9_その他

やはり購入したけど使っていない物、PS5。

FF7リメイクをやった後、使っていません。他のゲームや体験版を少しやりましたが、続けてやるだけのモチベーションはありませんでした。

学生の頃は、ファミコン、スーパーファミコン、PSやPS2で、ロールプレイングゲームをやり尽くしました。

勤めだしてからは、当然やれる時間は限られて、学生の時のような時間はありませんでした。あれほど熱心にやっていたゲームも、今や時間を割いてまでやる気が起こらないです。

何かそうさせたのかは、疑問です。たまにやりたくはなりますが、一過性の物で、数時間も、やれば熱も冷めます。

年で根気がなくなったのか?、やり尽くして、もうどうでも良くなったのか?

どちらも要因だと思います。

なかなか、同じ事を続けるのは難しいです。

ドラマ、アニメなども、ずっと続くと、なかなか継続して見れないようになりました。まぁ、見れなくても良いかと、思えます。

これまで、

子供頃は、アニメや中日ドラゴンズの応援

学生時代は漫画、ゲーム

社会人になった頃は、自作パソコン

その後、一眼レフカメラ、中国の武侠ドラマ

まぁ、せいぜい、長く続いて5年くらいでしょうか?

今は投資なのかもれません。これは、今ちょうど5年目ですね。今年で熱が冷めるか、、、。

ただ投資は実用も兼ねているので、まだまだ長続きしそうな気がしています。

本日も最後までお読みいただきありがとうございます。
にほんブログ村 株ブログ 配当・配当金へ
にほんブログ村
にほんブログ村 株ブログ 米国株へ
にほんブログ村
にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村

賢く貯めるならモッピー。1P=1円で交換先も多数!

9_その他

昨日は全国的に雨でした。

傘を1つ持つだけでも、通勤は苦痛になります。

そんななか、満員電車で、立ってスマホをしている人、迷惑です。スマホを見るだけで、少し場所の確保が必要です。

少しの間ですら、スマホを見ない時間を作りたくないんですね。

歩きスマホの人もいっぱいいます。迷惑です。歩く場所が広ければ良いですが、狭い通路で歩きスマホ、必ずスマホを見ていない人よりも歩く速度は遅くなります。そのために通路が渋滞します。

そこまで時間を惜しんでみる必要はないと思います。

ほんの少しの時間です。本当、我慢しましょう!!

本日も最後までお読みいただきありがとうございます。
にほんブログ村 株ブログ 配当・配当金へ
にほんブログ村
にほんブログ村 株ブログ 米国株へ
にほんブログ村
にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村

賢く貯めるならモッピー。1P=1円で交換先も多数!

9_その他

5月も後3日です。時間の経つのは早いものです。ずっと続くと思える時間も有限です。

歳を取ればとるほど、残りの年数を意識しだすのではないかと思うます。ただ、寿命は人それぞれ、実際のところは誰にもわかりません。ただ、ある程度の平均寿命で都合よく考えるだけです。

残り時間に対してはお金では解決できない物です。

私の好きなアニメで銀河鉄道999というアニメがありました。先日、お亡くなりになりました松本零士先生の作品です。

主人公の星野鉄郎は、地球から機械の身体をただでもらえる終着駅アンドロメダを目指し、999の終着駅までのパス(切符)をくれたメーテルと一緒に旅に出ます。

機械の体になれば、永遠の命になります。

鉄郎は、終着駅までの間の星に停車し、機械の体になった人間、生身のままの人間に出会い、その人たちのそれぞれの生き方にふれあい、また、いろいろな経験をします。

最終的には、機械の体にはならず、生身の人間のままで、生きることを選びます。

限りある命を、精一杯生きる。ことを選んだ鉄郎でした。

現在は、機械の体になることはできませんので、選択する必要はありません。

もし、そんな世の中になったら、皆、どうしますか?

病気にならないのなら、機械の体になっても良いと思いますが、永遠に働かないと駄目でしょうし、年金も支給されませんね。

また、アニメでは機械の体になるには、お金が凄くかかり、大金持ちにしかなれません。また、999に乗るのも、凄くお金がかかります。アニメでは、鉄郎のパスを盗もうする人が、次から次へと現れます。

銀河鉄道、機械の体、お金持ちしか、手に入らないので、アニメには格差社会の構図も描かれていました。

生きている限り、自分にできることをやって精一杯生きる

そんなことを教えてくれるアニメでした。

本日も最後までお読みいただきありがとうございます。

にほんブログ村 株ブログ 配当・配当金へ
にほんブログ村
にほんブログ村 株ブログ 米国株へ
にほんブログ村
にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村

賢く貯めるならモッピー。1P=1円で交換先も多数!

