2_米国株,3_米国ETF

前回の日本株編に続いて、今回は保有銘柄米国株編です。

米国株は、個別銘柄が中心でしたが、個別銘柄のリスクが自分自身で許容できなかったりため、1銘柄残して、全て売却して、ETFに移行しました。

 

<高配当ETF>

HDV:iシェアーズ コア 米国高配当株 ETF
PFF:iシェアーズ優先株式&インカム証券ETF
QYLD:グローバルX NASDAQ100 カバード コールETF
SPYD:SPDRポートフォリオS&P 500高配当株式ETF
VYM:バンガード 米国高配当株式ETF

<債券ETF>
AGG:iシェアーズ コア 米国総合債券市場 ETF
BND:バンガード 米国トータル債券市場ETF
LQD:iシェアーズ iBoxx USD投資適格社債 ETF
VCLT:バンガード 米国長期社債 ETF

<成長系ETF>
QQQ:インベスコ QQQ トラスト シリーズ1 ET
VIG:バンガード 米国増配株式ETF
VOO:バンガード S&P 500 ETF
VTI:バンガード トータルストックマーケットETF

保有ETFは、高配当株、債券、成長系に分けて、現在はそれぞれに対して積み立て投資しています。

高配当株、債券は配当金狙いです。成長系は一部配当金が出るものもありますが、株価の成長を期待しての購入になります。

現在は株高のため、評価益も好調ですが、いずれ株価も下がると思いますので、その辺りは多少は覚悟しています。

 

<個別銘柄>
ARCC:エイリス・キャピタル

唯一の個別銘柄の保有銘柄です。こちらは利回りが9%近くあり、売却できずに保有しています。保有金額もそれほど多くないので、とりあえずはこのままの状況にしておこうと思っています。

最近は、米国ETF中心の投資になっていますが、株価が下落した際、自分がとのような行動にでるのか、自分でもわからないところです。

 

本日も最後までお読みいただきありがとうございます。

 

にほんブログ村 株ブログ 配当・配当金へ
にほんブログ村
にほんブログ村 株ブログ 米国株へ
にほんブログ村
にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村

4_日本株・日本ETF

連休恒例の保有銘柄一覧です。今回は日本株編です。

 

<ETF>

1489:NF日経高配当50
1577:NF日本高配当70
1651:大和高配当40

少し前は、個別銘柄からの移行のため集中投資していましたが、最近は株価が高くなり購入していませんが、また、割安感が出たら買い増ししていきたいと思います。

 

<高配当銘柄>
1928:積水ハウス
4188:三菱ケミHD
5108:ブリヂス
5110:住友ゴム
7272:ヤマハ発
8002:丸紅
8031:三井物産
8053:住友商
8058:三菱商事
8591:オリックス
9433:KDDI
9434:ソフトバンク

かなり個別銘柄は売却しましたが、残っているのは上記になります。通信系、商社系銘柄が中心です。今のところは、個別銘柄は購入する予定はありません。

 

<株主優待銘柄>
3197:すかいらーくHD
3543:コメダ
7412:アトム
9861:吉野家HD

上記は、優待狙いの銘柄です。自分が無理せず利用できる銘柄になっています。優待は利用期間がありますので、無理せず利用できるのが一番です。使うのが楽しみから苦痛になっては仕方ありませんので、、、。吉野家だけは、最近購入したので、まだ一度も優待はもらっていません。

ちなみに、高配当銘柄に区分した株でも、ヤマハ発動機、KDDI、オリックスはカタログギフト的な優待がもらえます。

 

本日も最後までお読みいただきありがとうございます。

 

にほんブログ村 株ブログ 配当・配当金へ
にほんブログ村
にほんブログ村 株ブログ 米国株へ
にほんブログ村
にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村

A_その他(ブログ)

5月、ゴールデンウィークになりました。4月の給与はドル転して、米国ETFの資金にしました。一時期、為替も110円までいっていましたが、108円くらいでドル転出来ました。今は、また109円と動きが活発ですね。

 

さて、タイトルにもありますとおり、昔はゆったりした感じで、後でもらえば良いとか、ポイントなど、ためてから使おうとか、楽しみを後にとっておくようなことを考えていました。企業なども業績が良くても還元せず、今後のためになどと言うこともありましたが、今や、時代は変わり、退職金ですら、毎年前払い退職金として一部渡されます。将来どうなるかわからない、未来の約束は安易にできないのが、今の流れです。預金の利息もそうですよね。長期だから、利息を良くするとこは銀行などにとって逆にリスクになっています。

