3_米国ETF

4月も中旬になりました。上旬の配当金支払いは米国株中心にありました。

今回も米国ETFです。

VCLT 51.4 ドル(131円換算で6733円)
JEPI 52.22 ドル(131円換算で6840円)

2銘柄とも毎買い増しているので、少しは配当金は増えて思っています。

ただ、円換算して金額を見ており、毎月の為替によって計算していますので、そもそも買い増しも僅かで、そんなに大きく金額が増える訳ではないので、なんとも言えないです、、、。

本当は毎月の買い増し金から将来的な配当金もわかってしまうと思いますが、そうすると残念な結果になると思うので、なんとなく増えていく感じで良いと思って、いっさい細かい計算はしていません。

投資は資産形成と言うより、趣味なので、白黒はっきりさせることなく、楽しみに配当金をもらっている感じです。投資できるお金や配当利回りから、将来的な金額が分かってしまえば、夢がないですからね。

ぼんやりしているのが、ちょうど良いと思っています。

今後は、リートの支払いがされると思いますので、楽しみに待ちたいと思います。

本日も最後までお読みいただきありがとうございます。
にほんブログ村 株ブログ 配当・配当金へ
にほんブログ村
にほんブログ村 株ブログ 米国株へ
にほんブログ村
にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村

賢く貯めるならモッピー。1P=1円で交換先も多数!

9_その他

今日は、年金について、です。

年金として、会社で確定拠出年金をしています。自分でもマックスの掛け金をかけてます。

元本保証と月々の掛け金は投資に回しています。

ニッセイ利率保証年金(10年保証) 520万円
日興インデックスファンド海外債券 45万円
DIAM外国株式インデックス  180万円
合計745万円

 

後は保険会社の個人年金です。

これまでの掛け金は410万円です。この年金は、60歳まで掛け金を満了すると、60から70歳までの10年間、毎年80万円支給されるものです。月換算にすると6.6万円になります。

 

次は本命の公的年金は年金定期便で想定金額を確認すると

毎月16から17万円

くらいです。

ここまでで、生活はできそうな感じの金額です。

余暇費はないので、ここは配当金ですね。

本日も最後までお読みいただきありがとうございます。
にほんブログ村 株ブログ 配当・配当金へ
にほんブログ村
にほんブログ村 株ブログ 米国株へ
にほんブログ村
にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村

賢く貯めるならモッピー。1P=1円で交換先も多数!

9_その他

お金があれば、心に余裕が持てる。

仕事で嫌状況になっても、最悪辞めれば良いか、お金あるし、くらいの気持ちになれるので、余裕を持って仕事ができる。

これがお金がないと厳しい。お金がないから、嫌な仕事でも辞められないプレシャーがかかり、仕事に余裕がなくなる。

老後も、お金がなくお金のために仕事が必須なのと、生きがいや健康のために仕事をするのとは、気持ちがかなり違います。

「経済的自由」よくFIREで聞きますが、まさにお金に縛られない人生を歩むことができます。

「金持ち喧嘩せず」と言う言葉があります。考え方によっては、上から目線かも知れませんが、心に余裕があるからこそ、なんでしょうね。

少しでも、そんな境地に近づけるように頑張りたいと思います。

本日も最後までお読みいただきありがとうございます。

にほんブログ村 株ブログ 配当・配当金へ
にほんブログ村
にほんブログ村 株ブログ 米国株へ
にほんブログ村
にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村

賢く貯めるならモッピー。1P=1円で交換先も多数!

9_その他

投資資金の中の配当金銘柄でない銘柄について、棚卸ししたいと思います。

先日、QQQ、VTI、吉野家を売却し、配当銘柄を買い増ししました。他にどんな銘柄と資産があるか確認したいと思います。

配当銘柄と言える基準は配当利回り、2.5%以上にしようと思います。

投資信託

配当金は当然ありません。現在の費用額は+20%。資産は約400万。かなり優秀で配当銘柄への移行は躊躇されます。また、来年から新NISAも始まり、投資信託をやらないと、恩恵が半減します。

 

株主優待優待銘柄

こちらは、すかいらーく、コメダ、アトムになります。約50万くらいです。こちらも評価損はありません。一応、優待も有効利用しています。

 

