4_日本株・日本ETF,6_J-REIT,8_投信信託、その他投資

給与がでましたので、以下の高配当ETFの買い増ししました。

1488 ダイワ上場投信-東証REIT 10口
1577 野村日本株高配当70連動型 1口

REITと高配当株のETFになります。
日本のETFは米国ETFや日本の投資信託のように人気がなく、競争がないので、経費率が高いのがネックです。

今回のETFは、「1488 ダイワ上場投信-東証REIT」は0.155%、「1577 野村日本株高配当70連動型」はなんと0.32%になります。
指数連動型なら、もう少し低くても良さそうなものですが、、、。

 

さて、6月も終わります。評価損の推移をいつものように確認したところ、6月にはいってすぐは100万円台後半まで評価損が減りましたが、最終的には先週末で300万円近くマイナスとなっています。

6/28 全体で約272万円評価損

これまでの推移
6/20 全体で約228万円評価損
6/13 全体で約247万円評価損
6/06 全体で約175万円評価損
5/30 全体で約252万円評価損
5/23 全体で約365万円評価損
5/17 全体で約449万円評価損
5/10 全体で約370万円評価損
5/02 全体で約440万円評価損
4/26 全体で約313万円評価損
4/19 全体で約413万円評価損
4/12 全体で約481万円評価損
4/05 全体で約685万円評価損
3/29 全体で約580万円評価損
3/20 全体で約850万円評価損
3/17 全体で約650万円評価損

週明け、日経平均も下げ、今週も厳しい状況が続きそうな様子です。

配当金の減配・無配、評価損と厳しい状況が当面続きそうです。

 

本日も最後までお読みいただきありがとうございました。

 

にほんブログ村 株ブログ 配当・配当金へ
にほんブログ村
にほんブログ村 株ブログ 米国株へ
にほんブログ村
にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村

3_米国ETF

配当金と分配金で米国ETFを買い増ししました。

HDV 3口
SPYD 2口

最近は、HDVを中心に買い増ししています。

本当はVYMもリスク分散で買い増しした方が良いのですが、分配利回り率の関係でどうしてもHDVを選んでしまいます。
SPYDは、保有銘柄の中の中でも保有割合が高く、最近はコロナウイルスの影響を受け株価(基準額)がかなり下がり、評価損もかなりの額あります、そのため少し怖くなり、HDVを中心に買っています。

なかなか、株価が安くなり買い時ではありますが、なかなか感情が介入すると、理想通りにはいきません。

先週末に米国はコロナウイルス第2波がきており、今後の経済への影響も含み、大きく下げましたが、今週はどうなるでしょうか⁈
日本でも東京を中心にまだまだコロナウイルスはくすぶっており、なかなか、すっきりと気分にはなれません。当初から想定されていたことですが、このような状況が当面は続きそうです。

仕事を取り巻く環境も、前のようにはなっておらず、どっちつかずの状況です。
白黒はっきりして欲しいと思っていましたが、たぶん元に戻る事はなく、これが現状と受け止めて、自分も新たなスタイルを身につけるしか無さそうです。

企業も売り上げや利益も同じで、少しすれば、同じでことをやっていて、前のように戻ると思っていると大変なことになりそうです。
新たな生活スタイルができてしまったので、そのように企業活動も変化していく必要がありそうです。

 

本日も最後までお読みいただきありがとうございました。

 

にほんブログ村 株ブログ 配当・配当金へ
にほんブログ村
にほんブログ村 株ブログ 米国株へ
にほんブログ村
にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村

2_米国株,3_米国ETF,4_日本株・日本ETF

6月もあと僅かになりました。配当金支払も大詰めになりました。
以下の銘柄から支払がありました。

〈日本株〉
SUBARU 2,232円
ヤマダ電機 797円
三井住友FG 7,969円

〈米国株、ETF〉
RDSB(ロイヤルダッチB) 17.92ドル(107円換算で1917円)
VYM 83.68ドル(107円換算で 8953円)
SPYD 197.93ドル(107円換算で 21178円)

コロナウイルスの影響で、今回初配当金のSUBARUでしたが、72円から前の期実績に比べて約6割減の28円になりました。ガッカリです。
また、ロイヤルダッチも大きくマイナスになってしまいました。前回は5675円でした、今回は半分以下になってしまいました。
米国ETFもまだ影響は出ていませんが、次回以降は影響が出そうです。

今後は、苦しい配当金支払が続きしそうです。

また、NYダウも週末株価を大きく下げました。
一部の州でコロナウイルス第2波が来ている影響です。
来週はどうなるでしょうか?