 

私も考え方が変わり、もらえるものは早くもらう、使えるポイントなどは即使うに変えています。今の世代の方は、皆んなそんな考え方だと思います。

ポイントなども、貯めても、メリットがないのであれば、不要に貯めて仕方なく、リスクしかありません。逆に貯めれば、増えるのであれば貯めれば良いと思いますが、そのポイントは長期保有しても安心なものかは判断する必要があると思います。

お得なことは、先々にやっておきたいと思います。残り物には福がある、はのんびりした時代のことわざのような気がするのは、私だけでしょうか

 

本日も最後までお読みいただきありがとうございます。

 

にほんブログ村 株ブログ 配当・配当金へ
にほんブログ村
にほんブログ村 株ブログ 米国株へ
にほんブログ村
にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村

 

7_月毎の配当金・分配金額

1.はじめに

2021年の4月の配当金についてまとめました。
個別銘柄を売却した影響で、今年初めから、なかなか波に乗れず、配当金も昨年と比べるとかなり少なくなっています。

2.4月支払があった全銘柄と配当金

〈日本株〉
積水ハウス 3108円

〈J-REIT〉
ダイワ東証REIT指数 8392円
イオンリート 2545円
サムティレジデンシャル 8085円
日本再生可能エネルギーインフラ 8502円
スターアジア 12020円
ヘルスケア&メディカル投資法人 投資証券 5264円
エスコンジャパン 11473円
いちごホテル 1968円
合計 58,249円

〈米国株〉
PFF 9642円
VCLT 4621円
QYLD 7133円
AGG 17円
BND 19円
LQD 25円
HDV 19731円
VOO 5693円
VTI 854円
ARCC 5682円
合計 53,417円

総合計 114,774円

今月はJ-REITが頑張ってくれ、なんとか10万円超えを達成できました。
ただ、今月は8万円超えの損切りを行いましたので、あまり喜べない状況です。

 

3.2021年月平均

今年から年で月平均の配当金額を確認しています。なかなか達成できませんが、配当計画の配当金目標は月10万円です。

2021年01月 53149円
2021年02月 46079円
2021年03月 120245円
2021年04月 114,774円

2021年合計 334,247円
1ヶ月平均  83,562円

今月の配当金で、月平均が先月の7万円台からなんとか8万円台となりました。

 

4.これまでの配当金

2017年11月  6500円
2017年12月  1800円
2017年合計  8,300円

2018年01月  3900円 2019年01月  72568円
2018年02月  12100円 2019年02月  41343円
2018年03月  28800円 2019年03月  116729円
2018年04月  24000円 2019年04月  83003円
2018年05月  18560円 2019年05月   57176円
2018年06月  65055円 2019年06月  111296円
2018年07月  47958円 2019年07月  81814円
2018年08月  50149円 2019年08月  70669円
2018年09月  57933円 2019年09月  82608円
2018年10月  68837円 2019年10月  121277円
2018年11月  31914円 2019年11月  64814円
2018年12月  90056円 2019年12月  113538円
2018年合計 499,262円 2019年合計 1,017,465円

2020年01月 100343円
2020年02月  49748円
2020年03月 94853円
2020年04月 132005円
2020年05月 76389円
2020年06月 136599円
2020年07月 74093円
2020年08月 63706円
2020年09月 99226円
2020年10月 92605円
2020年11月 56956円
2020年12月 160526円

2020年合計 1,137,049円

2021年01月 53149円
2021年02月 46079円
2021年03月 120245円

2021年04月 114,774円

2021年合計 334,247円

還付金 2018年 29297円
還付金 2019年 42226円
還付金 2020年 130468円

総合計 3207018円

 

5.まとめ

とりあえず、今月は10万円超えとなり、ほっとしています。ただ、来月5月は配当金が少ない月ですので、覚悟しています。

まずは、損切りしなくても良いような投資にしていきたいと思っています。

 

本日も最後までお読みいただき、ありがとうございます。

にほんブログ村 株ブログ 配当・配当金へ
にほんブログ村
にほんブログ村 株ブログ 米国株へ
にほんブログ村
にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村

4_日本株・日本ETF

4月の最後の配当金支払いがありました。下記の銘柄です。

積水ハウス 3,108円

 

