9_その他

毎日、下がりますね。ある程度、下がったので、終わりかなぁと思いきや、着実に下がってます。

今回は、円高もきてますので、ドル資産の円安効果は薄いので、このままですと厳しい状況になりそうです。

こうなると、永遠に上昇する過去の実績をなかなか信じ続けることは、実績、経験がない人だと気持ち的に難しくなると思います。

あくまで長期ですが、そうは言っても目先の資産の増減を気にしてしまうのが、人の常です。

淡々と投資を継続し「果報は寝て待て」なのでしょうが、ほったらかしを決め込んでいる人は良いですが、日々気にする人は、落ち着いていられないですよね。

何が正解かは、最高にしか分かりませんが、自分が信じた道を行くしかないです。

試される日々が続きます。。。

本日も最後までお読みいただきありがとうございます。
にほんブログ村 株ブログ 配当・配当金へ
にほんブログ村
にほんブログ村 株ブログ 米国株へ
にほんブログ村
にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村

賢く貯めるならモッピー。1P=1円で交換先も多数!

9_その他

J-REITから配当金支払いがありました。

マリモ地方創生リート 8,952円

昨年と比べたら少しマイナスでした。

個別銘柄もまとまったお金がないと購入できないので、ボーナスの時にしか、なかなか購入できません。また、個別銘柄はリスクも高いので、あまり投資額が多くならないようにしていますので、お金があっても銘柄選びに迷うことも多いです。

そのため、小金が貯まると数万円で購入できるリートのETFを買うことをしています。

個別銘柄の高配当銘柄と比べると利回りは悪くなってしまいますが、配当利回りがそこそこの個別銘柄を購入するくらいならETFの方がリスク分散されていますので安心して購入できます。

日本株も含めて、個別銘柄を買うなら、少なくとも4%前後以上でないと、ETFを購入した方が良いと思っています。

ただ、米国株は、個別銘柄も身近でなく企業の良い悪し判断もできないため、以前は個別銘柄も購入していましたが、現在はETFしか保有していません。

なかなか、配当金がどんどん増える形にはなりませんので、歯痒さはありますが、当面はこの方法で投資を続けていきたいと思っています。

本日も最後までお読みいただきありがとうございます。

にほんブログ村 株ブログ 配当・配当金へ
にほんブログ村
にほんブログ村 株ブログ 米国株へ
にほんブログ村
にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村

賢く貯めるならモッピー。1P=1円で交換先も多数!

9_その他

株価、毎日、厳しい状況が続きます。

ここ2年は、米国インデックスを積立投資しても、なかなか増えていないのでないでしょうか⁈

私も毎月、給与や配当金で投資していますが、少なくとも、投資した分は、投資で増えていなくても良いので、元本分は増えて欲しいと思っていますが、投資しても投資しても、マイナスなら、心が折れます。

2017年投資を始めて、米国株も2018年に株価が最高朝になりました。やはり、皆がブログで書いてある通り、米国株は正解だと思い、最高朝の時に、個別銘柄、投資信託、WealthNavi、ETF、いろいろ買いあさりました。

ほどなく、米国株は下落、積立でなく、最高潮でいろいろ買ったため、含み損のオンパレード。WealthNavi、マイナスなのに手数料が淡々と引き落とされる、含み損のまま解約、積立停止。投資信託も含み損ばかり、積立設定解除、全部解約。個別銘柄もまず成長系銘柄売却、その後、高配当銘柄も全部売却し、ETFへ移行。ETFも高配当銘柄はそのままで、成長系銘柄はVOOを除き売却。

多分、2018年の経験がなければ、今、同じことをしていると思います。ですので、始めたばかり人がいたら、全然、話と違う!!、と投資を辞めている人もいるのかなぁと思います。

確かに、過去の実績からは、下がっても、上がってきた、のが実績ですが、必ずしも、同じ事(これまで通り、あがり続ける)が続くとは100%は誰も言えません。

5年やっていても弱気です。

本日も最後までお読みいただきありがとうございます。

にほんブログ村 株ブログ 配当・配当金へ
にほんブログ村
にほんブログ村 株ブログ 米国株へ
にほんブログ村
にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村

賢く貯めるならモッピー。1P=1円で交換先も多数!

