10%のPayPayボーナス(セブンアプリから)

2月までですと、aupay カインズ20%やローソンATMチャージで5%もあります。

チャージは、aupayは ...

9_その他

コロナウイルスも下げ止まり感はあるものの世界的にも収まってきました。行動制限やワクチンの効果なのでしょうか。今のままであれば、形はどうあれオリンピックも開催されそうです。

緊急事態宣言とはいえ、やはり第一回とは異なり、行動制限とまではいかない状況でした。遠出はしないものの、近所のスーパーなどは人出は普段と変わらず沢山の人がいました。前はスーパーにもあまり出かけず、近所の小さな公園が賑わっていましたが、今回はそんなことはありませんでした。ただ、遠くへの観光や延期してもなんとかなる病院に行くのは私も控えました。

もう少しすると緊急事態宣言も解除され、注意しながらではあ ...

9_その他

2月ももうすぐおしまいです。日数も28日と少ないので、あっと言う間に終わっていきます。今月は、東北で地震があったり、コロナウイルスのワクチン接種が始まったり、日数は少ないですが、いろいろ目まぐるしい月になりました。来月、3月は多くの企業の決算月ですので、こちらもいろいろ動きがありそうです。

株価は、日経平均は3万円台、NYダウも3万ドル台と相変わらず好調をキープしていますが、いつ下げに転じるかと気になるところです。下がった時に購入するため投資をせずに現金を保有することも、この株高で株を自ら購入することもできませんので、投資信託、米国ETFの自動積立を継続するのみになっています ...

9_その他

いろいろ世知辛い世の中ですが、少し前にスマートニュースのクーポンで、ファミマのコーヒーが当たりました。スマホで当たりましたが、タブレットでもクジを引いてみたら、そちらでも当たりました。

割引ではなく無料なので、お金はいりません。割引だと、少しは自腹になりますので、よっぽど欲しくないと、安くなるからと言っても買わないことがほとんどです。

今回は、2杯とも無料なので交換して、美味しくいただきました。無料でも、期限がありますので、タイミングが合わなかったら交換できないこともあります。

スマートニュースのクーポンやヤフーのクーポンでたまにクジをやってます。前の ...

9_その他

気軽に生きる。なかなか難しいことです。性格によるところも大きいと思いますが、いろいろ考えてしまい、気軽に生きることは、なかなかできません。

人生の中で大きなウエイトを締める仕事に対しては特に気軽にはいかないものです。ただ、これからの世の中、65歳、70歳、75歳と仕事をしていかないと駄目な状況になっています。仕事にゴールがない以上、少し肩の力を抜いて細く長く仕事を続けていくことが必要だと思います。

そうなると、もう少しリラックスして仕事をする、できるようにならないといけないかぁと思っています。直ぐにはいかないと思いますが、徐々に仕事するスタイルを変えて行けたらと思 ...

9_その他

最近、現金で車を購入したりしたので、資産に対する投資割合等について確認していきたいと思います。

昨年から今年にかけての投資方針は以下のとおりです。

給与は引き落とし以外は投資

配当金は再投資

ボーナスは預金

投資は投資信託に約月8万円積立、米国ETFに約月10万円積立、チャンス(割安で購入資金があれば)があれば高配当日本株ETFの購入

と言う内容で資産内訳は、

現金 37%

投資(株、ETF、REIT)47%

投資信託 2%

年金 14%

現金は銀行の定期預 ...

9_その他

10月にiPhone8plusからiPhone12に変更して、4ヶ月くらい経ちました。使い勝手ですが、やはり指紋認証ができなくなったことは、使い勝手が格段に低下しました。

家の中は良いですが、それ以外はマスクをしていますので、毎回パスコード6桁の入力が必要になります。また、端末ロック解除だけでなく、ログインが必要な各種アプリも最近のものは生体認証を利用しますので、アプリを使うたびにパスコードの認識が必要になります。はっきりいって私の使い方では致命的でした。

その他については、iPhone8とそんなに変わらなく使えています。悪く言えば、3年間の進化はハード的にはして ...

9_その他

コロナウイルスが日常化して、約1年が経ちました。最近は少し新規感染者数も日本でも世界でも減りつつあります。また、ワクチンの接種も始まるということで、第3波も収束しそうです。

ただ非日常には変わりなく、ここ1年暫定期間中と言う状況が自分の中では続いています。暫定期間とは何かということになりますが、本当の人生ではなくて、仮の期間、お試し期間のような感覚です。とは言っても、刻一刻と時間は刻んでいるので、いつまでも暫定期間、「しょうがない」と言う気持ちで過ごすことをやめる必要があると思っています。

世の中も会社も自分も、コロナだからしょうがない、と言っていたら、どんどん時 ...

9_その他

バーコード決済のキャンペーンですが、今はaupayがお得です。まずは、2月末までですが、ローソンATMのチャージで5%還元があります。6万円のチャージ3000円までのpontaポイント還元です。流石に6万円のチャージは、、、ですが、既に1万円はチャージして、なくなりかけていますので、後2万円くらいはチャージしようと思っています。

更に、1月から3月で特定のスーパーやドラッグストアで20%還元になっています。2月末まで、すかいらーくグループ、カインズでも20%還元です。当然、最大還元率は決まっているので、無限に還元される訳ではありませんが、20%プラス5%、25%になりますので ...