かなり、個別銘柄は損切りしましたので、残った銘柄になります。

銀行系、たばこ系は、売却しています。現在残っているのは、商社、通信、タイヤ関連になります。

後は、優待狙いの外食系の銘柄を保有しています。

 

今後もあまり個別銘柄は増やさず、ETFを購入したいと思っています。米国のように日本のETFが良い訳ではありませんが、個別銘柄を買って、株価や配当金が悪くなり損切りするくらいならETFほうが良いと思っています。

さて、4月の配当金は、どうなったでしょうか?近々、集計してみたいと思います。

 

本日も最後までお読みいただきありがとうございます。

 

にほんブログ村 株ブログ 配当・配当金へ
にほんブログ村
にほんブログ村 株ブログ 米国株へ
にほんブログ村
にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村

A_その他(ブログ)

2018年のゴールデンウィークからブログを始めて、早いもので3年経ちました。最初の勢いはなくなり、淡々と日記風に続けています。

3年を振り返ると情報発進もブログからYouTube への流れ進み、自分自身も他の人のYouTube を参考に見たりしています。

 

私のブログの内容も当初の購入する銘柄分析や紹介から、その時の自分の気持ちを書いたりすることが中心となり、本当に株日記と言う感じです。

株の購入自体も個別銘柄からインデックス系に変わり、そういう意味では内容に面白みはなくなりました。基本、インデックス投資は、長期、ほったらかし投資にメリットがあるため、短期でアレコレと内容を変えるものではありませんので、変化に乏しのもネタに困るところです。

 

自分自身が投資も道半ばですので、これが良いと自信をもって進められるものはなく、無責任な内容だけは、やめておこうと思っています。そういった面からも、当然、内容が中途半端になるため、アクセス数が増えることもありません。

 

とりあえず、投資の実体験や、私自身のその時の気持ちを書き残し、誰かの参考になればと思っています。また、投資の方法は、人それぞれですので、自分の性格に合ったものでないと長続きはしませんので、自分に合った投資スタイルを確立する手助けになればと思います。

いつまで続けれるか、わかりませんが、ぼちぼちと、やっていきたいと思います。

 

本日も最後までお読みいただきありがとうございます。

 

にほんブログ村 株ブログ 配当・配当金へ
にほんブログ村
にほんブログ村 株ブログ 米国株へ
にほんブログ村
にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村

9_その他

ゴールデンウィークが始まる前に緊急事態宣言が発令されました。今回は、最初より程ではないですが、前回よりはより制限がかせられる形になりそうです。

とは言え、皆んながどのくらい意識して行動するかになりますが、未知数なところがありますので、始まってみないとわからないかもしれません。ただ、これで感染が少なくならないと、かなり深刻なことになりそうです。また、収まったからといって、その後、普段通りに戻れば、また同じことの繰り返しと、やはりワクチン接種が必須のような気がします。

そう考えると、他の国よりウイルスを甘くみて、ワクチン接種が遅くなったことが、他の国に比べて致命的な形になった要因なのでしょう。

株価への影響も今のところはわかりませんし、ゴールデンウィーク中は休みになりますので、その結果次第と言うところでしょうか?また、その状況でオリンピックにも影響が出ると思います。

今回は、全国でなく一部地域ですので、宣言地域と他の地域では状況も変わりますので、ここもどうなるかと言うところです。

なんにしても、早く、収まって欲しいものです。

 

本日も最後までお読みいただきありがとうございます。

 

にほんブログ村 株ブログ 配当・配当金へ
にほんブログ村
にほんブログ村 株ブログ 米国株へ
にほんブログ村
にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村

 

9_その他

楽天モバイルを使い始めて、数ヶ月経ちました。やはりプラチナバンドがないため、職場のビルの中は電波が不安定で使い物にならず。また、地下鉄でも部分的に圏外になり使い物にならず

 

繋がらないのであれば、パートナー回線のau回線に切り替われば良いのですが、そう言う訳でもなく、iphoneで設定しているワイモバイルの方の回線にも切り替えされません。

と言うことで、基本は楽天モバイル回線を使用し、繋がらないエリアは頻繁にワイモバイル回線に手動で切り替えいると言うなんとも、使い勝手が悪い形になってしまっています。

 

エリアの問題もあると思いますが、基本的にはプラチナバンドのないことが影響していると思います。当面は、プラチナバンドを与えらることはないので、今後のどうするか悩みどころです。

 