9_その他

投資もいろんな情報や先人の人がブログやYouTubeなどで投資の経験からいろんなアドバイスが得られます。

昔では考えられないほど、情報は得られる時代になりました。

また、投資だけではなく、メンタル的なこと、健康に大事なこと、スキル的なこと、本などから要約した物など探せばいろいろとあります。

読んだり、見たり、確かに納得できることも多いですが、実践できるかと言うとなかなか理論通りにはいきません。それが正しいと分かっていても感情に流され、実際は実践はできない事が多いです。

それが人間なのかも知れませんが、いろいろ学習し、理解できても、そのこととは裏腹に、うまくいかないのが人生なのかもしれません。

頭でっかちならないように、欲張らず少しでも行動とリンクできる事があれば良いなぁと思う今日この頃です。

本日も最後までお読みいただき、ありがとうございます。
にほんブログ村 株ブログ 配当・配当金へ
にほんブログ村
にほんブログ村 株ブログ 米国株へ
にほんブログ村
にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村

賢く貯めるならモッピー。1P=1円で交換先も多数!

6_J-REIT

インフラファンドから配当金支払いがありました。

カナディアン・ソーラー・インフラ 9,339円

以前には、売却した銘柄でしたが、昨年、再び購入しています。

インフラファンドは将来的に大丈夫なのかと疑問はありますが、配当利回りが魅力で買ってしまいます。

通常のJ-REITは利回りは3%から4%ですが、インフラファンドは5%から6%と、魅力的な高配当です。

それにしても、日本の至る所に太陽光発電の施設(太陽光パネル設置)ができました。景観が損なわれる、今後、使用期間が過ぎても、破棄も交換されずそのまま放置される物も多くなるのではと、危惧されています。

今のような状況になれば、余計に日本で他の国から資源を貰わなくても発電できる手段は必要です。先程の問題や他の欠点も含め、クリアできることを考えて継続的に検討を進める必要があると思います。

最近、J-REITも企業で不正問題など起こるような気がします。まずは、真っ当な企業運営をしてもらいものです。

本日も最後までお読みいただきありがとうございます。

にほんブログ村 株ブログ 配当・配当金へ
にほんブログ村
にほんブログ村 株ブログ 米国株へ
にほんブログ村
にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村

賢く貯めるならモッピー。1P=1円で交換先も多数!

9_その他

冴えない米国株、それとは連動せず頑張っていた日本株でしたが週末に急降下。

結局、週初めがかなり良かったですが、終わってみれば、週頭からのマイナスは128万円と急降下の一週間でした。

まぁ、過度な期待はせず、こんな物だと思っていましたが、案の定でした。

日常の生活の中で128万円と言うととんでもない額ですが、投資資産となると、金銭麻痺と言うのか分かりませんが、あまりピントこない感じです。

日々、働き1ヶ月で、手取り25万前後、それなのに、投資の世界では週で128万円と言うお金の変動があります。

同じお金ですが、地道に稼ぐ給与、株価の変動で給与のレベルでない金額の上下動、同じお金なのですが、同じお金として考えられないです。同じお金と考えると投資が怖すぎてしまいます。

株価は変動して、元に戻ったり、逆に増えたりしますが、減る場合もあります。その投資のベースになるお金は先ほどの給与からの資金になります。

なかなか理解できない状況ですが、株価の変動は意識せず、株価の将来的な上昇を信じて、地道に積立投資を継続していきたいと思います。

本日も最後までお読みいただきありがとうございます。
にほんブログ村 株ブログ 配当・配当金へ
にほんブログ村
にほんブログ村 株ブログ 米国株へ
にほんブログ村
にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村

賢く貯めるならモッピー。1P=1円で交換先も多数!

3_米国ETF

米国ETFから配当金支払いがありました。

PFF 121.7ドル(137円換算で16672円)
VCLT 46.57ドル(137円換算で6380円)
JEPI 46.88ドル(137円換算で6422円)

いずれも毎月配当の銘柄です。

今回は、1ドル換算を137円にしているのもあると思いますが、PFFが1万5千円超え、VCLTとJEPIが5千円超えとなっていて、嬉しい限りです。

まだ3月も序盤ですので、四半期末という事で、これから支払いがある銘柄もありますので、今月はまだまだ楽しみがあります。2月はあっという間に終わってしまったので、ひっきりなしに配当金支払いがあると気持ちもあがります。

高配当投資の醍醐味は、配当金額にもありますが、少なくともいろんな銘柄から配当金が貰えることも、自分的にはポイントが高いです。

投資していて良かったとリアルに感じることができるポイントで、それを頻繁に発生するためモチベーションも続きます。

また、株価が下がった時も、配当金はありますので、その点も良い点です。

いろんな投資がありますが、自分の性格に合った投資をする事が一番だと私は思います。

本日も最後までお読みいただきありがとうございます。

にほんブログ村 株ブログ 配当・配当金へ
にほんブログ村
にほんブログ村 株ブログ 米国株へ
にほんブログ村
にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村

賢く貯めるならモッピー。1P=1円で交換先も多数!