 

本日も最後までお読みいただきありがとうございました。

 

にほんブログ村 株ブログ 配当・配当金へ
にほんブログ村
にほんブログ村 株ブログ 米国株へ
にほんブログ村
にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村

1_配当計画

これまで2回、「配当計画にとって嫌なニュース」として書きましたが、今回3回目です。高配当投資で「嫌なニュース」と言えば、減配、無配です。
前回5月末から追加で確認した「嫌なニュース」です。

ヤマハ発動機
2020年1~6月期の配当(中間配当)をゼロにすると発表。中間配の無配は9年ぶり。前期の中間配当は45円、年間配当は90円だった。20年12月期の期末配当は未定

住友商事
北米のパイプライン向け鋼管事業やボリビア鉱山事業での損失計上が響き前期は47%減益。海外の主要鉱山は操業停止中で、現在の状況が続けば、年間で最終利益を700億円程度押し下げる。キャッシュフロー悪化を警戒し、今期配当は前期から10円減らし、80円→70円と減配予想

これまで書きました「嫌なニュース」も抜粋して以下に記載します。

<これまでの嫌なニュース>
・ロイヤルダッチシェル
1株あたり配当金を3分の1に減
・インヴィンシブル投資法人(8963)
1口あたりの分配金は1812円と予想していたのを今回30円に。
・丸紅
今期(21年3月期)の年間配当を前期比20円減の1株当たり15円を下限にする
・オーストラリアのウエストパック銀行(WBK)
上期の現金利益は9億9300万豪ドル(約677億円)に減少し、配当支払いを実施するかどうかの決定を経済見通しがはっきりするまで先送り。
・SUBARU(スバル)
期末配当を予想の72円から前の期実績に比べて約6割減の28円とすると発表。
・すかいらーくホールディングス <3197>
従来9円を計画していた今期の上期配当を見送るとし、従来10円を計画していた下期配当を未定に変更。

更に今回は、安心できる(配当金に変更なし)、良い(増配)ニュースも書きたいと思います。

<安心できるニュース>
・NTTドコモ、2021年3月期の配当予想「1株あたり120円」。 連続増配は「6期」でストップ。
・ソフトバンク(9434)、2021年3月期の年間配当額は前期比で「1円」増の「1株あたり86円」
・伊藤忠商事(8001)、6期連続の「増配」を発表、2021年3月期は前期比3円増の「1株あたり88円」
・三菱商事(8058)、5期連続となる「増配」を発表、 2021年3月期は前期比2円増の「1株あたり134円」
・KDDI(9433)、19期連続「増配」を発表、2021年3月期は前期比5円増の「1株あたり120円」
・三井住友FG(8316)、2021年3月期の配当予想は前期比で「横ばい」の「1株あたり190円」
・オリックス、連続増配は10期でストップ。2021年3月期の予想中間配当は前期と同じ「1株あたり35円」

上記は個別銘柄のみですが、当然、高配当ETFにも影響が発生してきます。当面は覚悟が必要と思っていますが、いざ、その時になるとダメージが大きいと思います。高配当投資で配当が少なく、株価も低迷しては、本末転倒ですからね。

 

本日も最後までお読みいただきありがとうございました。

 

にほんブログ村 株ブログ 配当・配当金へ
にほんブログ村
にほんブログ村 株ブログ 米国株へ
にほんブログ村
にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村

3_米国ETF,4_日本株・日本ETF

先月から、給与から給与で、給与と配当金再投資で1ケ月で投資した内容を確認しています。
最近は、細かくETFや投資信託を買い増しし、どのくらい投資したのかよくわからなくなっているためです。

今回は、2020年5月給与から6月給与が出るまでの期間です。

〈米国株ETF〉
iシェアーズコア 米国高配当株ETF HDV 53103円
S&P500高配当株式ETF SPYD 26702円
合計 79805円

〈日本株ETF〉
ダイワ上場投信-TOPIX高配当40指数 16860円
野村日本株高配当70連動型上場投信   36550円
日経平均高配当株50指数連動型上場投信 28790円
合計 82200円

〈J-REIT ETF〉
iシェアーズ・コアJリートETF 29395円
ダイワ上場投信-東証REIT指数 17890円
合計 47285円

〈投資信託スポット〉
<購入・換金手数料なし>ニッセイ 外国株式インデックスファンド 500円
ニッセイ-<購入・換金手数料なし>ニッセイ・インデックスバランスF 4資産均等型 200円
三菱UFJ国際-eMAXIS Slim 先進国株式インデックス 7000円
合計 7700円

