3_米国ETF

米国ETFの毎月配当銘柄から配当金支払いがありました。

SDIV 12.61ドル(130円換算で1639円)
DIV 20.27ドル(130円換算で2635円)

カバードコール銘柄も含み損ですが、この2銘柄も含み損です。特に全世界高配当のSDIVは良いところなく下がる一方です。

昔の自分ならば、この2銘柄は損切りしていましたが、株価が下がった現在でも保有していますので、少しは成長した(含み損でも保有できる耐性が少しついた)かもしれません。

以前は少しでも評価損になると売却していました。そう言うことがないように、個別銘柄からETFに移行しましたので、その効果もあるかもしれません。1銘柄でこれだけ下げたら、流石に売却しているような気がします。

時期によって調子の良い銘柄、悪い銘柄があるのは当たり前、と思って投資を続けていきたいと思います。

本日も最後までお読みいただきありがとうございます。

にほんブログ村 株ブログ 配当・配当金へ
にほんブログ村
にほんブログ村 株ブログ 米国株へ
にほんブログ村
にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村

賢く貯めるならモッピー。1P=1円で交換先も多数!

3_米国ETF

新規で以下の銘柄の購入と積立設定しました。

DHS:ウィズダムツリー米国株高配当

購入したと言っても1口です。現時点で88ドルです。

相変わらず配当利回りにつられてです。

直近の配当利回りは6.34%で経費率0.38%になります。

 

以下組込銘柄の割合順です。

XOM:エクソンモービル 5.10%
ABBV:アッヴィ 5.00%
PFE:ファイザー4.96%
CVX:シェブロン4.93%
PM:フィリップ・モリス・インターナショナル4.29%
MO:アルトリア・グループ3.62%
%は組込割合

 

積立も設定したので、他の積立内容も少し見直しました。高配当系の銘柄はのきなみ株価低迷して含み損なので、今のタイミングで積立をやめるわけにはいかないため、続けていきたいと思っています。

金のなる木をもう一本育てていきたいと思います。

 

本日も最後までお読みいただきありがとうございます。
にほんブログ村 株ブログ 配当・配当金へ
にほんブログ村
にほんブログ村 株ブログ 米国株へ
にほんブログ村
にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村

賢く貯めるならモッピー。1P=1円で交換先も多数!

3_米国ETF

昨年、iphoneの機種変、ipadの買い替えを考えていましたが、iphoneは変わり映えがなく見送り、ipadpro12chはあまりの高額化に見送り、結局2台とも買い換えれませんでした。

そんななか年末に、思いつき?で、プレステ5が欲しくなり購入してしまいました。ちょうど年末にこれまでの品薄が解消されたようで、Amazonで少し待って購入できてしまいました。

6万円です。ゲーム機も高額になりました。あと1本ゲームを買って約7万円近くになります。昔は根気も時間もありゲームもできましたが、働きだしてからは時間も根気もなくなり、以前もPS4を購入しましたが、クリアしたゲームもなく使わなくなり、最後は売ってしまいました。

さて、今回はどうなることやら、、、。

さて、下記の毎月配当の米国ETFから配当支払いがありました。

PFF 150.87ドル(130円換算で19613円)
VCLT 49.15ドル(130円換算で6389円)

 

本日も最後までお読みいただきありがとうございます。
にほんブログ村 株ブログ 配当・配当金へ
にほんブログ村
にほんブログ村 株ブログ 米国株へ
にほんブログ村
にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村

賢く貯めるならモッピー。1P=1円で交換先も多数!

3_米国ETF

2023年初の配当金支払いについてです。

今月は日本株はETFも含め配当金はなく、米国ETFとJ-REITになります。

昨年の1月は10万円まであと一歩の9万円台でした。今年は10万円超えで、今年目標としている月平均15万円に少しでも近づいて欲しいです。

VOO 92.43ドル(130円換算で12015円)
VTI 24.1ドル(130円換算で3133円)
QQQ 16.45ドル(130円換算で2138円)

まずは、四半期払いのETFの前月の残り銘柄になります。VOOの配当金が1万円を超えました。いづれも毎月1口ずつ積立しています。

今月はドル換算を130円にしました。今年は月初の為替で金額を決めて1ヶ月は同じ金額で算出していきたいと思います。

今年の配当金目標はとりあえず月平均15万円超えです。昨年、13.5万円まできていますので、もし半年時点(6月)で超えいれば、目標を見直していきたいと思います。と、都合の良く考えています。

今年も株式市場はあまり良いスタートではありませんが、気長にいきたいと思います。

本日も最後までお読みいただきありがとうございます。
にほんブログ村 株ブログ 配当・配当金へ
にほんブログ村
にほんブログ村 株ブログ 米国株へ
にほんブログ村
にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村

賢く貯めるならモッピー。1P=1円で交換先も多数!

