4_日本株・日本ETF,6_J-REIT

5月給与が支給されましたので以下の銘柄に投資(買い増し)しました。

1577 (NEXT FUNDS)野村日本株高配当70連動型ETF 1口
1746 iシェアーズ・コア Jリート ETF 7口

HDV  2口
SPYD 6口

 

最近新たに追加購入した「日本高配当ETFの70銘柄」のものと、こちらも新たに購入し始めたJ-REITのETFになります。
また、米国株もドル転して、高配当ETFのHDVとSPYDを買い増ししました。こちらは定番です。

 

購入タイミングをいろいろ考えると買いそびれますので、長いスパンで見ればあまり変わらないと割り切り、淡々と購入することを今年の自分の中のルールにしています。

緊急事態宣言解除をうけて、現在の経済状態と別に日経平均はどんどん上がっていますが、反動がないか心配なところです。
上がっても、下がっても心配するのが、投資の微妙なところです。

 

本日も最後までお読みいただきありがとうございました。
にほんブログ村 株ブログ 配当・配当金へ
にほんブログ村
にほんブログ村 株ブログ 米国株へ
にほんブログ村
にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村

 

6_J-REIT,9_その他

非常事態宣言が全国的に解除されました。

私のところは、先行して解除されているところです。

それにしても、解除されても、中途半端な状況は残ったままです。また、6月以降も同じような感じで、企業や個人が、いろいろ控えるような雰囲気もあります。
今後は、個人も会社も、「自粛派」と「そうでないと派」に分かれてそうです。

また、その対立もありそうです。
緊急事態宣言下では、マスクや自粛が正義でしたが、解除されたら、正義の旗はなくなりますから、後は自己判断になります。
一番厄介なのは、緊急事態下でもいた、過度に反応する人です。

ひどいのは、車の県外ナンバーへの嫌がらせ、これは正義という盾を、自分の憂さ晴らしに使う人です。
また、潔癖すぎる人も厄介です。そんなに急には切り替えできないでしょうし。

中途半端なことはやめて、はっきりしたルールとそれが適用される時期も明確にしてほしいところです。

マスクは、いつまで必要なのか?(自己防衛でなく、他人に迷惑を変かけない観点の装着)
県外移動や旅行は、いつからいいのか?(これは発表されてましたね。6月19日からだそうです。)
行列は、いつからいいのか?
満員電車は、いつからいいのか?
大勢の会議やイベントは、いつからいいのか?
、、、、

はっきり決めないと、いざこざが起こり、人間関係のギクシャク感が大変なことになると思います。
また、経済や仕事なども、ウイルスやはっきりしない政治を盾に、だから仕方ない的なことになりかねません。

まあ、時が経つか、特効薬が作られて、丸く収まれば良いですが、、、。なんか、今後に遺恨を残しそうな気がする今日この頃です。

 

話は変わりますが、以下のJ-REITから分配金支払かありました。

森トラスト・ホテルリート投資法人 5,679円

5月の配当金支払も大詰めです。

 

本日も最後までお読みいただきありがとうございました。

 

にほんブログ村 株ブログ 配当・配当金へ
にほんブログ村
にほんブログ村 株ブログ 米国株へ
にほんブログ村
にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村

 

3_米国ETF,4_日本株・日本ETF,6_J-REIT,8_投信信託、その他投資

今月から、給与から給与で、給与と配当金再投資で1ケ月で投資した内容を確認していこうと思います。最近は、細かくETFや投資信託を買い増しし、どのくらい投資したのかよくわからなくなっているためです。
今回は、2020年4月給与から5月給与が出るまでの期間です。

〈米国株ETF〉
SPYD 14380円
VYM 8233円
HDV 52008円
PFF 7346円
小計81967円

〈日本株ETF〉
NEXT FUNDS 日経平均高配当株50指数連動型上場投信 26600円
NEXT FUNDS 野村日本株高配当70連動型上場投信 35500円
ダイワTPX高配当40 39860円
小計101960円

〈J-REIT ETF〉
ダイワ上場投信-東証REIT指数 33050円
iシェアーズ・コア Jリート ETF 20908円
小計53958円

〈投資信託スポット〉
三菱UFJ国際-eMAXIS Slim 先進国株式インデックス 15,325円
eMAXIS Slim バランス(8資産均等型)  10,000円
小計25325円

