9_その他

年末にPS5を購入し、ファイナルファンタジー7のリメイクをやり始めました。休みの日くらいしかできず、現在、進捗率が37%、だんだんと飽きがきています。

最初はそれなりに楽しく進めていましたが、クエストで特定の場所に行く必要が出ると、それがどこなのか分からず(覚えておらず)、結局、散々うろうろした挙句、攻略サイトで場所を確認することになってしまいました。

攻略サイトを見てやることに、楽しみより作業に感じてしまい、モチベーションが下がっているところです。

また、かなり続いていた、ピッコマで漫画を昼休みに読んでいましたが、こちらもマンネリ化して、だんだんと飽きがきだしました。

性格的に飽き性で長続きしませんが、よく考えると、投資は5年経ちますが、飽きはきていません。私は資産形成というより、趣味が半分くらいでやっています。

なので、かなりざっくりな投資でいい加減です。お金を使う時は、かなり迷ったりしますが、投資は金額が大きく、金銭感覚が麻痺している状態で細かいことにこだわらずざっくりやってます。

多分、お金に執着心があるため、お金を産み出さないゲームや漫画は飽き、お金を産み出す投資は飽きずに続けていけてるのかもしれません。このブログも少しですがアドセンスでお金が入るので続けられているのかもしれません。また、ポイ活やどのクレカを使うとか、どのポイントカードを使うかについても飽きずに情報を追っていますので、、、。

お金とは離れた世界で楽しみたいですが、こう振り返り、自分を分析すると、なかなか難しそうです。

本日も最後までお読みいただきありがとうございます。

にほんブログ村 株ブログ 配当・配当金へ
にほんブログ村
にほんブログ村 株ブログ 米国株へ
にほんブログ村
にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村

賢く貯めるならモッピー。1P=1円で交換先も多数!

9_その他

2017年夏頃から株主優待株から始めた投資ですが、5年とちょっと経ちました。
投資方針がころころ変わり、その度に損切りや狼狽売りもしましたが、さて、現状、プラス?マイナス?、どうなったでしょうか、確認してみました。

1.評価益

①juni
日本株、J-REIT 293万円
米国株 10890ドル(130円換算で141万円)
投資信託 未設定
合計434万円 +投資信託分(55百万円 SBIから)

②sbi 資産管理
日本株、J-REIT 294万円
米国株 509万円(為替反映)
投資信託 55百万円
858万円

2.配当金

594万円

3.損切り額

マイナス145万円

4.投資で増えたお金

為替考慮なし 938万円
為替考慮あり 1307万円

為替考慮でかなり違ってきますが、1000万円近くプラスでした。半分が配当金、半分が評価益と言うところです。配当金と評価益を足すことが正しいのか、疑問はありますが、良い方向で考えておくことにします。

現在の投資方針は以下のとおりです。

○月5万円のクレカのインデックス投資信託積立

○月10万円プラス米国ETF配当金による米国ETF積立(成長系、配当系銘柄)

○日本株、J-REIT配当金によるETF等の買い増し

地道に積立をしていきたいと思います。

本日も最後までお読みいただきありがとうございます。
にほんブログ村 株ブログ 配当・配当金へ
にほんブログ村
にほんブログ村 株ブログ 米国株へ
にほんブログ村
にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村

賢く貯めるならモッピー。1P=1円で交換先も多数!

9_その他

定期預金の満期がありました。さて何に預けるかと思案しますが、良いキャンペーンはありません。利上げしたと言っても、定期預金の金利は上がってないようです。

そんな時に、ネットの記事で「じぶん銀行」の仕組み預金の記事がありました。資産額が凄くなっていると言うものでした。仕組み預金の内容は、現在であれば10年で0.8%、15年で1.0%の金利でした。1年毎に継続が解約か判断され、途中解約はできない物でした。解約すると元本割れ。

さて、これまで、長くても3年から5年定期でしたので、10、15年かと思いました。またマックス350万円を預けることができます。

現在53、15年後だと、68になります。働いているか不明。また生きているか、、、。

ただ、お金を使い切っているかと言えば、仮にいつ死ぬかわからない状況で300万円も使い込んでいたら、不安になりますので、使うことがない

「お守りお金」

と考えれば、この仕組み預金に預けても良さそうな気がしました。なので300万、15年の物を2月1日から設定しました。

人生終わるときに、資産をゼロにするように計画的に、有意義にお金を使う。「ゼロで死ね」はなかなか難しいところです。

後何年生きられるかでお守りお金の金額も変わってきます。

年金を受領するようになった時、お守りお金はどのくらいあれば良いんですかね、、、。

本当は、全て投資に回したいところですが、かなり資産にしめる投資割合が高いので、今の預金は満期になっても預金に回そうと思っています。今回もかなり気持ちが投資に揺らぎましたが、なんとか踏みとどまりました。

本日も最後までお読みいただきありがとうございます。

にほんブログ村 株ブログ 配当・配当金へ
にほんブログ村
にほんブログ村 株ブログ 米国株へ
にほんブログ村
にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村

賢く貯めるならモッピー。1P=1円で交換先も多数!