〈投資信託積立〉
<購入・換金手数料なし>ニッセイ 外国株式インデックスファンド 10,000円
eMAXIS Slim 米国株式(S&P500) 20,000  20,000円
eMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー) 10,000円
eMAXIS Slim バランス(8資産均等型) 10,000円
小計50000円

総合計 266990円

前回4月給与と配当再投資合計 313210円

 

6月の配当金は、大詰めですが、3月決算の日本株の配当金があり10万近くにはなりそうです。
今日は、6月の給与日です。ボーナスもありますが、今のところは車購入資金のための貯金にまわそうと思っています。
今後、コロナウイルスの影響で配当金や分配金は目減りしていくと思いますが、先々、復活することを期待して
今月も淡々と投資していきたいと思います。

 

本日も最後までお読みいただきありがとうございます。

 

にほんブログ村 株ブログ 配当・配当金へ
にほんブログ村
にほんブログ村 株ブログ 米国株へ
にほんブログ村
にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村

5_株主優待

あまり株主優待の話をしていませんが、非常事態宣言が解除されてから優待を使いました。
(誰もが予想していない)コロナウイルスによって株主優待が利用しづらくなるとは思いませんでした。

 

まずは、コメダコーヒーにいってモーニングで優待を利用しました。コメダコーヒーは通常優待1000円分の他に株主として議決を行使する(ネットで投票)と500円分の電子マネー(コメカ)がチャージされます。

 

次は、定番の「すかいらーく」です。前回分の優待も少し残っていたため、2回分の優待を合わせて利用しました。(コロナウイルスによって優待の利用期間も延長されていました)500円単位で利用可能で端数は電子マネーで支払いました。今回はすかいらーくグループの「トマト&オニオン」に初めていきました。ガストとよく似ていますね。

 

外食ではありませんが、KDDIからカタログギフトがきました。
今回から選べる品物が2倍に増えました。はじめは2つ選べると勘違いしましたが、選べる品物は1つでより多くの中から選べるだけと、言うことでした。
逆だったよかったのに。

 

アトムも決算でしたので、また2000円分チャージされると思います。
以前は「ステーキ宮」でしたが最近は「にぎりの徳兵衛」で使わさせてもらっています。

 

今回のコロナウイルスのようなことがあると外食産業も痛手ですし、優待も使いづらくなります。

 

にほんブログ村 株ブログ 配当・配当金へ
にほんブログ村
にほんブログ村 株ブログ 米国株へ
にほんブログ村
にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村

2_米国株,3_米国ETF

米国ETFとADR銘柄から分配金と配当金支払がありました。

HDV 101.01ドル(106円換算で10707円)
BP 19.94ドル(106円換算で2113円)

 

この配当金で以下の銘柄を買い増ししました。

HDV 1口
SPYD 2口

 

昨日は久しぶりにブログに穴を空けてしまいました。先週の中頃から体調がすぐれず、書ききれませんでした。
やはり、ありきたりですが、健康が一番です。
ただ、病院で診てもらうのも、お金が必要ですので、最低限、お金がなくて病院に行けなかったり、薬を買えなかったりとならないようにしないとダメですね。
今回は胸の辺りが少し痛く、数日、様子を見ていましたが、なかなか治らないので、病院にかかりました。クリニックより少し大きめの医院ですが、CTが備えられており、CTをやってもらい、その結果自体は問題なく、とりあえず様子見となりました。

最近、梅雨でいまいち体調がすぐれないので、いろいろ体調に支障が発生しているのかもしれません。
流石にCTは保険が効いても、結構な額でした。
今回の分配金の半分くらいのお金でした。

と言うことで、体調がいまいちだと、お金のことも考えられませんし、ブログ書くこともさらに困難です。ただ、病院で診てもらうにもお金は必要と言うことで、こんな時のためにも、お金は必要と言うことで、しめたいと思います。

 

本日も最後までお読みいただきありがとうございました。健康には十分気をつけて過ごしましょう。

 

にほんブログ村 株ブログ 配当・配当金へ
にほんブログ村
にほんブログ村 株ブログ 米国株へ
にほんブログ村
にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村

1_配当計画,8_投信信託、その他投資

コロナウイルスの影響で、とりあえず(2番底があるなら、とりあえずと言うことで)今のところは3月20日前後が株価の底でした。その時の評価損が850万円と約3分の2くらい資産が減りました。