〈投資信託積立〉
<購入・換金手数料なし>ニッセイ 外国株式インデックスファンド 10,000円
eMAXIS Slim 米国株式(S&P500) 20,000  20,000円
eMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー) 10,000円
eMAXIS Slim バランス(8資産均等型) 10,000円
小計50000円

合計 313210円

投資信託のスポット購入は、3月末に支給された前払退職金によるものです。
4月の配当金は13万2千円と過去最高でした。
米国株にももう少し投資したいと思いますが、円相場によってドル転するタイミングがないとなかなか、給与分を米国株にまわすことが難しくなり、日本株中心になってしまいます。

今日は、5月の給与日です。
今月も淡々と投資していきたいと思います。

 

本日も最後までお読みいただきありがとうございます。

にほんブログ村 株ブログ 配当・配当金へ
にほんブログ村
にほんブログ村 株ブログ 米国株へ
にほんブログ村
にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村

 

8_投信信託、その他投資

今週も評価損益の確認です。
今回も最近の傾向どおり、評価損は先週よりは少なくなっていました。

5/23 全体で約365万円評価損

5/17 全体で約449万円評価損
5/10 全体で約370万円評価損
5/02 全体で約440万円評価損
4/26 全体で約313万円評価損
4/19 全体で約413万円評価損
4/12 全体で約481万円評価損
4/05 全体で約685万円評価損
3/29 全体で約580万円評価損
3/20 全体で約850万円評価損
3/17 全体で約650万円評価損

4月の中旬くらいから、3百万円台、4百万円台を毎週交互に行ったり来たり、しています。

 

日本ではようやくコロナウイルスもおさまりましたが、外食系は今後多くの店舗を閉める話題も出始めたり、ソフトバンクグールプの投資した企業も大不振で、額が桁はずれな赤字など、多大な影響がはっきりしつつあります。
世界的には、少なくなってきているとはいえ、まだまだ、日々の感染者も多く、まだまだ、多くの企業に影響は拡大する一方です。

日々、投資は続けていますが、その分の増える配当金よりも、利益悪化に伴う減配などの影響が大きそうで、配当金を増やす目標も後数ヶ月もすると、我慢の期間が続きそうです。

 

今週も、早いもので明日が給与日です。
また、懲りずに日米ETF、積立は投資信託を買付していきます。

 

本日も最後までお読みいただきありがとうございます。

 

にほんブログ村 株ブログ 配当・配当金へ
にほんブログ村
にほんブログ村 株ブログ 米国株へ
にほんブログ村
にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村

 

6_J-REIT,9_その他

極力外出しないようにと、ここ数ヶ月、自宅にいることが増えましたが、わかっていたことではありますが、改めて時間とお金を有効に使えないことがわかりました。

どうしても楽な過ごし方を選んでしまい、Amazonプライムの映画やドラマ、Youtube漬けの日々になりました。
見た内容が有意義で有れば良いですが、特にYouTubeに至っては同じようなものをいくつも見て、最終的は何をやってるんだと思う始末でした。

後は、ネット通販のサイトで、あれやこれやと見て、後から振り返ると、何で買ったんだろうと思う始末です。

もう少し生産性や能力向上や達成感のあることをしないと、と思いますが、なかなか、何をするのかから始まり、そこで止まってしまいます。

働くことが好きかと言われるとそう言う訳でもないので、何らか自己満足できることを見つけて、時間がある時に有効に行えるようになりたいものです。

 

さて、昨日、書きましたリートの分割金で以下の銘柄の買い増しを行いました。

1488 ダイワ上場投信-東証REIT指数 10口

毎日、ブログネタを考えていますので、毎日、お金のことを考えていることになります。
毎日考えるのも、少しいかがなものかと、ふと思うこの頃です。

 

本日も最後までお読みいただきありがとうございます。

にほんブログ村 株ブログ 配当・配当金へ
にほんブログ村
にほんブログ村 株ブログ 米国株へ
にほんブログ村
にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村

 