9_その他

光熱費が大変なことに、、、。

1月の電気代請求がありました。

319kwh 11039円

これまでで初の1万円超えです。

昨年を確認してみると

325kwh 8910円

昨年より少し使っていないのにも関わらず、2000円アップしています。

そういえば、節電プログラムで2000円ポイントもらいましたが、これを使えと言うことでしょうか?毎月ポイントくれるなら良いですが、、、。

ガス代の1月分

9605円

これは昨年1月分はシステムで見れないので、見れる昨年2月分をみると昨年でも1万超え、今年はどうなることやら、、、。

10562円

プロパンなので、2ヶ月くらいタイムラグがあります。来月、再来月が多くなりそうです。

どちらにしろ、電気ガスで2万円超え、厳し世の中になりました。

これでまだまだ高くなる要因があるのだから、とんでもない状況です。

本日も最後までお読みいただきありがとうございます。

にほんブログ村 株ブログ 配当・配当金へ
にほんブログ村
にほんブログ村 株ブログ 米国株へ
にほんブログ村
にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村

賢く貯めるならモッピー。1P=1円で交換先も多数!

6_J-REIT

今週から一部、投資信託の積立を辞めて高配当株への投資に切り替えました。

その金額は月平均5万円、年合計にすると60万円になります。

いまのところは投資しやすい、J-REITのETFの買い増しをしています。

その配当利回りは約3.5%、60万円の投資ですので年間配当金にすると21000円。税引き後16800円、月にすると1400円の上乗せになります。

「チリも積もれば」ですが、なかなか大きくは増えません。複利効果で何年かすれば、バカにできないと思いますが、数年レベルではなかなか「増えた!!」と実感は難しそうです。

月平均15万円の配当金にするには、月2万円、年24万円くらい配当金の上乗せが必要です。3.5%利回りですと、700万は必要です。もう少し利回りが良い銘柄へ投資して、少ない資金で増やしたいと思ってしまいます。その分、リスクが伴います。

なかなか、少し投資方法を見直ししたくらいでは、一足飛びには目標はクリアはできませんね。

本日も最後までお読みいただきありがとうございます。

にほんブログ村 株ブログ 配当・配当金へ
にほんブログ村
にほんブログ村 株ブログ 米国株へ
にほんブログ村
にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村

賢く貯めるならモッピー。1P=1円で交換先も多数!

9_その他

かなり寒くなりました。最高気温のプラス温度より、最低気温のマイナスの方が値が大きいと、数値だけで寒くなります。

雪も降って、これから冬、寒さ本番の2月に向けて、恐くなります。

寒さもそうですが、寒いと暖房器具も使いますが、いつもより設定温度を高くしないと暖かく感じないので、気温と設定温度差が開けば、自ずと光熱費が膨らみます。

筆頭はガス代、ガスレンジとお風呂。お風呂は毎日ですので、プロパンガスとあいまって過去最大級にお金がかかりそうです。

次は電気代、エアコン、ホットカーペットになります。朝晩、休みの日は寒ければ日中も入れます。ガスほどじゃないにしても、いつもの倍くらいかかりそうです。

後は灯油です。ファンヒーターですが、キッチンはエアコンがないのでファンヒーターです。瞬時に暖かくなりますが、ガソリン同様、灯油も高い、更に買いに行く手間、時間がかかります。高いガソリンを使って車で買いに行き、タンクを運び、寒い中並んで待って、灯油を買い、また、重いタンクを家まで運ぶ必要があります。

なるべくファンヒーターは使わないように心がけてます。

配当金が増えても光熱費の高騰に使いたくない、、、、。

本日も最後までお読みいただきありがとうございます。

にほんブログ村 株ブログ 配当・配当金へ
にほんブログ村
にほんブログ村 株ブログ 米国株へ
にほんブログ村
にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村

賢く貯めるならモッピー。1P=1円で交換先も多数!

9_その他

1週間ほど前に確定申告した米国株の2重課税の還付金が税務署から振込されました。

ほぼ1週間で処理され、振込されました。昨年も早かったですが、今年も即処理されました。

還付金は、

82223円

でした。昨年が、46000円でしたので、かなり増えました。

これを昨年の配当金に反映されると、月平均、13万7千円が14万4千円になりました。

かなり目標の15万円に近づきます。

早く確定申告しなくても良いようにしてくれるとありがたいですが、、、。

本日も最後までお読みいただきありがとうございます。
にほんブログ村 株ブログ 配当・配当金へ
にほんブログ村
にほんブログ村 株ブログ 米国株へ
にほんブログ村
にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村

賢く貯めるならモッピー。1P=1円で交換先も多数!

