2_米国株,9_その他

7月が始まりました。早速、以下の米国株の配当金支払いがありました。

エイリス・キャピタル(ARCC) 48.50ドル(107円換算で5189円)

SBI証券では購入できませんので、投資信託以外で唯一、楽天証券で保有しています。そのため頂いた配当金はそのまま同じ銘柄へ再投資しました。

エイリス・キャピタル(ARCC) 3株購入

 

話は変わりますが、7月になってマイナポイント手続きが可能となりました。
マイナンバーカードは保有しており、スマホにマイナポイントのアプリもインストールしてあります。
あとは紐づけです。
株や投資信託の購入でもそうですが、特定の銘柄やブランドにはこだわりがありません。保有しているか、使っているから、同じものを使うということはなく、一番お得な物を利用するという考えがあるのみです。

その観点でいけば、いまのところはWAONが一番お得ですね。
20000円チャージで今回の施策の25%(5000円)の還元。更にwaon独自の2000円還元ですので。
問題はスマホ(iphone)では利用できないので、イオンクレジットカードのWAONを利用しないとダメですので、その点が不便になります。
まだ、9月まで時間はありますので、他の動向も見ながら考えたいと思います。

 

楽天Payも楽天クレジットカードでチャージして使えば、7月以降は1.5%還元と言うことで、今後はチャージして使おうと思います。

いろいろお得なことを探して、お金を払うときは少しでもお得に払いたいと思っています。

 

本日も最後までお読みいただきありがとうございました。

 

にほんブログ村 株ブログ 配当・配当金へ
にほんブログ村
にほんブログ村 株ブログ 米国株へ
にほんブログ村
にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村

A_その他(ブログ)

1.はじめに

6月のブログアクセス状況です。
長くブログを続ければ、アクセス数が増えるというのは、過去の話、すべては内容次第ということで、芳しくない状況が今月も続きます。
今月は体調不良もあり、書けない日もありました。

 

2.ブログの状況

<1ヶ月合計>
2018年
05月:ブログ村等からの全アクセス: 1496 検索アクセス:56
06月:ブログ村等からの全アクセス: 2330 検索アクセス:292
07月:ブログ村等からの全アクセス: 5852 検索アクセス:2409(バズりあり)
08月:ブログ村等からの全アクセス: 3854 検索アクセス:1415
09月:ブログ村等からの全アクセス:16869 検索アクセス:4526(バズりあり)
10月:ブログ村等からの全アクセス: 7946 検索アクセス:3899(バズりあり)
11月:ブログ村等からの全アクセス:25028 検索アクセス:6871(バズりあり)
12月:ブログ村等からの全アクセス:13333 検索アクセス:6012(バズりあり)
2019年
01月:ブログ村等からの全アクセス: 8418 検索アクセス:4378
02月:ブログ村等からの全アクセス: 7241 検索アクセス:3040
03月:ブログ村等からの全アクセス: 5583 検索アクセス:1803
04月:ブログ村等からの全アクセス: 5395 検索アクセス:1105
05月:ブログ村等からの全アクセス: 5952 検索アクセス:1013
06月:ブログ村等からの全アクセス: 7637 検索アクセス:1148
07月:ブログ村等からの全アクセス: 6912 検索アクセス:1013 (バズりあり)
08月:ブログ村等からの全アクセス: 7929 検索アクセス:1032 (バズりあり)
09月:ブログ村等からの全アクセス:12902 検索アクセス:816(バズりあり)
10月:ブログ村等からの全アクセス: 4905 検索アクセス:555
11月:ブログ村等からの全アクセス: 5315 検索アクセス:531
12月:ブログ村等からの全アクセス: 5253 検索アクセス:504
2020年
01月:ブログ村等からの全アクセス: 6021 検索アクセス:541
02月:ブログ村等からの全アクセス: 7047 検索アクセス:545(小バズりあり)
03月:ブログ村等からの全アクセス: 6431 検索アクセス:1155
04月:ブログ村等からの全アクセス: 4891 検索アクセス:834
05月:ブログ村等からの全アクセス: 5134 検索アクセス:642
06月:ブログ村等からの全アクセス: 4655 検索アクセス:446

