9_その他

現在は、UQモバイルと楽天モバイルを契約していますが、1年経ち有料になるため最近は楽天モバイルは通話(無料)でしか使用していません。

メインのUQモバイルですが、最近驚いたことは、今まで通勤電車で一部の区間が圏外だったのですが、今日、スマホを触っていたらアンテナが立っているではないですが、本当に最近改善されたので、今でも電波の改善が実施されているんだと思いました。

 

楽天モバイルが現在も設備投資していることはわかりますが、auでも対応中とは驚きでした。最近は、Yモバイル、日本通信(docomo回線)を契約していましたが、その区間はau回線が一番電波のつながりは悪かったので、これで今日見る限りでは、一番アンテナが立っていました。

 

ここまで、褒めておきながら、UQモバイルからまた別の事業者へ変更しようと画策しています。通話が5分かけ放題だと少ないと思い10分は欲しいと思い、Yモバイルは月額が高く、UQはワイモバイルより安いのですが、更に安くなるように60分無料を選択しています。それでも月3500円はかかります。最近の使い方では5分でも良いかなぁと感じており、ahamoであれば3000円以内のため、どうしようか迷っています。

日本通信も無理通話70分、6ギガで約1400円と良かったのですが、いかんせん昼の通信が弱すぎで我慢の限界を超えました。

現在はスマホ通信料競争は3大キャリアでは落ち着いているので、あまり変更はないと思います。もう少し格安で昼間の通信が良ければそちらも候補にしたいですが、そこが格安スマホの唯一のデメリットなので改善は難しそうです。また、楽天モバイルも有料になりましたので、昼間だけ使う訳にもいきません。なかなか悩みどころです。

 

本日も最後までお読みいただきありがとうございます。

にほんブログ村 株ブログ 配当・配当金へ
にほんブログ村
にほんブログ村 株ブログ 米国株へ
にほんブログ村
にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村

9_その他,A_その他(ブログ)

今週もウクライナ情勢とコロナウイルスが中心のニュースになりそうです。コロナウイルスも高止まりが続き、まんえん防止が延長の話も出てきています。なかなか収束への流れはどちらも大変そうです。

2月も今日で終わり、日数が短いとは言えあっと言う間の1ヶ月でした。今年度も3月、1ヶ月です。企業の決算期ですが、コロナウイルスの影響や東京オリンピック、少し進んだ円安はどう影響するでしょうか⁈

来年度も相変わらず3年目を向かえたコロナの影響も受ける想定で計画をたてる必要がありそうです。予想しづらい最近の世の中、株価の動きすら予想は難しい状況です。情報を把握して、柔軟に対応できるようにすることくらいしか無さそうです。

最近、あまり新しいことをしませんでした。ブログは、投稿に可能な範囲でチャートを入れるようにしました。また、メニューで、保有銘柄ETFのチャートを確認できるようにしました。Twitterも少し始めています。

本日も最後までお読みいただきありがとうございます。

にほんブログ村 株ブログ 配当・配当金へ
にほんブログ村
にほんブログ村 株ブログ 米国株へ
にほんブログ村
にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村

 

9_その他

マイナポイント第2弾が6月からスタート、「健康保険証としての利用申込み」、「公金受取口座の登録」でそれぞれ7500円で合計15000円のマイナポイントがもらえます。前回WAONで設定して、こちらは現時点では変更出来なさそうです。

とりあえず、健康保険証の登録はしました。何か入力が必要かと思いきや、登録ボタンを押すだけで完了しました。

そもそも、登録しなくても、マイナポータルを見ると、保険証の内容は見ることができます。それどころか人間ドックの結果や病院に通った内容、薬の処方内容も見ることができます。

年金の内容も少し時間がかかりますが、見ることはできます。

保険証は、マイナンバーカードに登録を許可する行為をする事だけです。いろいろ個人情報保護関連やマイナンバーカードの利用規則でそういうことを本人が許可しないとできない事になっているんですね。

今回、外国税額控除でマイナンバーカードを本人確認に利用しましたが、今後はどんどんマイナンバーカードを使うことが多くなりそうです。

いろいろ紐付けで自分も管理しやすくなる反面、国も管理もしやすくなるんですね。

 