2_米国株,6_J-REIT,9_その他

スマホとマイナンバーカードで申請し、早々と「特別定額給付金」が市から10万円、振り込みされました

WEB経由は、郵送より手間がかかるようなこともネット上では言われていましたので心配しましたが、意外にスムーズに処理がされたようで安心しました。

さて、10万円の使い先ですが、何も考えずにいると、いつの間にか無くなっていそうです。
少し前に、自動車税を39500円支払ったばかりですし、いろいろネットショッピングで買いましたので、、、。

給与、配当金、今回のお金、このお金はこうやって使うという考えはありませんので、何も考えなければ、同じ財布のなかで支払に必要なお金、残ったお金は再投資に、という構図です。
給与がはいったから、ボーナスがはいったから、何か買うと言うこともなく、必要なものはあまり意識せず買ってしまいます。キャッシュレスのなせる技です。

意識して使うとすれば、次回のiphone機種変更にあてると丁度良い金額でしょうか?または、最近ご無沙汰している旅行のお金にあててよさそうです。

 

さて、以下のJ-REITと米国株から配当金支払いがありました。

ラサールロジポート投資法人 6632円
ザイマックス・リート投資法人 5404円

ABBV(アッヴィ) 43.27ドル(107円換算で4629円)

また、細かく日米ETFの買い増しにあてたいと思います。

 

本日も最後までお読みいただき、ありがとうございました。

 

にほんブログ村 株ブログ 配当・配当金へ
にほんブログ村
にほんブログ村 株ブログ 米国株へ
にほんブログ村
にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村

 

8_投信信託、その他投資

今年、3月から始めた以下の投資信託ですが、1銘柄について、始めたばかりですが積立銘柄を変更しました。

〈現在の積み立て銘柄〉
○eMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー) 積立金額 10,000円
○eMAXIS Slim 米国株式(S&P500) 積立金額 20,000円
○<購入・換金手数料なし>ニッセイ 外国株式インデックスファンド 積立金額 10,000円
○eMAXIS Slim バランス(8資産均等型) 積立金額 10,000円

 

今回変更したのは、「eMAXIS Slim バランス(8資産均等型)」になります。
何に変更したかと言えば、「【<購入・換金手数料なし>ニッセイ・インデックスバランスファンド(4資産均等型)】」になります。

8資産の方は、

国内株式
先進国株式
新興国株式
国内債券
先進国債券
新興国債券
国内不動産投資信託証券
先進国不動産投資信託証券
基本投資割合は、それぞれ12.5%

4資産の方は、

先進国株式(除く日本)
国内株式
先進国債券(除く日本)
国内債券
基本投資割合は、それぞれ約25%

 

そもそも、バランスファンドは安定性を求めていましたので、4資産の方が、組込内容を見ても、新興国やリートがありませんので安定しています。

そもそもブロガーが選ぶファンドランキングの上位から選択したため、このような状況になりました。
あまり自分では考えない結果が今回ですが、今後も他の投資信託銘柄含め、投資状況など踏まえて、銘柄変更や銘柄を絞りこむなど、柔軟に対応していきたいと思っています。

次回の6月は間に合わなかったため、7月分からの積み立てになります。
現在まで積み立てたものは、頃合いを見て売却し乗り換えするかは、引き続き考えていきたいと思います。

 

本日も最後までお読みいただきありがとうございます。

 

にほんブログ村 株ブログ 配当・配当金へ
にほんブログ村
にほんブログ村 株ブログ 米国株へ
にほんブログ村
にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村

 

1_配当計画

今年50歳になりました。日々、その日その日を淡々と過ごしていますが、とりあえずこの先10年の目標?について考えてみたいと思います。

 

まずは、健康第一です。
と言っても特段はないですが、適度に散歩して、後は食べ過ぎないようにすることでしょうか。

 

次は仕事です。
仕事をしないと資産が増えませんし、投資するお金がないので、、、。
どうにか、10年、無難に今のところで働ければ、と思っています。
世間の景気や、会社の状況、今やっている仕事の内容など、時代の流れや、今回のコロナウイルスではないですが予測不能なこともあるとは思いきやますが。

 

で、お金ですね。
老後2000万円問題。いや3000万円、いやいやもっと多く必要という話もあります。
その人の生活スタイルや環境やお金の使い方によっても必要なお金は変わってきます。
働けるうちは働く考えで、細々と働いているのであれば、それで必要なお金も変わってきます。
といろいろ前提条件はありますが、とりあえずの目標としては、