<1日平均>
2018年
05月:ブログ村等からの全アクセス: 48 検索アクセス:1.8
06月:ブログ村等からの全アクセス: 77 検索アクセス:9.7
07月:ブログ村等からの全アクセス:188 検索アクセス:77
08月:ブログ村等からの全アクセス:124 検索アクセス:45
09月:ブログ村等からの全アクセス:562 検索アクセス:150
10月:ブログ村等からの全アクセス:256 検索アクセス:125
11月:ブログ村等からの全アクセス:834 検索アクセス:229
12月:ブログ村等からの全アクセス:430 検索アクセス:193
2019年
01月:ブログ村等からの全アクセス:271 検索アクセス:141
02月:ブログ村等からの全アクセス:258 検索アクセス:108
03月:ブログ村等からの全アクセス:173 検索アクセス:58
04月:ブログ村等からの全アクセス:179 検索アクセス:36
05月:ブログ村等からの全アクセス:192 検索アクセス:32
06月:ブログ村等からの全アクセス:254 検索アクセス:38
07月:ブログ村等からの全アクセス:222 検索アクセス:32
08月:ブログ村等からの全アクセス:255 検索アクセス:33
09月:ブログ村等からの全アクセス:430 検索アクセス:27
10月:ブログ村等からの全アクセス:158 検索アクセス:18
11月:ブログ村等からの全アクセス: 177 検索アクセス:17
12月:ブログ村等からの全アクセス: 169 検索アクセス:16
2020年
01月:ブログ村等からの全アクセス: 194 検索アクセス:17
02月:ブログ村等からの全アクセス: 243 検索アクセス:18
03月:ブログ村等からの全アクセス: 207 検索アクセス:37
04月:ブログ村等からの全アクセス: 163 検索アクセス:27
05月:ブログ村等からの全アクセス: 165 検索アクセス:20
06月:ブログ村等からの全アクセス: 155 検索アクセス:14

※バズったのは、いづれもGoogleChomeの「おすすめ記事」によるものです。

3.分析

自然検索は、かなり減りました。コロナウイルスによる減配と合わせて残念な結果です。全体アクセスとしては、書けない日も数日ありましたので、しかたないです。アクセス数が減る→モチベーションが下がり書く内容の品質が落ちる→さらにアクセス数が減る、という悪循環ではあります。

 

4.まとめ

今回、更に低迷したことにより、コロナウイルスの関連で広告費なども影響があるアドセンスの単価下落とも相まって、レンタル(X)サーバ代も危うくなってきました。
7月で契約更新になりますが、6月中の更新であれば、キャッシュレス5%還元のメールがきて、考える時間もなく、とりあえず1年分契約しました。

投資の記録やその時の気持ちも残すことは必要ですので、軽い感じでなんとか日記のように続けていきたいと思っています。

 

本日も最後までお読みいただきありがとうございます。

 

にほんブログ村 株ブログ 配当・配当金へ
にほんブログ村
にほんブログ村 株ブログ 米国株へ
にほんブログ村
にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村

7_月毎の配当金・分配金額

1.はじめに

現在は月平均10万円の配当金を目標にしています。
少しコロナウイルスの影響はありましたが、ほぼ影響は受けませんでしたので、今月も安心してみていきたいとと思います。

 

2.6月支払があった全銘柄と配当金

さて、どうでしたでしょうか?