3_米国ETF

昨年、配当金が月平均10万円超えを達成しました。前回、日本株とリートでしたが、今回は米国ETFです。

以前は米国個別株も保有していましたが、個別銘柄は日本よりも、よく知らない企業に投資となりリスクが高くなると言うことで、日本株は個別銘柄を残していますが、米国株はETF一本にしています。

以下が保有銘柄です。

赤字は含み損がある銘柄です。

米国ETF:債券:
VCLT:バンガード 米国長期社債 ETF

米国ETF:成長:
QQQ:インベスコ QQQ トラスト シリーズ1 ET
VOO:バンガード S&P 500 ETF
VTI:バンガード トータルストックマーケットETF
VT:バンガード トータル ワールド ストックETF

米国ETF:高配当
DIV:グローバルX スーパーディビィデンド米国低
SDIV:グローバルX スーパーディビィデンド世界株
HDV:iシェアーズ コア 米国高配当株 ETF
PFF:iシェアーズ優先株式&インカム証券ETF
SPYD:SPDRポートフォリオS&P 500高配当株式ETF
VYM:バンガード 米国高配当株式ETF

米国ETF:高配当(カバードコール)
JEPI:JPモルガン エクイティ プレミアム ETF
QYLD:グローバルX NASDAQ100 カバード コールETF
XYLD:グローバルX SP 500 カバード コール ETF

ETFとは言え、高配当に振っていますので、カバードコールを中心として、含み損が多くなってます。ハイリスクハイリターン、言葉のとおりです。

米国ETFは、昨年続き、今年も定期積立を継続して、配当金を増やしていきたいと考えています。

今年も今日から出勤です。ぼちぼち、やっていきます。

本日も最後までお読みいただきありがとうございました。

にほんブログ村 株ブログ 配当・配当金へ
にほんブログ村
にほんブログ村 株ブログ 米国株へ
にほんブログ村
にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村

賢く貯めるならモッピー。1P=1円で交換先も多数!

3_米国ETF

金曜日の夜から土曜日にかけて、かなりまとまった雪が降りました。雪を見るだけで寒く感じます。

四半期に配当金がある米国ETFから配当金支払いがありました。

VT 3.23ドル(135円換算で439円)
VYM 202.6ドル(135円換算で27351円)

これまで、HDV、SPYDの配当金をもらっています。それに比べると配当金は少ないですが、3万円近くあるので、嬉しいところです。

VCLT配当税還付 59.31ドル(135円換算で8006円)

また、VCLTの配当税還付がありました。

これで、ひととおり、今月(今年)の配当金支払いが終わりました。

また、いつものように、12月の配当金についてはまとめますが、有終の美が飾れたような気がします。

後は、年始に確定申告を行い、外国税還付の手続きをして、少しでも2重課税分を取り戻したと思います。

本日も最後までお読みいただきありがとうございます。

にほんブログ村 株ブログ 配当・配当金へ
にほんブログ村
にほんブログ村 株ブログ 米国株へ
にほんブログ村
にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村

賢く貯めるならモッピー。1P=1円で交換先も多数!

3_米国ETF

米国ETF、SPYDから配当金支払いがありました。

SPYD 318.5ドル(135円換算で42997円)

円安効果もありますが、初の1銘柄4万円の超えの配当金となりました。

また、月の配当金合計も20万円超えとなり、こちらも初となりました。

給与は増えず、いろいろ物の値段が高くなるなか、嬉しいことです。

なかなか、物を買ったり、趣味など、なかなか自己満足することがない状況の中で、配当金が増えることは自己満足なのかもしれません。

人からの評価による満足も必要ですが、自己満足(人の評価とは関係なく自分だけで満足できること)は重要です。

お金を増やすことも必要ですが、次は、お金を有意義に使って自己満足ができるとようにしたいと思います。

 

本日も、最後までお読みいただき、ありがとうございます。
にほんブログ村 株ブログ 配当・配当金へ
にほんブログ村
にほんブログ村 株ブログ 米国株へ
にほんブログ村
にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村

賢く貯めるならモッピー。1P=1円で交換先も多数!