9_その他

朝はまだ寒いですが、かなり暖かくなりました。3月も中盤になれば、春ですね。

花粉が多量に飛んでいるようで、ここ最近、目が痒いです。この季節は、目薬では用が足りず、洗眼をしています。

鼻の調子は、スギ花粉より、ヒノキや秋の花粉に反応するようで、それほどでもないですが、必要な時は鼻炎の薬を飲んでます。あまり耳が丈夫でないので、気をつけています。

株価は米国株がイマイチですが、日本株は上昇してますね。日経平均も2万9千円が見えてきています。為替の方は、円高も一服して、円安がやや優先な感じです。

評価益は一時のことですが、2022年が不調だっただけに、上がり下がりを繰り返しながらも、少しずつでも上昇してくれると嬉しいのですが、、、。谷底に落とされることも、少しは覚悟しつつも。

さて日本株の評価益ですが、

全体で約350万、丸紅の36万プラス167%でした。ETFの50銘柄指数も60万プラス54%でした。好調ななか不調銘柄は、タカラリートマイナス約10万26%マイナスでした。

本日も最後までお読みいただきありがとうございます。
にほんブログ村 株ブログ 配当・配当金へ
にほんブログ村
にほんブログ村 株ブログ 米国株へ
にほんブログ村
にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村

賢く貯めるならモッピー。1P=1円で交換先も多数!

9_その他

今年もまだ始まったばかりで、来年の新NISAが騒がれていましたが、1年先なのであまり考えていませんでしたが、現在の投資方針に沿った場合にどうなるか、考えてみたいと思います。

現在は、

クレカで投資信託が月5万、年60万

米国ETF投資が月10万、年120万

配当金で日本株やJリートに年60万

配当金で米国ETFに年100万

トータル 積立60万、その他280万

新NISAは、

積立枠が年120万

成長投資枠が年240万

合計年360万

トータル1800万(600万、1200万)

積立枠は年マックス投資で5年、成長枠は年マックスでこちらも5年。配当金は別として、投資できる給与に余力がありそうなのは、後、7年くらいですので、5年をターゲットにしても良いかなぁと思います。

現在の年投資額から、米国ETFで枠を使うかと言う問題はありますが、成長枠は余ることはなさそうです。積立枠が60万残ります。そのまま、10年掛かりにするか、それとも投資の一部を売却、ボーナスや配当金をそちらに回して、年マックスを使い切るか、になると思います。

どちらにしても、NISA優先で投資すれば、使いけれなさそうなことは、無いと判断しました。

特に特別な戦略はせず、このままの形を続けていきたいと思います。

本日も最後までお読みいただきありがとうございます。

にほんブログ村 株ブログ 配当・配当金へ
にほんブログ村
にほんブログ村 株ブログ 米国株へ
にほんブログ村
にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村

賢く貯めるならモッピー。1P=1円で交換先も多数!

9_その他

今回は「年金」と名のつくお金について、現在地を確認したいと思います。

まずは公的年金、厚生年金です。

ねんきん定期便から、これまでの年収で60歳まで働いた場合のシミュレーションでは、月16万円くらいでした。現在の制度のままですと65歳から貰えます。まだ、貰えるまでには10年以上ありますので、開始時期が変わる可能性もあります。

次は、確定拠出年金です。会社掛け金と自分でも可能な金額は追加しています。こちらの金額は約740万(元本保証分520万、投資分220万)です。65歳から使うとして、仮に85歳まで20年間。これからも60歳まで積立するとして約900万、20年で使うとすると年45万、月3.7万円。

後は生命保険会社の個人年金。現在410万円。確か満期で年額決まったお金を10年受け取れるような感じでした。しっかり調べてみないと分かりませんが、年80万円だったような気がしています。20年とすると半分の40万、月3.3万円。

16+3.7+3.3=合計約月24万円になりました。

多いか、少ないかは、、、。ここに配当金の15万円を加えれば、約40万円。

税金などは引けていませんが、なんとか大丈夫そうです。問題は65歳まで働けるかが当面の目標です。また、健康でないと意味がありませんので、健康を維持できるか⁉︎

本日も最後までお読みいただきありがとうございます。
にほんブログ村 株ブログ 配当・配当金へ
にほんブログ村
にほんブログ村 株ブログ 米国株へ
にほんブログ村
にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村

賢く貯めるならモッピー。1P=1円で交換先も多数!