今や現在契約中のワイモバイルよりも、UQや各社の格安20Gプランの方が安くなってしまいました。ただ、ワイモバイルも10分無料通話、留守番電話、キャリアメールやYahooプレミアムの特典などあり、どうしてもいるかと言えばいらないのですが、あったら嬉しいところではあるので、微妙なところです。

 

7月に2年契約の更新期間があるので、それまで悩み考えたいと思っています。

 

本日も最後までお読みいただきありがとうございます。

にほんブログ村 株ブログ 配当・配当金へ
にほんブログ村
にほんブログ村 株ブログ 米国株へ
にほんブログ村
にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村

4_日本株・日本ETF,6_J-REIT

まずは、以下の銘柄から配当金支払いがありました。

日本再生可能エネルギーインフラ投資法人 8,502円

 

そして今回は、少し前に書きました、以下の不調銘柄を損切りしました。

3478:森トラストホテル:2:-23,270円:-8.15%
7270:SUBARU:-62,900円:-23.43%

配当金は減配で当面難しいそうです。株価好調でこの状況ですので、この後、株価が下がったら、さらに下落すること間違いなしと思い、思い切っての損切りです。今月分の配当金がなくなりました。

 

売却した資金で以下の銘柄を購入しました。けしてお買い得ではなく、割高ですが、現金で保有する選択は性格的にできないため、リートのETFを購入しました。リートのETFの保有はこれで3つ目になります。それぞれ、支払時期が違いますので、この3銘柄で毎月配当金支払になるはずです。

1660:MAXIS高利回りJリート

今回は、サッパリした感じの損切りでは、ありませんでしたが、とりあえず、個別銘柄からETFへの移行と思って割り切りたいと思います。

 

本日も最後までお読みいただきありがとうございます。

 

にほんブログ村 株ブログ 配当・配当金へ
にほんブログ村
にほんブログ村 株ブログ 米国株へ
にほんブログ村
にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村

 

4_日本株・日本ETF,6_J-REIT

この株価好調の中での評価損が大きい銘柄があります。

先般、見るに堪えない銘柄は損切しました。自分で選んで購入した結果、大きく下げ、損切して、資産が増えるどころか減る、「へなちょこ」なんちゃって投資を繰り広げています。
かなり、マイナスの株を断捨離したのですが、まだ、あります

 

7270:SUBARU -59,550円 -22.18%
8053:住友商 -28,900円 -8.69%
3472:大江戸温泉 -27,340円 -6.26%
3478:森トラストホテル -22,470円 -7.87%
3492:タカラリート -19,062円 -5.22%
5110:住友ゴム -18,300円 -11.95%

ざっと、こんな感じです。ちなみに、まだ評価損の保有銘柄はありますが、代表的なものだけ。

 

SUBARUですが、一番目につきますね。
ちなみに、先日買った車はSUBARU車です。
趣味の車として人気がありますが、燃費が悪く、車種に幅はないため、一部の人にとってのメーカーになります。
前の車はプリウスでしたが、今回は燃費は我慢して、一度、ダーボで4WDの車に乗ったことがなかったので、乗ってみたいと思ったのが原因です。
ちなみに、このコロナの影響もあり、あまり長距離は乗れておらず、宝の持ち腐れ状況になっており、そのためプリウスとの明確な違いは感じられていません。
現在、SUBARUは半導体不足で納期が遅れる状況があり、他のメーカーも同じだとは思いますが、特に在庫を出さないようにしていたようで、特に顕著な気がします。零細企業によくある話です。ただ、車の場合はTOYOTA一強ですので、何とも言い難い部分はありますが、現時点でマイナス20%越えの評価損とは悲しい限りです。

 

同じ、車関連で住友ゴム、タイヤメーカーですね、こちらもなかなか復調してきません。ブリヂストンの方は評価益が出るようになりましたが、、、・
SUBARUもそうですが住友ゴムも高配当につられて購入し、こんな状況です。

 

あとはホテル系リートなどです。コロナウイルスが猛威をふるい、またホテル・観光業界には苦し状況が続きそうです。
SUBARU、住友ゴム、大江戸温泉、森トラストホテルは、この程度の評価損なら損切しても良いかもしれません。

 

本日も最後までお読みいただきありがとうございます。

にほんブログ村 株ブログ 配当・配当金へ
にほんブログ村
にほんブログ村 株ブログ 米国株へ
にほんブログ村
にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村