3_米国ETF

待ち望んだ、HDVから配当金支払いがありました。

HDV 253.73ドル(135円換算で34253円)

配当金が3万円超えですので、嬉しいです。

昨日、円高になり1ドル130円に近くなっていますが、今月は135円と決めましたので、この換金でいきたいと思います。(これまでかなり、円高ベースで計算していましたし)

また、更に円高になるかもしれませんが、ボーナスで残っていた投資にまわせるお金をドル転しておきました。

配当金は、前回もHDVは3万円超えでした。これまでの状況を確認したところ、3万円を超えてきたのは、前回のSPYDが3万円超えになってました。

今年(今月)も残り日数が少なくなってきました。また、ETFの四半期銘柄の配当金支払いはありますので、楽しみに待ちたいと思います。

いよいよ、あと10日あまりですので、体調には気をつけて、年末年始を迎えたいと思います。

本日も最後までお読みいただきありがとうございました。
にほんブログ村 株ブログ 配当・配当金へ
にほんブログ村
にほんブログ村 株ブログ 米国株へ
にほんブログ村
にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村

賢く貯めるならモッピー。1P=1円で交換先も多数!

3_米国ETF

毎月配当の高配当ETFから配当金支払いがありました。

SDIV 12.6ドル(135円換算で1701円)
DIV 20.26ドル(135円換算で2735円)

当初、2銘柄で毎月5000円を目標にしましたが、円安の効果があっても現在は合計4436円です。

現在、毎月1口ずつしか購入していなため、5000円までは、長い道のりです。

株価は、ぱっとせずに、下落傾向で怖くて購入を最小限にしました。

finviz dynamic chart for DIVfinviz.comより
finviz dynamic chart for SDIVfinviz.comより

これが配当金に目がくらんだ結果だと、思います。個別銘柄だったら損切りするところですが、ETFですので、損切りはせずに見守りたいと思います。

また、金額も他の銘柄に比べるとウエイトは少ないので、、、。

どうしても目先の利回りに飛びついてしまいます。これは、どうしようもないですね。少ない利回りには魅力を感じないので、、、。

投資資産が多ければ、利回りも少なくても良いでしょうが、少ないと少額でより多くのリターンを望んでしまうので、仕方ないことです。

本日も最後までお読みいただきありがとうございます。

にほんブログ村 株ブログ 配当・配当金へ
にほんブログ村
にほんブログ村 株ブログ 米国株へ
にほんブログ村
にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村

賢く貯めるならモッピー。1P=1円で交換先も多数!

3_米国ETF

米国ETFの毎月配当銘柄から配当金支払いがありました。

JEPI 66.57ドル(135円換算で8986円)
VCLT 48.14ドル(135円換算で6498円)
PFF 109.43ドル(135円換算で14773円)

今回2022年最終月ということで、保有毎月配当銘柄だけで、どのくらい配当金があるか確認したいと思います。

毎月配当銘柄は日本株やリートには保有銘柄はないため米国ETFのみになります。

今回の銘柄に加え、以前配当があった、QYLD、XYLDが対象になります。

合計は、

51,331円

となりました。

以前、毎月配当銘柄だけで5万円あると安定するなぁと思っていた時がありましたが、目標達成していることになります。円安効果もありますが、、、。

現在、毎月平均15万円の配当金を目指していますので、毎月配当銘柄の配当金も5万円から8万円くらいを目指していきたいです。

とりあえずは、5万円になったということを、喜びたいと思います。

本日も最後までお読みいただきありがとうございます。
にほんブログ村 株ブログ 配当・配当金へ
にほんブログ村
にほんブログ村 株ブログ 米国株へ
にほんブログ村
にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村

賢く貯めるならモッピー。1P=1円で交換先も多数!