本日も最後までお読みいただきありがとうございます。
にほんブログ村 株ブログ 配当・配当金へ
にほんブログ村
にほんブログ村 株ブログ 米国株へ
にほんブログ村
にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村

9_その他

コロナウイルスの拡大は頭打ちになりつつあります。ただ、来週から、まん延防止を解除するわけにもいかず、想定どおり延長とのこと。

株価は一時値の下落から少しずつ回復傾向にはありますが、予想がつかない、ここ数年の推移なので、地味に積立をするしかありません。

いろいろやっても、上下が激しいので、多少の上下は長い目で見ると、あまり意味をなさないと思うので、じっくり構えたいと思います。

まん延防止が延長になったので、在宅勤務も引き続き、多めになりそうです。最近は寒いので、在宅勤務だと光熱費がかさみます、、、。なかなか、電気台、燃料も高くなり、馬鹿になりません。

早く温かな日が来ることを祈るばかりです。

コロナの注射の3回目ももう少し先ですが、前回並みですと副作用が怖いので、、、。でも打つしかないですが。

 

取り留めのない話になりましたが、本日も最後までお読みいただきありがとうございます。

にほんブログ村 株ブログ 配当・配当金へ
にほんブログ村
にほんブログ村 株ブログ 米国株へ
にほんブログ村
にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村

 

9_その他

今期は寒すぎて、光熱費が掛かります。在宅勤務もあるのでなおさらです。

石油ファンヒーターとエアコンを使っていますが、灯油が18L 2000円近くと恐ろしく高いので、なるべく使わないようにして、エアコンやホットカーペットを使うようにしていますが、ここにきて電気代も値上がりと、いくら他で節約しても、光熱費でその分を持っていかれます。

ガスもプロパンのため、異様に高く、今は水も冷たいため、風呂を沸かすのに、ガス台は高くなります。

ガス代 1万円、電気代 8千円、灯油 2千円 合計約2万円。在宅と言っても週1、その他日中は家にいないにも関わらずこの値段です。

寒いと言うことは、お金がかかると言うことです。

早く暖かい季節がこないか、待ち望みます。日本も海外に頼るだけでなく、自国でもう少し、どうにかすることを考えてほしいものです。そうすれば、もう少しは価格が安定した供給ができるのではと思います。それが原発だったのでしょうか、、、?

 

本日も最後までお読みいただきありがとうございます。

にほんブログ村 株ブログ 配当・配当金へ
にほんブログ村
にほんブログ村 株ブログ 米国株へ
にほんブログ村
にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村

9_その他

2022年のふるさと納税が完了しました。現在、楽天市場で楽天マラソン中でしたので、一挙に納税?しました。

品物は、トイレットペーパー、ティッシュペーパー、海苔、最近定番の品物です。

実用品が一番ということで、そうしています。嗜好品は、株主優待のカタログギフトで選ぼうと思います。

今年からは、ワンストップ納税はやめました。外国税額控除で確定申告しますので、その時に、実施するつもりです。

ふるさと納税は昔に比べると、お得感は無くなりましたが、それでも、すごくお得なことには間違いないので、やらない選択肢はありません。

ふるさと納税、NISA、iDeCo(確定拠出年金)、お得になることはどんどんやっていきたいと思います。

マイナンバーカードの保険証登録なども6月にはポイント付与されるようですので、やっていきたいと思います。

第2弾で紐付けの事業者がかえれないか調べましたが、駄目なようでした、、、。

情報を察知して、お得な施策は漏れなくやっていきたいと思います。

 

本日も最後までお読みいただきありがとうございます。

にほんブログ村 株ブログ 配当・配当金へ
にほんブログ村
にほんブログ村 株ブログ 米国株へ
にほんブログ村
にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村

9_その他

一向に収束の様相を見せない新型コロナウイルスですが、感染者数の話題が先行して、結局、軽症で入院数が逼迫しなければ拡大しても問題ないのか、または問題なのか、よくわかない状況になってきました。

その裏では、中国の冬季オリンピックもスタート、ウクライナ情勢、北のミサイル連続発射と、並行して、いろいろあります。

株価と言えば、そんな世情もあってか下落、上昇と、派手な動きを見せ始めて、落ち着きがありません。徐々に年度末も迫ってきて、決算や来年度の計画も始まる時期になってきています。

どんどん物価高になりつつある日本、今後、ゆとりある生活ができるのでしょうか?