9_その他

お金があっても、自分の物差しで、そのものに対する対価が違い過ぎるとお金は出せません。最近は特に物価も高くなっているので尚更です。

となると、日常生活で、そんなにお金を出すことも余程ありません。ただ、そもそも物価は高くなっていますので、支出は増えていると思います。

今、財布のタガが外れるとすれば、スマホと車でしょうか?車は高いので、せっかく日常生活では、使わないのに、そちらで使ってしまっては、額的にも、ペイされてしまいますね。

ただ、そんな事にでも、使わないと、使う機会がなくなり、楽しみもありませんので、メリハリをつけていれば良いかなぁと思います。

車はなるべくリセールが良い車を買う事によって、致命的な打撃を与えないように、していけば、被害額はある程度は少なくて済みます。

なんて、そんなに湯水のように使える訳では全然ありませんけど。働いて収入があるうちだけのことで、収入がなくなれば、配当金だけではとても暮らしてはいけませんので、考えに寄っては無理して使う必要ないですが、ただ年取ると、お金を使うのもパワーがいるので、使える時に使うことは必要だなぁと思っています。

本日も最後までお読みいただきありがとうございます。
にほんブログ村 株ブログ 配当・配当金へ
にほんブログ村
にほんブログ村 株ブログ 米国株へ
にほんブログ村
にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村

賢く貯めるならモッピー。1P=1円で交換先も多数!

9_その他

日本株は3万円台と好調、米国株は足踏み状態ですが、悪くはない状況です。

為替は、1ドル140円と円安が加速しました。

ただ、ドル転には厳しいですが、評価損益額には、良い影響となります。

さて状況は、

投資信託、米国インデックス中心に先進国、全世界株のインデックスを保有しています。

評価損益率は、約30%、評価損益額は、約プラス100万円です。ここも円安効果が大きいと思います。

次が日本株、J-REIT。評価損益額はプラス300万円。

米国株(ETF)が評価損益額は、約500万円。ただ、ドルベースですと、マイナス3600ドル(140円換算でマイナス50万円)やはり、カバードコール銘柄がマイナス要因ですね。為替の影響がどんなに大きいか、よくわかりますますね。

そのうち、株価も下がると思うので、評価損益額は一喜一憂しないようにしたいと思います。

本日も最後までお読みいただきありがとうございます。
にほんブログ村 株ブログ 配当・配当金へ
にほんブログ村
にほんブログ村 株ブログ 米国株へ
にほんブログ村
にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村

賢く貯めるならモッピー。1P=1円で交換先も多数!

9_その他

最近、体調がイマイチです。更年期なのか?

体調が悪いと、お金の事は、考えられません。まず、元気な体になりたいと思います。

とは言え、年をとるごとに、状況は良くなりはしないと思うので、付き合っていく覚悟が必要だなぁと思います。

お金の事は考えられないと言っても、お金があると、ないとでは治療や薬にも影響しますので、お金は必要です。

となると、投資信託や米国ETFを自動的に積立できる仕組みを作っておく(利用する)事は、そんな時でも積立されるので、良いかなぁと思えます。

何はともあれ健康じゃないと、お金も有益に使えません!!

本日も最後までお読みいただきありがとうございます。
にほんブログ村 株ブログ 配当・配当金へ
にほんブログ村
にほんブログ村 株ブログ 米国株へ
にほんブログ村
にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村

賢く貯めるならモッピー。1P=1円で交換先も多数!

9_その他

今日は給与日です。

給与日は、会社から振り込みがあると、決まったルーティンがあります。

まず、給与はUFJに振り込みされるため、UFJから引き落としされる金額を除いて、auじぶん金額に振り込みします。

UFJからauじぶん銀行の振り込みは無料です。

その後、auじぶん銀行から、家賃を振り込み、クレカの引き落としのため楽天銀行へその分を振り込みします。じぶん銀行からもクレカの引き落としがあるので、残ったお金をSBI銀行に振り込みします。

SBI銀行では、米国ETFの定期買付のためのお金をドル転します。

これが主なルーティンになります。

事前にクレカ毎の支払い金額を把握しておき、各銀行にどれだけ残高が必要か把握しています。

また、米国ETFの買い付けは、少し前まで、分散もあり日付をいろいろにしていましたが、必要な金額が把握しづらいため、ドル転後、いろんな銘柄をすぐに買い付けするように変更しています。

いろいろ、分散するのも、把握が大変ですので、今後は、ある程度はまとめていく必要があると思っています。

本日も最後までお読みいただきありがとうございます。

にほんブログ村 株ブログ 配当・配当金へ
にほんブログ村
にほんブログ村 株ブログ 米国株へ
にほんブログ村
にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村

賢く貯めるならモッピー。1P=1円で交換先も多数!