1.現金(預金)は2500万円
2.個人年金、確定拠出年金、投資信託で1500万円
3.株保有で毎月平均配当金が15万円
(税引き後の利回り3%だとすると5000万)

3はかなり難しいそうです。というか不可能ですね。

 

後は、住むところをどうするかです。
現在は賃貸アパートですが、、、。

目標達成したとしても、60歳から65歳までの仕事もどうするか、、、。

いろいろと決めきれていないのが現状です。

 

課題が見えたところで、本日も最後までお読みいただきありがとうございます。

 

にほんブログ村 株ブログ 配当・配当金へ
にほんブログ村
にほんブログ村 株ブログ 米国株へ
にほんブログ村
にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村

 

1_配当計画

保有銘柄数が多く、なかなか保有銘柄の情報がキャッチできていないですが、嫌なニュースと言えば、株価が下落よりも、減配です。

いろんな方のブログ、ネットを参考に確認していますが、とりあえずは、以下の話題がありました。

ロイヤルダッチシェル
1株あたり配当金を3分の1に減らすと発表。減配は第2次世界大戦の時期以来で、戦後初。

インヴィンシブル投資法人(8963)
1口あたりの分配金は1812円と予想していたのを今回30円に。当初の予想に比べると98%減。

丸紅

1975億円と上場以来最大の赤字を計上したことを受けて、今期(21年3月期)の年間配当を前期比20円減の1株当たり15円を下限にするとの見通しを発表

・オーストラリアのウエストパック銀行(WBK)
上期(2019年10月-20年3月)利益は、前年同期比70%減少。不良債権引当金の急増が背景で、マネーロンダリング(資金洗浄)防止法違反で豪史上最高額の制裁金支払いの可能性に直面する同行としては少なくとも10年ぶりの低調。
上期の現金利益は9億9300万豪ドル(約677億円)に減少し、配当支払いを実施するかどうかの決定を経済見通しがはっきりするまで先送り。

これは、無配、減配の序章であって、今後、続々と同じような企業が出てくることは想定されます。

こうなっては、減配する企業を軒並み損切りしたのでは、損切りのオンパレードになってしまいますので、当面は様子になりそうです。

ただ、復活ができないような企業の場合は、思い切って損切りするしかないのですが、そんな企業がないことを祈るばかりです。

今後も、日々、嫌なニュースを気にしながら、投資していきます。

本日も最後までお読みいただきありがとうございます。

にほんブログ村 株ブログ 配当・配当金へ
にほんブログ村
にほんブログ村 株ブログ 米国株へ
にほんブログ村
にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村

 

8_投信信託、その他投資

先週末時点も評価損の確認をしたいと思います。
最近は一進一退で上がったり、下がったりですが、今回はどうでしょうか?

5/17 全体で約449万円評価損

 

やはり、前回より含み損が増えています。
見事に上げ下げしています。

今までは、以下の通りです。
5/10 全体で約370万円評価損
5/02 全体で約440万円評価損
4/26 全体で約313万円評価損
4/19 全体で約413万円評価損
4/12 全体で約481万円評価損
4/05 全体で約685万円評価損
3/29 全体で約580万円評価損
3/20 全体で約850万円評価損
3/17 全体で約650万円評価損

株式市場自体も様子見というところでしょうか?

 

毎週評価損益を確認していますが、この間もずっと、投資は続けています。
まだ下げるかもしれませんが、全くわかりませんので、たんたんとドルコスト平均法に基づき、投資をするだけです。

 

5月もあっという間に中旬から下旬になろうとしています。コロナウイルスも日本ではおさまりつつありますが、世界的に治らない限りは、企業の復活も株式市場の復活もないので、まずはコロナウイルスがおさまってくれるのを祈るばかりです。

今週も配当金が出たり、ポイントが付与されれば、少額で行える銘柄の投資(買い増し)をしていきたいと思っています。

 

本日も最後までお読みいただきありがとうございます。

 

にほんブログ村 株ブログ 配当・配当金へ
にほんブログ村
にほんブログ村 株ブログ 米国株へ
にほんブログ村
にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村