9_その他

毎日、1銘柄500円、トータル5銘柄2500円、月約5万円を積立投資していた投資信託を解除しました。主に米国株のインデックスでした。

コロナ禍で株価が上昇し、自分で買い時を決めきれないと判断して、積立していましたが、配当金を増やすことを目的に解除しました。

クレカで全く同じ投資信託に投資している月毎の積立5万円はそのまま続けます。

この月5万円の原資は日本株とJ-REITの配当金でした。

今後は、この月5万円の配当金を少しでも増やすように日本株とJ-REITのETFも含む高配当銘柄に投資をしていこうと思います。

500円の単価を減らして継続することも考えましたが、残金がどれだけ必要かも計算しきれないので、すっぱり辞めました。

とりあえず、今回は、J-REITのETFへ投資しています。

今後は、SBI証券で日本株が1株から購入できるようになりましたので、単位株にこだわらず購入することも、一つの投資方法かなぁとも考え、いろいろ考え投資していきたいと思っています。

本日も最後までお読みいただきありがとうございます。
にほんブログ村 株ブログ 配当・配当金へ
にほんブログ村
にほんブログ村 株ブログ 米国株へ
にほんブログ村
にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村

賢く貯めるならモッピー。1P=1円で交換先も多数!

7_月毎の配当金・分配金額

1.はじめに
2023年の始まりです。2022年の月平均の配当金は13万円でした。今年は15万円を目指しています。可能であれば6月までに達成したいと思っています。
さて、1月はどうでしたでしょうか?

2.1月支払があった全銘柄と配当金

<日本株>

合計 0円

<J-REIT>

トーセイ・リート 8,698 円
投資法人みらい 8,371円
NTT都市開発リート 2,222円
スターツプロシード投資法人 4,759円
ダイワ上場投信-東証REIT 6,193円

合計 30243円

<米国株>

PFF 150.87ドル(130円換算で19613円)
VCLT 49.15ドル(130円換算で6389円)

VOO 92.43ドル(130円換算で12015円)
VTI 24.1ドル(130円換算で3133円)
QQQ 16.45ドル(130円換算で2138円)

SDIV 12.61ドル(130円換算で1639円)
DIV 20.27ドル(130円換算で2635円)

QYLD 119.52 ドル(130円換算で15537円)
XYLD 34.76ドル(130円換算で4518円)
JEPI 63.09ドル(130円換算で8201円)

合計 75818円

総合計 106061円

3.2023年の月平均配当金

2023年01月 106061円
2023年合計 106061円

1ヶ月平均 106061円
昨年 135718円

4.これまでの配当金

2017年合計 8368円
2018年合計 503081円
2019年合計 1022283円(月平均85190円)
2020年合計 1137049円(月平均94754円)
2021年合計 1136416円(月平均94701円)
2022年合計 1628618円(月平均135718円)
2023年合計 106061円

還付金 2018年 29297円
還付金 2019年 42226円
還付金 2020年 130468円
還付金 2021年 60144円
還付金 2022年 22385円

外国税控除 2021年 46000円

総合計 5872395円

◇これまでの損切り額
2018年約15万円
2019年約21万円
2020年約65万円
2021年約30万円
2022年約14万円

約145万円

+442百万円

5.まとめ
1月は昨年も10万円に達していませんでしたので、少しですが増えて10万円に達したと言うことで良しとしたいと思います。
目標は15万円ですので、もう少し上乗せできれば良かったですが、なかなか難しいですね。
来月2月は更に少ない月です。昨年は一番少ない月で6万円台でした。今年も同じような金額になると思いますが、どこまで昨年より上乗せできるか、、、。

本日も最後までお読みいただきありがとうございます。
にほんブログ村 株ブログ 配当・配当金へ
にほんブログ村
にほんブログ村 株ブログ 米国株へ
にほんブログ村
にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村

賢く貯めるならモッピー。1P=1円で交換先も多数!

9_その他

勉強し、投資は頭では分かっていても、いざ、始めると理想通りにはいきません。また、いろいろな方が書かれていることも自分が経験しないと本当の意味で理解はできないです。

更に、分かっていても、失敗しそうなことに手を出したくなります。

本当の意味で資産形成していれば、それも制御できるかもしれませんが、半分趣味で投資をしていると、怖いもの見たさに、脇道に外れてしまうことは多々あります。

また、経験して良くない、自分には合わないと分かっていても本来の性格から同じ道を歩んでしまうことがあります。

そう言う意味では、人生と同じですね。

分かっているけど、できない。同じ失敗を何度か繰り返す。

何だか虚しですが、それが人間なのでしょうね、、、。

今年に入っても、株価も上がっては下がり、下がっては上がりを繰り返し、なかなか右肩上がりになりません。成長株への不安や不満が出てきてしまう状況です。ほったらかしにできれば良いですが、なかなか難しいところです。

本日も最後までお読みいただきありがとうございます。
にほんブログ村 株ブログ 配当・配当金へ
にほんブログ村
にほんブログ村 株ブログ 米国株へ
にほんブログ村
にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村

賢く貯めるならモッピー。1P=1円で交換先も多数!