7_月毎の配当金・分配金額

1.はじめに

5月も早いもので、全ての配当金支払いが終わりました。いつものように、5月の配当金銘柄一覧です。
今月は、日本のETFからの配当金が目玉でした。

2.5月支払があった全銘柄と配当金

<日本株>
吉野家 399円
コメダホールディングス 2,072円

野村日本株高配当70 15,657円
日経平均高配当株50 27,713円

合計 45841円

<J-REIT>
森トラストリート 2,029円
Oneリート投資法人 5,453円
タカラレーベン不動産投資法人 6,479円
ザイマックス・リート 5862円

MAXIS高利回りJリート 9,112円

合計 28935円

<米国株>
DHS 12.64ドル(136円換算で1719円)
QQQ 12.97ドル(136円換算で1763円)

VCLT 49.74ドル(135円換算で6714円)
PFF 109.41 ドル(135円換算で14770円)
JEPI 50.23 ドル(135円換算で6781円)
XYLD 42.68 ドル(135円換算で5761円)
QYLD 130.93 ドル(135円換算で17675円)

SDIV 11.16ドル(135円換算で1506円)
DIV 18.77ドル(135円換算で2533円)

合計 59222円

総合計 133998円

3.2023年の月平均配当金

2023年01月 106061円
2023年02月 94205円
2023年03月 181247円
2023年04月 144662円
2023年05月 133998円
2023年合計 660173円

1ヶ月平均 132035円
昨年 137584円(外国税控除前)

4.これまでの配当金

2017年合計 8368円
2018年合計 503081円
2019年合計 1022283円(月平均85190円)
2020年合計 1137049円(月平均94754円)
2021年合計 1136416円(月平均94701円)
2022年合計 1628618円(月平均14436円)
2023年合計 660173円

還付金 2018年 29297円
還付金 2019年 42226円
還付金 2020年 130468円
還付金 2021年 60144円
還付金 2022年 22385円

外国税控除 2021年 46000円
外国税控除 2021年 82223円

総合計 6508730円

◇これまでの損切り額
2018年約15万円
2019年約21万円
2020年約65万円
2021年約30万円
2022年約14万円

約145万円

+505百万円

5.まとめ

2023年になり5ヶ月目、6月で半年になります。今年の目標は月平均15万円の配当金ですが、なんとか半年で目標達成できないものかと思っています。そうなると、6月で月平均15万にするには、6月に24万もの配当金が必要な状況です。ただ、6、12月は日本株の配当金支払いがある月ですので、なんとかクリアできないか期待しています。
昨年を見てみると、6月が19万5千円、12月が25万4千円でした。
なかなか厳しいと思いますが、期待したいです。

本日も最後までお読みいただきありがとうございます。

 

本日も最後までお読みいただきありがとうございます。

にほんブログ村 株ブログ 配当・配当金へ
にほんブログ村
にほんブログ村 株ブログ 米国株へ
にほんブログ村
にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村

賢く貯めるならモッピー。1P=1円で交換先も多数!

A_その他(ブログ)

いよいよ、ブログのアドセンスの収益が、デッドラインに近づいてきました。

一応の目安として、年間のサーバ代分は、稼がないとブログを続けるモチベーションが下がります。

ブログの内容は、たいしたものではない事は、重々承知していますので、致し方ないことですが、サーバ代分くらいは、稼ぎたいと思っています。

一番、よかったのは、ブログを始めた半年くらいでしょうか、それ以降は、google検索で重要視されることが変わってしまったため、検索でアクセスされる事は、ほぼありません。検索も筆頭はYouTubeになりましたので、ブログはなかなか難しい時代になりました。このサイトへのアクセスは、ブログ村からのアクセスがほぼ100%です。

そんなこともあり、広告費もわからないですが、いろいろ変わってきているのだと思います。

惰性で続けていても良くないので、残念ですが、そろそろ断捨離を検討していく時期かもしれません。

本日も最後までお読みいただきありがとうございます。

にほんブログ村 株ブログ 配当・配当金へ
にほんブログ村
にほんブログ村 株ブログ 米国株へ
にほんブログ村
にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村

賢く貯めるならモッピー。1P=1円で交換先も多数!

9_その他

何歳まで働くのか?

なかなか難しい問題です。

60歳、65歳、70歳、当然働くには、健康でなくては働けません。

働いていた方が健康と言うこともあるかと思いますが、辞めても健康と言う前提で考えると。

当然、60歳では年金は貰えません。年金を考えたら、65歳は必須になります。

お金があれば、60歳でもリタイア可能ですが、お金の金額にもよります。5年間、使っても十二分にお金があるのであれば、お金の心配はありませんが、心細くなるようでは、少しでも長く働いた方が良いに決まっています。

ただ、大抵の場合、60歳になると再雇用で給与も減りますので、65歳までお金を減らさない対応と言っても良いかもしれません。

仕事をしながら、自分のしたい事も自由にできれば良いですが、なかなかそんな都合の良い仕事はありません。

じゃ、自由な時間があれば、やりたいことを本当にできるか?そこも怪しところではあります。いろいろ制約があるから、もし自由な、、、と考えますが、いざ自由を手に入れると、始めは良いかもしれませんが、数ヶ月で飽きてしまうことも大いに考えられます。

なかなか、難しい問題です。まだまだ60歳までは、期間がありますので、考えていきたいと思います。

仕事に対して、もう少し緩い感じに考えられれば、長く働けそうですが、中途半端な感じに働いたり、割り切って働くのは、なかなか難しいです。

本日も最後までお読みいただきありがとうございます。

にほんブログ村 株ブログ 配当・配当金へ
にほんブログ村
にほんブログ村 株ブログ 米国株へ
にほんブログ村
にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村

賢く貯めるならモッピー。1P=1円で交換先も多数!