4_日本株・日本ETF

🙎SBIから配当金支払いがありました。

SBIホールディングス 2,391円

以前は楽天証券でも、株と投資信託を保有、積立していましたが、現在は保有株をSBI証券に移管して、投資信託の積立もSBI証券で行っています。

きっかけはクレカ投資の1%がつかなくなったのがきっかけです。更に保有している時のポイントも付かない形になったので、移管をしています。

最近は、新NISA獲得に向けて、楽天証券も少しサービスを見直ししているみたいですが、まだまだと言うところです。

管理は1つの方がしやすいので、良かったです。ただし、1社のにしたため、リスク分散できていないことが心配です。

クレカ投資も三井住友NLカードのノーマルタイプですので0.5%と物足りないですが、ゴールドにするところまで使わないので、とりあえずはこの形で続けたいと思います。

また保有で得られるポイントは、毎月約200ポイントです

クレカで5万円積立投資で250ポイント、毎月保有ポイントで200ポイントで450ポイントになります。クレカ枠を5万円から10万円にする話もありますので、そうなった時は、また、クレカ投資の増額も考えたいと思います。

本日も最後までお読みいただきありがとうございました。にほんブログ村 株ブログ 配当・配当金へ
にほんブログ村
にほんブログ村 株ブログ 米国株へ
にほんブログ村
にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村

4_日本株・日本ETF

日本株から配当金支払いがありました。

☆の銘柄は今回購入して、初めての配当金です。

☆NECキャピタルソリューション 5,180円
三菱HCキャピタル 4,303円

今まで配当金があった銘柄数は、この2銘柄含めて15銘柄です。

寂しですが、今月の日本株の配当金支払も残り僅かになりました。

まだ、米国ETFの四半期支払いの配当金支払いがないため、あまり今月の配当金金額は多くはありません。

今後の米国ETFに期待しています。

日本株の株価の増減が激しいですが、とりあえずは来年新NISAで購入しようと思っていますので、今は買わないようにしています。

本日も最後までお読みいただきありがとうございました。
にほんブログ村 株ブログ 配当・配当金へ
にほんブログ村
にほんブログ村 株ブログ 米国株へ
にほんブログ村
にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村

4_日本株・日本ETF

以下の日本株からの配当金支払いかありました。

オリックス 6,822円

高配当定番のオリックスです。優待のカタログギフトがなくなることで、前に話題になりました。

優待や配当金も約束されたものではないので、景気や時代の流れ、企業の方針が変われば、なくなったり、配当金を重視しなくなったりすると思いますので、そう言うことは、ある程度は意識しておく必要はあると思っています。

そのためにも、分散投資を行い一部の銘柄が思うようにならなくても、その他の銘柄でカバーすることが重要です。

ただ、投資銘柄や投資額が少ないうちは、分散ができなかったり、大きな額の投資ですと、自分の思うようにいかないと、適切な判断ができなくなるため、注意が必要です。

いくつか銘柄が増え、金額も増えていけば、その銘柄のウエイトは全体から見れば僅かな影響になるため、ある程度は落ち着いて判断できるのではないかと思います。

ここは、失敗する経験も必要だと思います。

新NISAで投資ブームがくるのかわかりませんが、初めのうちはこの辺りを気をつけていく必要があると思います。

本日も最後までお読みいただきありがとうございました。

にほんブログ村 株ブログ 配当・配当金へ
にほんブログ村
にほんブログ村 株ブログ 米国株へ
にほんブログ村
にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村

 

4_日本株・日本ETF

以下の日本株から配当金支払いがありました。

ソフトバンク 3,427円

配当金は増えも減りもしていない状況です。

業績や利益は少しずつ上昇していますが、KDDIのように配当金を増やす方向にはないようです。

来年からの新NISAは日本株やリートを中心としようと思っていますが、どんな銘柄が良いのか?

リートなら優先するのは配当利回りですので5%前後を狙いたいです。日本株は、そこまでの配当利回りは厳しので、4%前後をターゲットに投資できればと思っています。

ある程度は銘柄を絞って置き、購入時点で、株価が買い頃な価格で購入できればと思っています。

良い銘柄でも、株価が高い時に無理して購入しても利回りが悪くなりますので、そこは気をつけていきたいと思っています。

肝心な、先立つもの(購入資金)をまずは用意しておかないと、いけないですね。

本日も最後までお読みいただきありがとうございました。
にほんブログ村 株ブログ 配当・配当金へ
にほんブログ村
にほんブログ村 株ブログ 米国株へ
にほんブログ村
にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村

4_日本株・日本ETF

貴重な高配当、株主優待銘柄から配当金支払いがありました。

KDDI 5,578円

オリックスが株主優待がなくなってしまうため、保有銘柄では高配当で良い株主優待の銘柄はこのKDDIのみになってしまいます。

だいたい優待銘柄は配当金が少ないものが多いので、両方とも兼ね備えている銘柄は貴重です。

いつも高配当で優待がある銘柄を探してはいますが、なかなかベストな銘柄はありません。基本的には、高配当を優待(お金に優るものはありませんので)しますが、おまけで優待があると、得した気分になります。

外食産業以外は、優待だけを目当てに購入するような惹かれる優待はないです。外食も無理して行くような形になったら本末転倒です。初めの頃は優待目当てで購入したこともありましたが、使うのか苦痛になるような優待は長続きせず失敗しました。そのため、最近はよく吟味して選ぶようになりました。

今月の日本株の配当銘柄はもう少しあります。楽しみに配当金を待ちたいと思います。

本日も最後までお読みいただきありがとうございました。
にほんブログ村 株ブログ 配当・配当金へ
にほんブログ村
にほんブログ村 株ブログ 米国株へ
にほんブログ村
にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村