今週末の評価損は先週と金額的には、あまり変わらない状況でした。株価も1週間の中で一進一退を繰り返しています。

6/20 全体で約228万円評価損

これまでの推移
6/13 全体で約247万円評価損
6/06 全体で約175万円評価損
5/30 全体で約252万円評価損
5/23 全体で約365万円評価損
5/17 全体で約449万円評価損
5/10 全体で約370万円評価損
5/02 全体で約440万円評価損
4/26 全体で約313万円評価損
4/19 全体で約413万円評価損
4/12 全体で約481万円評価損
4/05 全体で約685万円評価損
3/29 全体で約580万円評価損
3/20 全体で約850万円評価損
3/17 全体で約650万円評価損

 

米国では、州によっては、コロナウイルスが猛威をふるい、1日の感染数がもっとも多い日が発生しています。日本では、先週金曜日から公に県外移動が許可され、また、一部の海外からの行き来きも始まります。今後は、多少の感染者も発生する想定で経済活動を進めていくことになります。
先般も商社の今後の配当金予想も書きましたが、ほとんど企業が第一四半期は最悪な状況になっていると思います。日本ならず世界全体がコロナウイルスから抜け出さないと、いろんな意味で日本企業も復活していくのは難しい状況です。

 

これまで高配当銘柄を中心に投資してきましたが、3月からは投資信託の積み立ても始め、長期的な視点でも貯蓄していく形にしています。
これまでは、目先のことを優先してきましたが、今回のコロナウイルスにおける株価推移も経験し、今後は少し中長期も意識して、出口戦略も考え投資を進めていきたいと思っいます。

 

本日も最後までお読みいただきありがとうございました。

 

にほんブログ村 株ブログ 配当・配当金へ
にほんブログ村
にほんブログ村 株ブログ 米国株へ
にほんブログ村
にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村

4_日本株・日本ETF

各種商社から配当金支払いがありました。5社保有していますが、丸紅は既に支払いされています。

三菱商事 5,419円
伊藤忠商事 4,250円
三井物産 3,188円
住友商事 5,578円(200株)

 

また、各商社の3月決算状況は以下のとおりでした。

会社 最終損益
三菱商事 5353億円(ー9億)
伊藤忠  5013億円(微増)
三井物産 3915億円(ー5億)
住友商事 1713億円(ー47億)
丸紅  ー1974億円(赤字)

 

丸紅は赤字転落になりました、またコロナウイルスを受けて2021年度の予定も各社大きく減額予定になっており、年間配当も2021年は丸紅35円→15円、住友商事80円→70円と減配予想になっております。
今後の毎月平均10万円もめざす配当計画も厳しそうです。

 

以下の銘柄を買い増ししました。配当の減配分、少しでも補えるようになれば良いですが、、、。

1476 iシェアーズ・コア Jリート ETF 10口
1577 NEXTFUNDS 野村日本株高配当70連動型 1口
1651 ダイワ上場投信-TOPIX高配当40指数 10口

本日も最後までお読みいただきありがとうございました。

にほんブログ村 株ブログ 配当・配当金へ
にほんブログ村
にほんブログ村 株ブログ 米国株へ
にほんブログ村
にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村

6_J-REIT

最近、REITで合併話がありますが、最近まで知らなかった(情報を把握していなかった)のが、日本ヘルスケアと日本賃貸住宅投資法人の合併です。
日本賃貸住宅投資法人が存続会社になり、名前も「大和証券リビング投資法人」になっていました。自宅に郵便がきて、こんなリートに投資した覚えがないと思って調べたら、2020年4月1日付で合併したとのことでした。

 

その日本ヘルスケアから分配金支払いがありました。

日本ヘルスケア投資法人 5,619円

また、合併に伴う株の端数処理代金が以下のとおり振り込みされていました。

日本ヘルスケア投資法人 8,852円

ちなみに日本賃貸住宅投資法人の分配金は先般「大和証券リビング投資法人」として分配金支払いがありました。

 

他のリートの合併話といえば、「さくら総合リート投資法人」のいろいろな企業による合併話ですが、「スターアジアグループ」が買収する大詰めまでいっているようですが、ごちゃごちゃしている感がまだあります。

 

今回のコロナウイルスにより、REITの買収・合併など増えるような気もします。合併や買収もつぶれるよりは良いので、REITの保有者の不利になるようなことは避けて統合してもらいたいです。

 

本日も最後までお読みいただきありがとうございます。

 

にほんブログ村 株ブログ 配当・配当金へ
にほんブログ村
にほんブログ村 株ブログ 米国株へ
にほんブログ村
にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村