<日本株>
大和高配当40 5535円
アトム               200円
NTTドコモ       4782円
三井物産          3188円
三井住友          7969円
丸紅      4184円
三菱商事          5419円
オリックス   6535円
KDDI              4782円
住友商事    5578円
三菱ケミカル  1913円
ヤマダ電機         797円
ソフトバンク  3388円
伊藤忠商事       4250円
SUBARU    2232円

合計 60,752円

<J-REIT>
大和証券リビング投資法人(日本賃貸 1617円
森トラスト総合                              3017円
ケネディクス商業          5209円
日本ヘルスケア                              5619円

合計 15,462円

<米国株>
PFF         10440円
VCLT         5077円
HDV        10707円
VYM          8953円
SPYD       21178円
BP             2113円
RDSB         1917円

合計 60,385円

総合計 136,599円

今月は日本株の3月決算分の配当金支払月にあたりましたので、それだけでかなりの金額になりました。
また、米国ETFの四半期ごとの支払月にもあたり、そちらも同じくらいの支払い金額がありました。
REITは今月は少なかったです。

コロナウイルス影響直前で月の支払金額の過去最高を記録しました。
こうなるとコロナウイルスがなければ、心から喜べるのにと、思ってしまいます。

 

3.6カ月平均

6カ月平均で配当計画の目標、月10万円にどの程度近づいているか見ていきたいと思います。

2020年01月  100343円
2020年02月   49748円
2020年03月     94853円
2020年04月   132005円
2020年05月     76389円
2020年06月   136599円

6カ月合計 589937円
1ヶ月平均 98322円
前月の平均 94479円 前月より+3843円

平均9万8千円となり、目標の10万円は目の前に迫ってきました。
こちらもコロナウイルスがなければ、目標クリア目前ということですが、今後、配当金が目減りすることはわかってますので、喜べません。

 

4.これまでの配当金

2017年11月  6500円
2017年12月  1800円
2017年合計  8,300円

2018年01月  3900円 2019年01月  72568円
2018年02月  12100円 2019年02月  41343円
2018年03月  28800円 2019年03月  116729円
2018年04月  24000円 2019年04月  83003円
2018年05月  18560円 2019年05月   57176円
2018年06月  65055円 2019年06月  111296円
2018年07月  47958円 2019年07月  81814円
2018年08月  50149円 2019年08月  70669円
2018年09月  57933円 2019年09月  82608円
2018年10月  68837円 2019年10月  121277円
2018年11月  31914円 2019年11月  64814円
2018年12月  90056円 2019年12月  113538円
2018年合計 499,262円 2019年合計 1,017,465円

2020年01月 100343円
2020年02月  49748円
2020年03月 94853円
2020年04月 132005円
2020年05月 76389円
2020年06月 136599円

2020年合計 589,937円

還付金 2018年 29297円
還付金 2019年 42226円

総合計  2,192,162円

 

5.まとめ

本当であれば、すごく喜ぶべきところですが、今後の配当金を考えると憂鬱になります。
毎月、給与・配当金で投資を行っていますが、それでも減配、無配になった企業分をETFも含めてカバーはできないと思いますので気分は晴れませんが、今後、数年先を見据えて地道に投資は継続していきたいと思います。

 

本日も最後までお読みいただき、ありがとうございます。

にほんブログ村 株ブログ 配当・配当金へ
にほんブログ村
にほんブログ村 株ブログ 米国株へ
にほんブログ村
にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村

4_日本株・日本ETF,6_J-REIT,8_投信信託、その他投資

給与がでましたので、以下の高配当ETFの買い増ししました。

1488 ダイワ上場投信-東証REIT 10口
1577 野村日本株高配当70連動型 1口

REITと高配当株のETFになります。
日本のETFは米国ETFや日本の投資信託のように人気がなく、競争がないので、経費率が高いのがネックです。

今回のETFは、「1488 ダイワ上場投信-東証REIT」は0.155%、「1577 野村日本株高配当70連動型」はなんと0.32%になります。
指数連動型なら、もう少し低くても良さそうなものですが、、、。

 

さて、6月も終わります。評価損の推移をいつものように確認したところ、6月にはいってすぐは100万円台後半まで評価損が減りましたが、最終的には先週末で300万円近くマイナスとなっています。

6/28 全体で約272万円評価損

これまでの推移
6/20 全体で約228万円評価損
6/13 全体で約247万円評価損
6/06 全体で約175万円評価損
5/30 全体で約252万円評価損
5/23 全体で約365万円評価損
5/17 全体で約449万円評価損
5/10 全体で約370万円評価損
5/02 全体で約440万円評価損
4/26 全体で約313万円評価損
4/19 全体で約413万円評価損
4/12 全体で約481万円評価損
4/05 全体で約685万円評価損
3/29 全体で約580万円評価損
3/20 全体で約850万円評価損
3/17 全体で約650万円評価損