4_日本株・日本ETF

いよいよ12月になりました。日本株からの配当金が続々と支払いが始まりました。

コメダホールディングス 2,072 円
☆日本特殊陶業 6,375円
SPK 3,666円
リコーリース 5,977円
丸紅 9,922円
☆武田薬品工業 7,491円
住友商事 9,961円
三菱商事 8,367円
三菱ケミカル 2,550円
三井物産 6,774円

☆マークは、新規で最近購入し、今回が始めての配当金になります。

既に半分以上からの配当金支払いです。じっくりと喜びたいところですが、あっと言う間に配当金ラッシュも終わりそうです。

さて、どこまで昨年に比べて、今年の配当金を増やすことができるか、今月にかかっています。

そう言えば、SBI証券の為替手数料を無料にする話題が出ていました。これまで、手数料の安いSBI銀行でドル転していましたが、それが不要になりそうです。

楽天証券、SBI証券の競争の効果ですね。

せっかくのお得なサービスですので、今後改悪されないことを望みたいですね。

これから、ラストスパート、有終の美で終われると良いですが、、、。

本日も最後までお読みいただきありがとうございました。

にほんブログ村 株ブログ 配当・配当金へ
にほんブログ村
にほんブログ村 株ブログ 米国株へ
にほんブログ村
にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村

4_日本株・日本ETF

J-REITから配当金支払いがありました。

タカラレーベン不動産投資法人 6,257円

ここ最近の支配金額を見ると今回は少なくなっています。

今日15日でちょうど折り返し地点ですが、今月の配当支払いも残り僅かになりました。

現時点で、11万円と、残り数銘柄ですが、とても15万円には届かないため、また、配当金月平均額が下がりそうです。昨年とあまり変わららない感じです。

やはり、最後の12月、日本株の配当金もある月で平均額をアップするしか無さそうです。

本日も最後までお読みいただきありがとうございました。

にほんブログ村 株ブログ 配当・配当金へ
にほんブログ村
にほんブログ村 株ブログ 米国株へ
にほんブログ村
にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村

賢く貯めるならモッピー。1P=1円で交換先も多数!

4_日本株・日本ETF

11月は配当金も支払われる銘柄もあまり多くありませんが、唯一、期待できる本命の銘柄から配当金支払いがありました。

高配当70連動型上場投信 11,794円
高配当株50指数連動型上場投信 25,618円

日本株の高配当ETFです。現在は1口あたりの基準額が高くなりすぎて買い増しはしていませんが、保有分からの配当金です。

2021年ごろから配当金もかなり多くなりました。基準額が大きくなっているのに、それなりに配当金があると言うことは、平均取得単価から見た配当利回りはかなりのものだと思います。

今後どうなるかは分かりませんが、現在の状況は購入時は想像もできませんでした。

日本株の高配当ETFは米国の高配当ETFのVYMのように、配当金と株価上昇の方法が望める銘柄ではないと思っていましたので、、、。

ただ、今後もどんどん株価も上昇するか信じられるかと言うと、やはり日本株は実績がないため、最近は買い増しできていないのが現状です。米国ETFは毎月買い増ししています。

日本株も米国株のように長い目で見れば株価が上昇すると言う実績が作れれば良いのでしょうが、、、。

本日も最後までお読みいただきありがとうございました。
にほんブログ村 株ブログ 配当・配当金へ
にほんブログ村
にほんブログ村 株ブログ 米国株へ
にほんブログ村
にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村

賢く貯めるならモッピー。1P=1円で交換先も多数!

4_日本株・日本ETF,9_その他

日本株の上げ下げ幅が大きくなりました。

3万円突破したのが5月中旬、3万3千円台が頭で2千円台を行き来している状態が、ここ数ヶ月のところです。この辺りが頭打ちなんでしょうか?

やはり今日本株を買うと割高のような気がしてしまいますが、この先、どんどん伸びる可能性もない訳ではないと思いますが、なかなか判断できないところです。

そうなると無難にリートを購入したくなってしまいます。

先立つものがある訳ではないですが、、、。

10月も前半は終わり、折り返し地点です。配当金も後はリートの個別銘柄が少しあるくらいな感じで、11月もどちらかと言うと配当金が少ない月になります。気温が下がり、紅葉し、その後落葉と、いろんな季節もそうですが、少し寂し感じになってきます。

来年から新NISAも始まりますが、イマイチ、方針がはっきりしている訳ではありません。

日々、物価高になり、良い話はありませんが、景気の良い話はないものですかね、、、。

本日も最後までお読みいただきありがとうございました。

にほんブログ村 株ブログ 配当・配当金へ
にほんブログ村
にほんブログ村 株ブログ 米国株へ
にほんブログ村
にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村

賢く貯めるならモッピー。1P=1円で交換先も多数!

4_日本株・日本ETF,5_株主優待

日本株の今月最後の配当金支払いがありました。

積水ハウス 4,702円

9月の配当金支払いもほぼ終了と言う感じです。ただ、すかいらーくが今期は配当金がありそうです。金額は、、、。先日、株主優待2000円分のカードが届きました。

それにしても、外食の優待券は、すかいらーく、アトム、コメダ、売却しましたが吉野家と言う感じでもらいますが、そもそも販売価格が物価上昇で上がっており、以前のような感じで使えないので気をつけてないといけません。

本当は、優待の金額も上昇に合わせて、少しアップしてもらえると良いのですが!

まぁ減ることはあっても増えることがないのが、外食優待の現状ですよね、、、。

なかなか厳しい世の中になってきました。

本日も最後までお読みいただきありがとうございます。
にほんブログ村 株ブログ 配当・配当金へ
にほんブログ村
にほんブログ村 株ブログ 米国株へ
にほんブログ村
にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村

賢く貯めるならモッピー。1P=1円で交換先も多数!