米国ETF成長系銘柄

VOOとVTが対象となります。こちらも20%くらいの評価益があります。資産は500万くらいです。こちらも投資信託同様、評価益が多いです。

と言うことで、なかなか高配当銘柄に移行しても、現状以上のメリットがあるかと言えば、難しい結論になりました。

なかなか成長系銘柄は出口戦略が難しいですので、できれば配当系銘柄へと思いますが、それを凌ぐ成績でなかなか移行は難しいことがわかりました。

とりあえず、働いているうちは、このままかなぁ、と言う感じです。

本日も最後までお読みいただきありがとうございます。
にほんブログ村 株ブログ 配当・配当金へ
にほんブログ村
にほんブログ村 株ブログ 米国株へ
にほんブログ村
にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村

賢く貯めるならモッピー。1P=1円で交換先も多数!

3_米国ETF

米国ETFの毎月配当銘柄から配当金支払いがありました。

DHS 2.35 ドル(131円換算で307円)

 

前月より、多くはなりましたが、まだまだです。ただ、先日、QQQとVTIを売却したお金でまとまった口数を購入しましたので、次回くらいから、もう少し多くなると思います。

毎月配当の良いところは、当然、毎月配当金が貰えるところもありますが、購入した結果が時間をおかず配当金に反映されるところも一つあります。

とは言え、毎月配当ですので、12回分に分割されますので、毎月の金額はどうしても少なくなります。

今回の買い増しでどの程度配当金が増えてくれるか楽しみです。

計算すればわかりますが、楽しみのため1ヶ月後にとっておきます。

本日も最後までお読みいただきありがとうございます。

にほんブログ村 株ブログ 配当・配当金へ
にほんブログ村
にほんブログ村 株ブログ 米国株へ
にほんブログ村
にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村

賢く貯めるならモッピー。1P=1円で交換先も多数!

9_その他

桜も散りました。今年は早くから咲き始め、長く持った方ではないでしょうか。

月曜日から、新入社員が増えて、電車は満員です。まあ、集合研修で都市部に集まっているだけですので、ゴールデンウィーク明けまでの辛抱なのですが、、、。

いろいろな会社のリモートワークは、今はどうなんでしょうね。リモートワークもしなくなれば、もっと混雑すると思うとぞっとします。

新入社員も研修中と言うことで、同期とメンバーと一緒で、学生気分、そのままで賑やかです。研修が終われば、それぞれの職場に配置され、現実が待っていますが、、、。

いつも4月になると、そんな思いになります。まあ、自分と若い人では考え方や感性も違うので、同じと考えていけないですね。

最近、株価は持ち直して、上昇してます。いつ、突き落とされるかは、、、。

最近、配当金を重視のため、米国株も日本株も少し銘柄を入れ替えましたが、効果が実感できても、僅かでしょうね。ただ、チリも積もればですので、将来的な効果に期待したいと思います。

本日も最後までお読みいただきありがとうございます。
にほんブログ村 株ブログ 配当・配当金へ
にほんブログ村
にほんブログ村 株ブログ 米国株へ
にほんブログ村
にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村

賢く貯めるならモッピー。1P=1円で交換先も多数!

9_その他

最近、とうとう、3年前のipadpro12インチのバッテリーの寿命になったようで、充電満タンからすぐにバッテリーが減るようになってしまいました。

本当は、最新のipadpro12インチが出た時点買い替える予定でしたが、お値段が18万円ととても手が出る値段ではなくなり、流石に思いきれず、そのままの状態になっていました。

これまでipadは、miniもノーマルもairも購入したことがありますが、最終的には12インチと言う画面サイズが一番自分にあっており、現在に至っていました。

でも、流石にこの18万と言う価格は許容できませんでした。最近は、結構iphone13proMaxで済ますことが多く、それだけの費用に見合った使い方はできなさそうな気がして、効率が良い減価償却も出来なさそうです。

今回、Amazonでipadairが割引され、ポイント付与されるとのことで、購入しました。

バッテリーを交換する手段もありますが、以前、アップルストアでiphone8plusのバッテリー交換をしたさい、故障し、泣き寝入りした経緯もあるため、選択肢にはありませんでした。

画面サイズが許容できるか微妙ですが、当面は使っていこうと思います。円安で高くなったのも痛いですね。

スペックはある程度で画面サイズだけ大きいコスパの良い物を出してくれるとありがたいですが、、、。

本日も最後までお読みいただきありがとうございます。
にほんブログ村 株ブログ 配当・配当金へ
にほんブログ村
にほんブログ村 株ブログ 米国株へ
にほんブログ村
にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村

賢く貯めるならモッピー。1P=1円で交換先も多数!