週明け、日経平均も下げ、今週も厳しい状況が続きそうな様子です。

配当金の減配・無配、評価損と厳しい状況が当面続きそうです。

 

本日も最後までお読みいただきありがとうございました。

 

にほんブログ村 株ブログ 配当・配当金へ
にほんブログ村
にほんブログ村 株ブログ 米国株へ
にほんブログ村
にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村

3_米国ETF

配当金と分配金で米国ETFを買い増ししました。

HDV 3口
SPYD 2口

最近は、HDVを中心に買い増ししています。

本当はVYMもリスク分散で買い増しした方が良いのですが、分配利回り率の関係でどうしてもHDVを選んでしまいます。
SPYDは、保有銘柄の中の中でも保有割合が高く、最近はコロナウイルスの影響を受け株価(基準額)がかなり下がり、評価損もかなりの額あります、そのため少し怖くなり、HDVを中心に買っています。

なかなか、株価が安くなり買い時ではありますが、なかなか感情が介入すると、理想通りにはいきません。

先週末に米国はコロナウイルス第2波がきており、今後の経済への影響も含み、大きく下げましたが、今週はどうなるでしょうか⁈
日本でも東京を中心にまだまだコロナウイルスはくすぶっており、なかなか、すっきりと気分にはなれません。当初から想定されていたことですが、このような状況が当面は続きそうです。

仕事を取り巻く環境も、前のようにはなっておらず、どっちつかずの状況です。
白黒はっきりして欲しいと思っていましたが、たぶん元に戻る事はなく、これが現状と受け止めて、自分も新たなスタイルを身につけるしか無さそうです。

企業も売り上げや利益も同じで、少しすれば、同じでことをやっていて、前のように戻ると思っていると大変なことになりそうです。
新たな生活スタイルができてしまったので、そのように企業活動も変化していく必要がありそうです。

 

本日も最後までお読みいただきありがとうございました。

 

にほんブログ村 株ブログ 配当・配当金へ
にほんブログ村
にほんブログ村 株ブログ 米国株へ
にほんブログ村
にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村

2_米国株,3_米国ETF,4_日本株・日本ETF

6月もあと僅かになりました。配当金支払も大詰めになりました。
以下の銘柄から支払がありました。

〈日本株〉
SUBARU 2,232円
ヤマダ電機 797円
三井住友FG 7,969円

〈米国株、ETF〉
RDSB(ロイヤルダッチB) 17.92ドル(107円換算で1917円)
VYM 83.68ドル(107円換算で 8953円)
SPYD 197.93ドル(107円換算で 21178円)

コロナウイルスの影響で、今回初配当金のSUBARUでしたが、72円から前の期実績に比べて約6割減の28円になりました。ガッカリです。
また、ロイヤルダッチも大きくマイナスになってしまいました。前回は5675円でした、今回は半分以下になってしまいました。
米国ETFもまだ影響は出ていませんが、次回以降は影響が出そうです。

今後は、苦しい配当金支払が続きしそうです。

また、NYダウも週末株価を大きく下げました。
一部の州でコロナウイルス第2波が来ている影響です。
来週はどうなるでしょうか?

