9_その他

今回は「年金」と名のつくお金について、現在地を確認したいと思います。

まずは公的年金、厚生年金です。

ねんきん定期便から、これまでの年収で60歳まで働いた場合のシミュレーションでは、月16万円くらいでした。現在の制度のままですと65歳から貰えます。まだ、貰えるまでには10年以上ありますので、開始時期が変わる可能性もあります。

次は、確定拠出年金です。会社掛け金と自分でも可能な金額は追加しています。こちらの金額は約740万(元本保証分520万、投資分220万)です。65歳から使うとして、仮に85歳まで20年間。これからも60歳まで積立するとして約900万 ...