 

本日も最後までお読みいただきありがとうございます。

にほんブログ村 株ブログ 配当・配当金へ
にほんブログ村
にほんブログ村 株ブログ 米国株へ
にほんブログ村
にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村

9_その他

ついに、この日がきました。楽天クレジットカードで投資信託の積立で1%還元が見直されます。

販売会社手数料が年率0.4%未満の投資信託について、積み立て決済時の還元率を0.2%

 

先日、保有額に応じたポイント申請を変更したばかりですが、とうとう1%から0.2%に、既に公共料金の引き落としの場合の還元率も下げていましたので、来るべきして来たと言う感じですが、残念な状況です。

当然、積立しているのはインデックスのみですので、大半が0.2%になります。

楽天としては、口座数や額などで、SBI証券と並び、追い越すくらいまで来ていますので、これ以上の還元は不要と判断したのだと思います。

Paypayもそうでしたが、皆、加入して、使って圧倒的なシェアになれば、過分な還元は不要というところでしょうか?

楽天としても、還元率を悪くしても積みしている人の大半は続けると見込んでのことだと思います。これに乗じて、乗り出してくる証券会社もあると思うので、私は他の証券会社も視野に入れて、今後考えたいと思います。

それにしても、燃料は高くなるし、物の値段も高くなるし、還元も悪くなるしでは、どんどん生活しづらい状況になります。

自分でいろいろ調べて、少しでも解決策を考えないと駄目ですね。

 

本日も最後までお読みいただきありがとうございます。

にほんブログ村 株ブログ 配当・配当金へ
にほんブログ村
にほんブログ村 株ブログ 米国株へ
にほんブログ村
にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村

9_その他

年金定期便が到着しました。誕生日が1月ですので、タイミングなのだと思います。

50歳を過ぎると、このまま収入で働いて60歳まで働いた場合の65歳からの想定年額年金額が書いてあります。

まだまだ、年金をもらうには10年以上もありますし、まだまだその額をもらうためには何年か働かなくてはいけません。

近い将来、65歳からの年金も、遅くなると思いますので、何歳からもらえることになるのか、わかりませんが、、、。

いまで収めるのやめたら、65歳からいくらもらえるか?繰り上げ、繰り下げした場合は、いくらもらえるか書いてもらった方が、自分的には現実的でわかりやすいのですがね、、、。終身雇用も崩壊しつつあるので、その方が時代にあっているのではと思います。

未来も見据えることは必要ですが、いろいろ考えても、現時点で災害、コロナウイルス、などとっても、思いどおり行くものでもないので、とりあえずはまず目先を優先したいと思っています。

ちなみ年金の想定年額は「210万円」でした。多くなることはなく、少なくなる、さらに支給年齢が先になる、など不安要素が多いですので、なんとなく、見てる感じです。

 

本日も最後までお読みいただきありがとうございます。

にほんブログ村 株ブログ 配当・配当金へ
にほんブログ村
にほんブログ村 株ブログ 米国株へ
にほんブログ村
にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村

9_その他

朝、4時半くらいに起きますが、その時、米国の株価を見ますが、その時はまだ市場が開いています。かなり下落したと思いきや、終わり間際には、戻したようで、終値だけ見れば、何事もなかったようになります。

昨夜から今朝にかけても同じような感じだったようで、大きく下がり、また戻すと言う感じが続いたようです。

普通の人であれば、朝起きたらNY市場は終わっているので、ニュースでそんな感じだったと知るのでしょうが、市場が開いている時に、いったん株価を見て、その後、閉まった後に見ていないと、少し錯覚に陥ります。

昨日の記事も、途中経過で書きましたが、後から終値の株価を見て、びっくりしました。

それを受けての日本の市場は、大きく下げて、米国株のように戻りは鈍く、457円の下げ幅でした。

どちらにしても不安定な株式市場、相変わらず予想できませんが、今後の方向性はおさえていきたいと思います。

 

本日も最後までお読みいただきありがとうございます。

にほんブログ村 株ブログ 配当・配当金へ
にほんブログ村
にほんブログ村 株ブログ 米国株へ
にほんブログ村
にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村