 

本日も最後までお読みいただきありがとうございました。

 

にほんブログ村 株ブログ 配当・配当金へ
にほんブログ村
にほんブログ村 株ブログ 米国株へ
にほんブログ村
にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村

1_配当計画

これまで2回、「配当計画にとって嫌なニュース」として書きましたが、今回3回目です。高配当投資で「嫌なニュース」と言えば、減配、無配です。
前回5月末から追加で確認した「嫌なニュース」です。

ヤマハ発動機
2020年1~6月期の配当(中間配当)をゼロにすると発表。中間配の無配は9年ぶり。前期の中間配当は45円、年間配当は90円だった。20年12月期の期末配当は未定

住友商事
北米のパイプライン向け鋼管事業やボリビア鉱山事業での損失計上が響き前期は47%減益。海外の主要鉱山は操業停止中で、現在の状況が続けば、年間で最終利益を700億円程度押し下げる。キャッシュフロー悪化を警戒し、今期配当は前期から10円減らし、80円→70円と減配予想

これまで書きました「嫌なニュース」も抜粋して以下に記載します。

<これまでの嫌なニュース>
・ロイヤルダッチシェル
1株あたり配当金を3分の1に減
・インヴィンシブル投資法人(8963)
1口あたりの分配金は1812円と予想していたのを今回30円に。
・丸紅
今期(21年3月期)の年間配当を前期比20円減の1株当たり15円を下限にする
・オーストラリアのウエストパック銀行(WBK)
上期の現金利益は9億9300万豪ドル(約677億円)に減少し、配当支払いを実施するかどうかの決定を経済見通しがはっきりするまで先送り。
・SUBARU(スバル)
期末配当を予想の72円から前の期実績に比べて約6割減の28円とすると発表。
・すかいらーくホールディングス <3197>
従来9円を計画していた今期の上期配当を見送るとし、従来10円を計画していた下期配当を未定に変更。

更に今回は、安心できる(配当金に変更なし)、良い(増配)ニュースも書きたいと思います。

<安心できるニュース>
・NTTドコモ、2021年3月期の配当予想「1株あたり120円」。 連続増配は「6期」でストップ。
・ソフトバンク(9434)、2021年3月期の年間配当額は前期比で「1円」増の「1株あたり86円」
・伊藤忠商事(8001)、6期連続の「増配」を発表、2021年3月期は前期比3円増の「1株あたり88円」
・三菱商事(8058)、5期連続となる「増配」を発表、 2021年3月期は前期比2円増の「1株あたり134円」
・KDDI(9433)、19期連続「増配」を発表、2021年3月期は前期比5円増の「1株あたり120円」
・三井住友FG(8316)、2021年3月期の配当予想は前期比で「横ばい」の「1株あたり190円」
・オリックス、連続増配は10期でストップ。2021年3月期の予想中間配当は前期と同じ「1株あたり35円」

上記は個別銘柄のみですが、当然、高配当ETFにも影響が発生してきます。当面は覚悟が必要と思っていますが、いざ、その時になるとダメージが大きいと思います。高配当投資で配当が少なく、株価も低迷しては、本末転倒ですからね。

 

本日も最後までお読みいただきありがとうございました。

 

にほんブログ村 株ブログ 配当・配当金へ
にほんブログ村
にほんブログ村 株ブログ 米国株へ
にほんブログ村
にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村

3_米国ETF,4_日本株・日本ETF

先月から、給与から給与で、給与と配当金再投資で1ケ月で投資した内容を確認しています。
最近は、細かくETFや投資信託を買い増しし、どのくらい投資したのかよくわからなくなっているためです。

今回は、2020年5月給与から6月給与が出るまでの期間です。

〈米国株ETF〉
iシェアーズコア 米国高配当株ETF HDV 53103円
S&P500高配当株式ETF SPYD 26702円
合計 79805円

〈日本株ETF〉
ダイワ上場投信-TOPIX高配当40指数 16860円
野村日本株高配当70連動型上場投信   36550円
日経平均高配当株50指数連動型上場投信 28790円
合計 82200円

〈J-REIT ETF〉
iシェアーズ・コアJリートETF 29395円
ダイワ上場投信-東証REIT指数 17890円
合計 47285円

〈投資信託スポット〉
<購入・換金手数料なし>ニッセイ 外国株式インデックスファンド 500円
ニッセイ-<購入・換金手数料なし>ニッセイ・インデックスバランスF 4資産均等型 200円
三菱UFJ国際-eMAXIS Slim 先進国株式インデックス 7000円
合計 7700円