3_米国ETF

4月の配当金支払いが始まりました。

XYLD 38.88ドル(132円換算で5132円)
QYLD 127.28 ドル(132円換算で16800円)

HDV 233.28 ドル(132円換算で30792円)
VOO 85.74 ドル(132円換算で11317円)

いつもの毎月配当銘柄のカバード・コール銘柄と四半期支払い銘柄の遅れ分です。

先日、QQQとVTIを売却して、他の銘柄に移行しましたので、現状の米国ETFの割合を確認します。

SPYD 14%

HDV 13%

VOO 13%

VYM 13%

PFF 11%

VCLT 7%

QYLD 7%

DHS 4%

VT 4%

JEPI 3%

XYLD 2%

DIV 2%

SDIV 1%

こう見ると、銘柄は上手い具合に分散されていますね。業種は配当中心の銘柄選定ですので、分散はされていないと思います。

4月の配当金も期待していきたいと思います。

本日も最後までお読み頂きありがとうございます。
にほんブログ村 株ブログ 配当・配当金へ
にほんブログ村
にほんブログ村 株ブログ 米国株へ
にほんブログ村
にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村

賢く貯めるならモッピー。1P=1円で交換先も多数!

5_株主優待

株主優待がどんどん減ったり、改悪されている状況で、もったいない話ですが、最近、苦痛な優待券があります。

それは「吉野家」です。そもそも、吉野家自体あまり好きではありませんが、持ち帰り寿司の「京樽」で使えることから、株を購入したのですが、今では使えなくなりました。

牛丼でなく、うどんの「はなまるうどん」でも使えるのですが、残念ながら、身近にはなく、わざわざ、行く距離になってしまいます。昨今、ガソリン代もバカにならないので、逆に財布に優しくありません。

と言うことで、売却することにしました。含み益がありましたので、損切りせずに済みます。

売却したお金は配当金が貰える株に投資をしようと思っています。

自分のニーズに合わない優待は、逆にストレスになりますので、気をつけないとダメですね、、、。

本日も最後までお読みいただきありがとうございます。
にほんブログ村 株ブログ 配当・配当金へ
にほんブログ村
にほんブログ村 株ブログ 米国株へ
にほんブログ村
にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村

賢く貯めるならモッピー。1P=1円で交換先も多数!

3_米国ETF

先般、書きましたが、米国ETFの積立銘柄に対して資金が不足している問題について、保有銘柄と積立銘柄を見直しました。

売却ならびに積立停止銘柄

QQQ、VTI

ナスダック総合指数インデックスと全米株インデックスをやめました。1口あたりの基準額も高いですので、資金不足にも効果はあります。

売却は、少しだけ損切りになりましたが、僅かです。本当は、成長株で利益を上げる計画でしたが、、、。なかなか、浮気性で続けられませんね。また、投資信託の方でも積立しているので良しとします。

売却したお金で購入した銘柄と積立を増やした銘柄は、

DHS、VT

毎月配当銘柄のDHSは投資資金が少ないため、毎月の配当金も僅かでしたので、少しは増えると思います。VTは、VTIよりは配当利回りが良いため、選択しました。

これにより積立口数も少し見直しています。

今回組み替えで僅かかもしれませんが、配当金が増えるかぁと思ってます。

本日も最後までお読みいただきありがとうございます。
にほんブログ村 株ブログ 配当・配当金へ
にほんブログ村
にほんブログ村 株ブログ 米国株へ
にほんブログ村
にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村

賢く貯めるならモッピー。1P=1円で交換先も多数!