〈投資信託積立〉
<購入・換金手数料なし>ニッセイ 外国株式インデックスファンド 10,000円
eMAXIS Slim 米国株式(S&P500) 20,000  20,000円
eMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー) 10,000円
eMAXIS Slim バランス(8資産均等型) 10,000円
小計50000円

総合計 266990円

前回4月給与と配当再投資合計 313210円

 

6月の配当金は、大詰めですが、3月決算の日本株の配当金があり10万近くにはなりそうです。
今日は、6月の給与日です。ボーナスもありますが、今のところは車購入資金のための貯金にまわそうと思っています。
今後、コロナウイルスの影響で配当金や分配金は目減りしていくと思いますが、先々、復活することを期待して
今月も淡々と投資していきたいと思います。

 

本日も最後までお読みいただきありがとうございます。

 

にほんブログ村 株ブログ 配当・配当金へ
にほんブログ村
にほんブログ村 株ブログ 米国株へ
にほんブログ村
にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村

5_株主優待

あまり株主優待の話をしていませんが、非常事態宣言が解除されてから優待を使いました。
(誰もが予想していない)コロナウイルスによって株主優待が利用しづらくなるとは思いませんでした。

 

まずは、コメダコーヒーにいってモーニングで優待を利用しました。コメダコーヒーは通常優待1000円分の他に株主として議決を行使する(ネットで投票)と500円分の電子マネー(コメカ)がチャージされます。

 

次は、定番の「すかいらーく」です。前回分の優待も少し残っていたため、2回分の優待を合わせて利用しました。(コロナウイルスによって優待の利用期間も延長されていました)500円単位で利用可能で端数は電子マネーで支払いました。今回はすかいらーくグループの「トマト&オニオン」に初めていきました。ガストとよく似ていますね。

 

外食ではありませんが、KDDIからカタログギフトがきました。
今回から選べる品物が2倍に増えました。はじめは2つ選べると勘違いしましたが、選べる品物は1つでより多くの中から選べるだけと、言うことでした。
逆だったよかったのに。

 

アトムも決算でしたので、また2000円分チャージされると思います。
以前は「ステーキ宮」でしたが最近は「にぎりの徳兵衛」で使わさせてもらっています。

 

今回のコロナウイルスのようなことがあると外食産業も痛手ですし、優待も使いづらくなります。

 

にほんブログ村 株ブログ 配当・配当金へ
にほんブログ村
にほんブログ村 株ブログ 米国株へ
にほんブログ村
にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村

2_米国株,3_米国ETF

米国ETFとADR銘柄から分配金と配当金支払がありました。

HDV 101.01ドル(106円換算で10707円)
BP 19.94ドル(106円換算で2113円)

 

この配当金で以下の銘柄を買い増ししました。

HDV 1口
SPYD 2口

 

昨日は久しぶりにブログに穴を空けてしまいました。先週の中頃から体調がすぐれず、書ききれませんでした。
やはり、ありきたりですが、健康が一番です。
ただ、病院で診てもらうのも、お金が必要ですので、最低限、お金がなくて病院に行けなかったり、薬を買えなかったりとならないようにしないとダメですね。
今回は胸の辺りが少し痛く、数日、様子を見ていましたが、なかなか治らないので、病院にかかりました。クリニックより少し大きめの医院ですが、CTが備えられており、CTをやってもらい、その結果自体は問題なく、とりあえず様子見となりました。

最近、梅雨でいまいち体調がすぐれないので、いろいろ体調に支障が発生しているのかもしれません。
流石にCTは保険が効いても、結構な額でした。
今回の分配金の半分くらいのお金でした。

と言うことで、体調がいまいちだと、お金のことも考えられませんし、ブログ書くこともさらに困難です。ただ、病院で診てもらうにもお金は必要と言うことで、こんな時のためにも、お金は必要と言うことで、しめたいと思います。

 

本日も最後までお読みいただきありがとうございました。健康には十分気をつけて過ごしましょう。

 

にほんブログ村 株ブログ 配当・配当金へ
にほんブログ村
にほんブログ村 株ブログ 米国株へ
にほんブログ村
にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村